fc2ブログ

ほうれい線対策 その3

IMGP4334-5.jpg 
SEIRIN(セイリン)パイオネックス オレンジ(長さ0.3mm線径0.2mm)



またもや前回記事の続きとなります。
読んでない方は前回記事もどうぞ~。

チラッと書いたとおり、使い方いたってシンプル。
なのですが、ちょっとした注意点。

あくまでも自己流がまざった管理人のやり方なので
ご自身でお使いになる場合の参考程度にお聞きくださいまし。




SEIRIN(セイリン)パイオネックスを台紙から剥がしたのが
TOPの写真なのですが、このまま顔に貼ると
顔から剥がす時にポリポリと皮膚を引っ掻いてしまう可能性大。

ただでさえ顔は皮膚が薄いので
剥がす時に無駄に肌を引っ掻きたくないわけでして
剥がし始めのポリポリを最小限に止めるべく
端っこを少し折って使うと良いと聞きました。



こんな風に↓
IMGP4335-6.jpg 


確かにこうしてから貼ると
折らないでそのまま貼った時より剥がしやすいです。

ピンセットなどを使って折ると衛生的。
なのですが、管理人は爪でチョイチョイと折って
夜の洗顔後、スキンケアがしっかり浸透した後に貼ってます。

(何も塗っていない肌に貼る方が良いのかもしれませんが
そうするとしっかり貼り付く分
剥がす時に皮膚が少し赤くなってしまった為)
ここらへんは皆さんの判断で。



で、ほうれい線への貼り方は・・・と言いますと・・・


①ほうれい線を指で伸ばす。
ほうれい線対策その3-1 
伸ばすと言っても、あくまでもたるんだ部分を平らにする程度
必要以上に引っ張るのはよくないと思います。




②ほうれい線が一見わからなくなるので
ちゃんとほうれい線のラインを覚えておく。

ほうれい線対策その3-3 
しつこいようですが引っ張りすぎないように!




③覚えておいたほうれい線のライン上
パイオネックス中心の鍼が当たるように貼る。
ほうれい線対策その3-2 
ほうれい線のラインからずれると
効果がないこともあるらしい。



これだけです( ̄‥ ̄)フンガー

最初は貼ってから1~3時間くらいでやめて様子を見る。
剥がす時は、お肌を痛めないようになるだけそっと剥がしましょう。

特に皮膚が弱い方は気をつけた方がよいと思います。
管理人も皮膚が弱い方なのですが
意外に大丈夫だったので徐々に時間を伸ばしていきました。

慣れれば貼ったまま寝て、翌朝剥がしてもOK。
今は管理人は夜に貼って朝までそのままです。


ただし、血流がよくなりすぎて
気分が悪くなったりする人もいるそうなので
最初は慎重にすることをオススメします。




そしてパイオネックスを剥がした後。

簡単に言えば鍼付きシールを顔に貼って剥がしているわけなので
多かれ少なかれ、お肌の角質がシールとともに取れています。

その分お肌は薄くなっているので
美容液も浸透しやすいそうです。

そんなわけでパイオネックスを剥がした後は
ほうれい線にお気に入りの美容液をトントンとしっかり浸透させます。
その後の保湿もお忘れなく!


もちろん最初は「ほうれい線が薄くなった~!」
という感動は一時的なもの。
朝はシワが薄い!と喜んでも時間が経つにつれて
当然ですが少しづつ戻ってきます。

皮膚はそんなにすぐに縮みません(; ̄ω ̄)lllA``
皮膚のターンオーバーを28日と考えても
ある程度続けることが必要。


ちなみに管理人は、貼り方を工夫して毎日貼ったり
1日おきにしたりと色々試しつつ
なんやかんやで2ヶ月半かけて
「だいぶ薄くなった!」と思えるに至りました。
この間会った姉と妹にも言われたし(*´Д`*)ウレシ~


ほうれい線はクッキリ入ってしまうと消せないとも聞くので
そうなるまでになんとかしたいものですね( ̄ω  ̄;)

ほうれい線が浅い方が薄くなるのも早いかと思われます。


[2012/3/1追記]
目尻のシワにも効くのかどうかという質問が多いのですが
試行錯誤してくれた方の参考になるコメントがありました!
もちろん個人差はあると思うので参考にどうぞ。

以下、ぴえのとりこさんの試行錯誤結果コメント抜粋↓

パイオネックス、しばらく試行錯誤していたのですが、結果…
・目尻のしわ→悪化したため中止(目のまわりは皮膚薄いですもんね、無茶でした)
・ほうれい線→うまくツボに入ると明らかに薄く!!
・目の凝り、むくみ→ずーんと効く!!



まだ少し付け足したいことがあるのですが
疲れたので続きはまた別の話。


ほうれい線対策のまとめページはコチラ

その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページ
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。





今日のオマケ話 
IMGP3561-4.jpg 

ピエールさん掃除機に喧嘩を売るのはやめてください。




ほうれい線が消えるって一体・・・

FC2 Blog Ranking
消えるとなるとそれはもうイリュージョンだな。


↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
東北地震犬猫レスキュー.com 


★皆様へ コメントありがとうございます★
やっぱり化粧品だけで消そうと考えるより
いろんな線から試してみてよかったです~

それにしても皆さんの「若くないので」の一言に
同志よ!とつぶやいてしまう管理人ですが
ほ、ほんとに若くないですかっ!?
若い人はしなくていいんだからねっ
っていうか、しちゃだめだからねっ!←しつこい。

口内炎パッチ大正Aの情報、初耳です。
試してみたい気がメラメラ~~~~

さかぴーさん。
”ほうれん草”を”ほうれい線”と
読んでしまうなんてそんなこと・・・
あるある~。
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人様はじめまして!
いつも楽しくブログ拝見しています♪
ほうれい線対策にパイオネックス早速買って試してみたいと思います!楽しみです♪首のシワも気になるんですが、首にはさすがに貼ってはいけないでしょうかね(^^;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初コメです。

早速鍼買ってみました!
届くのが楽しみですー★

個人的には目尻の小じわも気になるのでチャレンジしてみようかと。。。

もし試したことがあればお伺いしたいです!

ずっとロム専でした。
鍼が法令線にも効果あるんですね!
私のケロイド状の傷口も鍼治療でだいぶ薄くなりましたよ。
鍼ってすごいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

パイオネックス、早速買っちゃいました(*´∇`*)肩こり持ちなので、そちらにも使えるかと。良い物を紹介していただきいつも有難うございます。
あと…話は違うのですが、Twitterは何で検索できますでしょうかm(__)m是非見たいのですが、2つ折りのレトロな携帯しかなくてブログ内を探すのが大変でm(__)m

こんばんは!初めてコメントします。いつも楽しく読んでいます♪

鍼、気になっていたので今回の記事とてもありがたいです^^きっちり自己責任で(笑)試してみようと思っています。

ただ

>若い人はしなくていいんだからねっ
っていうか、しちゃだめだからねっ!←しつこい

このくだりがちょこっと気になっているのです。

私、若いんだかどうなんだか微妙な年齢で。でもほうれい線はばっちり。

‘しちゃだめ’となると、若者がすると何か害でもあるのかな・・と思ったのです。調べてみたものの、答えになるようなものも見つけられず><。

それとも「若い人はまだほうれい線なんか気にしなくてもいいのよ~」って意味の‘しちゃだめ’なのでしょうか*

よかったら教えていただけると嬉しいです☆

まーちんさん鍼の貼り方ありがとうございます\(^o^)/届いたら早速やってみます♪
一枚じゃなくて、イラストのように法令線に連続して数枚はるんですね!まーちんさんイラストうま杉。
ピエさん可愛すぎ。
うちのこも(パグ八才)元気いっぱいです(*^_^*)

管理人様、法令線薄くなっておめでとうございます。
ピエちゃん相変わらず勇敢で素敵です。彼はまさしくここのブログのオアシスです。
次のイベントは節分かバレンタインでしょうか。また雄姿楽しみにしておりますね。