fc2ブログ

お気に入り リピ買いショーツ2種類


パンツの買い換え時が
イマイチわからない管理人ですこんにちは。



もうノビノビだなぁ。色も褪せているなぁ。と思いつつ
履き心地が気に入っているから履いてしまう。

そんな捨て時を逃しに逃している人間ですが
この度、新しいパンツを買いました。



あまりにもボロいパンツは
最後にサッシの掃除に使って捨てました。
今までありがとう。パンツさん!


IMGP5388-6.jpg




というわけで、かなり前にいただいた
「おすすめパンツ(ショーツ)はありますか~?」
のご質問に写真とともにやっとお答えすることができます。

管理人が気に入っているパンツ(ショーツ)は以下の2種類。



まずはメジャーですがhanky pankyのタンガ。


形的にはTバックですが、普通のTバックよりも幅があるので
違和感なく履くことができます。
履き心地も楽で変に食い込んで体に段差もできないのでお気に入り。



ピッタリ目のパンツ(ズボン)の時に
下着のパンツのラインが丸見えという
非常に小っ恥ずかしい事態はなんとしても避けたい。

そんなアナタにオススメです。



サイズはXS。フロント↓
IMGP5507-2-1.jpg  



ONEサイズとXSサイズがあるのですが
今まではONEサイズを使用していたものの
なんだか気持ち大きい気がしてXSに変更。

XSに変更してフィット感がでました(*´Д`*)ヤッタネ!
管理人にはXSサイズの方がよかったみたい。


バック↓
IMGP5508-3.jpg 


hanky pankyカラーが非常に豊富なので
手持ちのブラのカラーに合わせて
チョイスできるのもうれしい所。

見た目もGOODで実用的。






次。
しっかり包み込みたい時は
トラタニ/toratani細幅レースショーツ・履きこみ丈3種
普段履きはコッチがメイン。



トラタニのショーツの特徴は立体裁断で
食い込みやハミケツを防ぐという点。


トラタニのショーツは数年愛用しているのですが
バックに2本、縫い合わせのラインがあって
そこがちょっと気に入らない所だったものの
サイトを見てみたら、バックの縫い目が無くなったバージョンが
出ていたので購入。


いつもMサイズを履いていたけど
こちらも気持ち大きいかもと感じていたので
今回はSを選択。

履きこみ丈はローライズを選択。

サイズはS。履きこみ丈はローライズ。フロント↓
IMGP5509-4.jpg 
※わかりやすいようにホワイトバランスを上げて撮影してます。


Sだと管理人にはちょっとタイトかな~?って感じでした。
Mだとちょっとユルめだし
このSサイズがもうちょっと伸びるのを待とう(; ̄ω ̄)lllA``



とはいえ、お尻の丸みを潰さず
座ったり立ったりの動き後のハミ尻を抑え
なおかつこの形のショーツで股の付け根の
締め付けが少ない
のはトラタニさんならでは。


普通のショーツと比べると
股ぐりの食い込み感や動いたあとの下尻のはみ出しが
圧倒的に少ないです。


立体裁断なのでわかりにくいけど(; ̄ω ̄)lllA``バック↓
IMGP5510-5.jpg 




色や柄の選択が少ない所や可愛さがないのはちと残念ですが
履きこみ丈が選べるのはうれしいポイント。

見た目の可愛さはないけど、非常に機能的なショーツです。




以上のお気に入りのパンツ(ショーツ)2種類の
共通する特徴は
①股の付け根の締め付け感が少ない。
②サイドの食い込みが少ない
という所。


この2箇所の締め付けが強いパンツを履いていると
体に変な段差ができたり
血流の流れも悪くなりそうなので、それは避けたい。

というのが管理人のパンツ選びのポイントとなっております。




大昔は柄などの見た目だけで選んでいた管理人ですが
歳と共に履き心地も重視するようになりました。

履いていて快適。
これが管理人にとってとても重要なのです。





その他のボディケア関連ルポ&PICKUP記事は
ボディケアグッズ一覧ページ
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。




<↓参考商品↓>
hanky panky
トラタニ/toratani細幅レースショーツ・履きこみ丈3種




今日のオマケ写真
ピエールさん、興味なさげですね。
IMGP5394-7.jpg 



アイアム キングオブ裸族。

FC2 Blog Ranking 
締め付け感とは無縁。



↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
東北地震犬猫レスキュー.com


★皆様へ コメントありがとうございます★
そうです。マルチジッパーストラップのジッパーは
日本が誇るYKK製です(ΦωΦ)

質の良さで他を圧勝ですね。
もう世界のYKKと言って良いでしょう。はい。
YKKの生産拠点って富山だったんですね。知らなかった~!

調べてみたところ
Yoshida Kogyo Kabushikigaisha(吉田工業株式会社)
の略でYKKなのだそうな。これも知らなかった~。


ナンバープレートストラップは確かに
友人へのちょっとしたプレゼントにもいいですね(≧ω≦)b



ノンシリコンシャンプー&リンスの旅行用って
確かにあんまりみかけないですね。
rinRen凛恋のサイトに1回分に分けたパウチの
お試し版が売っていましたよ。
管理人は旅行用には詰替えボトルに入れて
持っていくこともありますが、
面倒な時は割り切って旅行先ホテルの物を使ったりもします。



国家試験合格された方、おめでとうございます(o ̄∀ ̄)ノ”
デキる看護師目指して頑張ってください~
応援しとります!
関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは。ずっと気になっていたショーツの話題!
チェックしてみますo(^-^)o

先日、オーダー枕を作りました。快適です。
以前紹介されてたと思うのですが(シーツだったかな?)、またまーちんさん愛用の枕カバーとかあれば知りたいです。

ブラの特集でも思いましたが、まーちんさんって下着にも詳しいですよね~。野菜から化粧品から家具からピエ様まで、ほんと守備範囲が広いです。

Σ(・∀・)!?
あのかわいいジッパーのストラップ、富山のYKKで作ってるんですか!?
富山のどこで買えるのでしょうかぁ?
って、まーちんさんにきいても知らないですよね…(T▽T)
富山在住歴3年チョイになりますが、まだまだ富山情報に疎くて…(-_-;)
富山の情報を大坂在住のまーちんさんのブログで知るという…(´・ω・`)セツナイ…

Tバック、ピッタリパンツの時に履いていましたが、私もあの食い込み感が苦手で馴染めないで止めてしまっていました。
これは良さそうですね~(^^)/

ありがとうございます♡

まぁちんさん☆

私もその質問を以前mixiからさせて頂いたことのあるナオと申します(^-^*)ついに写真付きの具体的なご紹介が頂けて感激です!トラタニさんは返信を頂いてからすっかり虜で、hanky pankyも私もお気に入りの1つですが、どちらもデューブルベのブラと相性バッチリですね♡

美のススメは何と彼伝いに知りました!w彼も昔シャンプーについて質問させて頂いて、回答頂けたことが嬉しかったとのこと☆私達にとって大切なブログです!感謝です。

これからもまぁちんさん、応援しています。有難うございます♡

なるほど…

やっぱり、ミニボトルに入れて行くしかないですよね(^ω^;)

ノンシリコン旅行セットを
販売してくれる事を、願います♪