fc2ブログ

ヒヤシンス部 活動報告2

IMGP5188-1.jpg 

信子じゃないよ。風信子だよ。



前回のヒヤシンス部活動報告の続きになりますが
実は管理人コッソリ買っちゃいました。

買っちゃおっかなーどうしよっかなーと
ブツブツ言っていた白の風信子(ヒヤシンス)です。



IMGP5185-2.jpg 


だって毎朝目覚めたらヒヤシンスの香りがするって
とて~も清々しいんですもんねー(ΦωΦ)フフフ




IMGP5165-3.jpg 


そんなわけで、2本目が満開の
青紫の風信子の横に置く。




IMGP5163-4.jpg 


ちなみに濃いピンクの風信子は
2本目が生えてくるのを期待して
薄めた液肥を与えて光合成させるべく
ベランダに出しております。



でも2本目が生えてくる気配すらない(; ̄ω ̄)lllA``ホホホ
IMGP5155-5.jpg 



そして1週間ほどで白の風信子満開ー!




IMGP5367-6.jpg 


種類が違うのかなんなのかよくわからないのですが
青紫と濃いピンクの風信子よりは香りが弱い感じ。
背丈も低め。

もらった2個の風信子が強香というならば
今回買った白の風信子は中香って感じでしょうか。



IMGP5368-7.jpg 


とはいえそこは風信子。
ちゃんと香ります。


そしてこちらも2本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



ちっちゃいけどうれしー'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
IMGP5379-8.jpg 


2本目が生えてくるのは
球根の充実度の違いなのか(-"ω"-;)

なにはともあれ想定外のオマケみたいで
うれしいもんです。




IMGP5370-9.jpg 

キミは何もやっとらんではないか。


ヒヤシンスの鉢植えの販売も
そろそろ終わりの時期みたいですな。

青紫のヒヤシンスも花が枯れかけてきたので
花の部分だけを摘んで現在はベランダに出してます。

薄めの液肥を与えてしっかり葉で光合成して
来年のために養分を蓄えておくれ(ΦωΦ)イヒ


<↓参考商品↓>
ヒヤシンスの鉢植え


今日のオマケ写真

チューリップが安かったので買ってみた。
これで1100円!
IMGP5406-10.jpg 

もーすぐは~るですねぇ♪





ちょっと気取ってみませんかぁぁぁぁ

FC2 Blog Ranking




↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
東北地震犬猫レスキュー.com


★皆様へ コメントありがとうございます★
キャリアオイルで薄めたジュニパーで
直接マッサージってのが一番だと思いますが
グータラ管理人には毎日のアロマバスでチョチョっとマッサージという
ゆるい方法が合ってます(; ̄ω ̄)lllA``

昔テレビで見たけど
セルライトの出現はかなり個人差があるようですよ。
同じような生活を送る主婦でもまったくセルライトが無い人と
しっかりある人が比較されてました( ̄ω  ̄;)


管理人の場合、セルライトを有酸素運動だけで
取り除こうと思うと、どんだけ運動しなくちゃならんのだ・・・と
思ってしまうので、半身浴マッサージしてます。
ちょっとでも減ればいっかー。って感じです。

両方しっかりやったら一番早く消せそうですけどね( ゚∀゚)ムリー。
どっちか片方でも真剣にやったら消せるかもですが
試したこともないのでなんとも言えませんな。


aoiさん、リンク拝見しましたー。
ちょっとわかりにくのですが髪の毛を一つにねじり上げて
ピンで留めていってオデコの毛先はクルッとそのまま
ロール状に巻いているように見えますね。
これは管理人の長い顔がさらに長く見えそうな・・・。
小顔さんならではの髪型ですな(≧ω≦)b
関連記事

コメント

非公開コメント

ありがとうございます(^^)

ヒヤシンスてスマホで打ったら漢字で出てきませんでした↓↓↓
人の名前みたい(笑)
ヒヤシンスいいですね(*^^*)見ていたら
私も育てみたくなりました♪♪♪
太陽光当たらなくても育つかな(>_<)

このつぎは、チョチョイとやってしまう
マッサージのやり方教えて下さい(^-^)(^-^)/

ヒヤシンスは球根なので
くれぐれもピエール氏が噛んだりしないように気を付けてあげて下さいませ!

ヒヤシンスいいですね。
私もほしくなりました。
いっぱい光合成させても球根は次の年には元気に咲かないと思いますよー
残念な芽がでるかもです。
それが可能なら、球根屋さんが儲からないので1回ぽっきりに品種改良してあるのですー

質問です

アロマをお風呂で使うときは、入浴剤を入れてはいけないんですか?
アロマ効果がなくなってしまいますか?
私もむくむので。。セルライトも気になります。

回答よろしくお願い致します。m(_ _)m

こんにちわー
ヒヤシンス、いいですよね!
お花もきれいだし香りもいいし。
お花も葉っぱもなくなってきたところに球根を土から出して、段ボール箱とかに入れて影に置くと来年植え替えればまた咲きますよ。植え替えの二週間前ぐらい冷蔵庫に入れとけば効果アップします。