BIGなボールキャンドルとキャンドルスタンド

Zimbali ボールキャンドル 5.5インチ!
最近キャンドルグッズにハマっている管理人ですが
去年からチマチマ集めだした
大きめキャンドルにニューカマーが。
サイズはなんと5.5インチ!
そして空いてるコーナースペースにピッタリの
キャンドルスタンドも見つけたので
奮発して一緒に購入(o ̄∀ ̄)ノ”

Candle Stand L/キャンドルスタンドL アイアン
めっちゃテンション低いですやん。
真ん中のNatural Light Candle co.と比べても差は歴然。
外側がハードワックスなので
中にティーライトキャンドルを入れて
キャンドルホルダーとしても使えそう。
スタンドに置くと、まるでまぁるいお月様のようです。
冬だけどガジュマルさんは元気。
今年の冬はキャンドルの灯りで癒される毎日。
「冬はつとめて」と、清少納言さんは言いましたが
寒がり管理人は、今年は「冬はキャンドル」で
ゆったりまったり楽しみつつ癒されつつ(ΦωΦ)
最近、呼んでも出てこないのは誰だ。
それにしても平安時代の冬の日本家屋って
いったい何℃くらいだったんだろうと
枕草子の冬の記述を読む度に
北海道並の気温を想像してしまう管理人は思うのです。
私よりもキャンドルに
心惹かれる人が他にもいるとか・・・

↑FC2 Blog Ranking
疑いの眼。
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
ななななな、なんですってー!
日本にもあるんですってー!?
それにしても皆さん口を揃えて
「仏壇用具」と言っているのが興味深い(; ̄ω ̄)lllA``
しかも「ロウソク消し」という呼び方まで一緒。
snuffのスナッファーもそうだけど( ̄ω  ̄;)
そ、そのままやん・・・と思いつつも
思わず楽天で「ロウソク消し」で検索してみました。
確かに形は似ているけどちょっとアジアンぽかったり
和風な感じなモノが多いですね~
管理人は今まで仏壇の火は手で扇いで消すのが
デフォルトだと思っていた私は世間知らずですな・・・
こんなグッズがあったなんて!
仏壇用語と聞くと、スナッファーと違って
使うときに背筋が伸びそうです。
ひとつ賢くなりますた。
仏壇グッズのロウソク消しはどこ発祥なんでしょうね(-"ω"-;)ムム
仏教だからインド??
そして正式名は「ロウソク消し」で良いのかどうか。
謎は深まるばかりです( ̄ω  ̄;)
日本にもあるんですってー!?
それにしても皆さん口を揃えて
「仏壇用具」と言っているのが興味深い(; ̄ω ̄)lllA``
しかも「ロウソク消し」という呼び方まで一緒。
snuffのスナッファーもそうだけど( ̄ω  ̄;)
そ、そのままやん・・・と思いつつも
思わず楽天で「ロウソク消し」で検索してみました。
確かに形は似ているけどちょっとアジアンぽかったり
和風な感じなモノが多いですね~
管理人は今まで仏壇の火は手で扇いで消すのが
デフォルトだと思っていた私は世間知らずですな・・・
こんなグッズがあったなんて!
仏壇用語と聞くと、スナッファーと違って
使うときに背筋が伸びそうです。
ひとつ賢くなりますた。
仏壇グッズのロウソク消しはどこ発祥なんでしょうね(-"ω"-;)ムム
仏教だからインド??
そして正式名は「ロウソク消し」で良いのかどうか。
謎は深まるばかりです( ̄ω  ̄;)
- 関連記事
-
- ビーズクッション替えカバー3代目 (2012/02/08)
- 孔雀の羽ピアス (2012/02/03)
- BIGなボールキャンドルとキャンドルスタンド (2012/01/22)
- キャンドルの火消し スナッファー (2012/01/20)
- キャンドルの芯のお手入れ ウィックトリマー (2012/01/14)
コメント
新種
「新種の柑橘類?」と思ってしまった。
食い意地の張った自分に
2012-01-23 21:56 けろん URL 編集
それにしてもなんでまーちんさんの、ガジュマルは大きくならないんですか?我が家のは立派な太ももに成長しましたよ(笑)
2012-01-23 20:43 サモイ URL 編集
おされすなあ。
ところで、キャンドルの火の点いてる芯を爪楊枝や綿棒なんかで倒し、溶けたロウの部分にベタっと付け消してしまうガサツなことしてる人いませんでしょうか…
煙も出なくていいんですけど…
多分私だけですよね…
2012-01-23 13:52 豆ぞう URL 編集
こんばんは
宜しくお願いします。
2012-01-23 00:15 ちぃ URL 編集