キャンドルの芯のお手入れ ウィックトリマー

WOOD WICKのウィックトリマー
去年購入した大きいキャンドル→過去記事参照
今までは小さいキャンドルばかり使っていたので
あまり気にしていなかったのですが
芯が長いとススが出たり、キャンドルの溶け方に
偏りが出たりするので、キャンドル用のハサミ
ウィックトリマーを購入しました(o ̄∀ ̄)ノ”
切り取った芯がキャンドルの中に落ちないように作られてます。


こんな風にカットできるから。

ハサミでこれをやるとちょっと大変。
管理人が購入したのはWOOD WICKのモノで
長さが19cmあるので、深めのキャンドルでも問題なし。



ま、普通のハサミでも頑張ったらできないこともないんですけどね。
あったら便利グッズってことで。
<↓参考商品↓>
■ウィックトリマー
■ウィックトリマー
またキャンドルグッズですか。

↑FC2 Blog Ranking
ピエール氏の目が冷たい。
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
パイオネックス、試してみた方も多いようで
いかがでしたでしょうか~
にこちんさんの言うテープ、わかりますよ~
管理人もパイオネックスの前にいくつかテープ試しました。
寝ている間に貼る使い方ですよね?
あれは確かに健康丈夫なお肌じゃないとちょっとキビしいですね。
その中では顔のリフトアップ専用のテープが
一番肌に優しかった気がします。
あれ、商品名、ど忘れした・・・。
管理人はいっぱい使ってすぐ無くなったので
パイオネックスほど安く済まなかったし
貼り方にコツがいるので効果があった!と思う日と
そうでない日とムラがあったりしたので
リピ買いしなかったのですが(; ̄ω ̄)lllA``
もう一回試してみようかなぁ。
ちなみにIKKOさんが紹介していた
日中にメイクの下に貼るシールとは
また違うモノです(; ̄ω ̄)lllA``
いかがでしたでしょうか~
にこちんさんの言うテープ、わかりますよ~
管理人もパイオネックスの前にいくつかテープ試しました。
寝ている間に貼る使い方ですよね?
あれは確かに健康丈夫なお肌じゃないとちょっとキビしいですね。
その中では顔のリフトアップ専用のテープが
一番肌に優しかった気がします。
あれ、商品名、ど忘れした・・・。
管理人はいっぱい使ってすぐ無くなったので
パイオネックスほど安く済まなかったし
貼り方にコツがいるので効果があった!と思う日と
そうでない日とムラがあったりしたので
リピ買いしなかったのですが(; ̄ω ̄)lllA``
もう一回試してみようかなぁ。
ちなみにIKKOさんが紹介していた
日中にメイクの下に貼るシールとは
また違うモノです(; ̄ω ̄)lllA``
- 関連記事
-
- BIGなボールキャンドルとキャンドルスタンド (2012/01/22)
- キャンドルの火消し スナッファー (2012/01/20)
- キャンドルの芯のお手入れ ウィックトリマー (2012/01/14)
- Natural Light Candle co. のキャンドル (2011/12/15)
- パソコンをBluetooth対応にしてみた。 (2011/12/04)
コメント
クリーム色のキャンドルは、これは全部使い切れるのですか?
全然イメージがわきませんが、どんどん下へ溶けていって、壁になっている部分って最後は残ってしまうんかな?とあほな想像をしています。
イメージ力がないのか、写真でみると結構穴が深そうに見えて、そんな変な心配をしてしまいました。
2012-01-17 19:41 ak URL 編集
2012-01-15 00:14 にゅーん URL 編集
初めまして♪
出来ませんーーー(笑)
自分の不器用さが恨めしい(>_<)
いつか「出来た!」と満足できるよう日々精進しますm(__)m
今「ティシュカール」の巻き方を知りたくて色々検索いているんですが
詳しい巻き方発見できず・・・
もしご存知でしたら動画でのご紹介を首を長くして待ってますm(__)m
2012-01-14 23:57 emirin URL 編集
そんな便利な物が世の中に存在するとは(汗)
一度セルラージュというメーカー?のシーイーイレブンという化粧をする前に塗るジェルを購入しました。
シワ部分に塗って乾いたらその上からファンデを塗る…
ぶっちゃけ、薄い膜が張るだけで、擦ると取れてしまうという('A`)
美については永遠のテーマですね^^
2012-01-14 22:48 にこちん URL 編集