fc2ブログ

こもる男

213-1.jpg 


なんか?


213-2.jpg 


んー(-"ω"-;)ムム・・・

確かに今日は冷えますな。



213-3.jpg 


まだ12月半ばです。


今の設定2で室温23度なんだからガマンしてください。


オヤツでも食べて体温上昇しておくれ。


213-4.jpg 


ひとまずはこれでよしっと。


213-5.jpg 


ねぇ。もっと味わおうよ。



じゃーちょっと早い気もするけど室内で服着ちゃう?




213-6.jpg 


ま、まさか∑( ̄□ ̄;) !!


213-7.jpg 


と、いうわけでピエール氏、冬眠に入りました。(ウソ)




食事とトイレと散歩とオヤツ以外
めったに出てこない(; ̄ω ̄)lllA``
まぁ、毎年のことですが。


犬は喜び庭駆け回り~♪
のはずがハウスで丸くなる犬がここにいますよ。

そして、
猫はコタツで丸くなる~♪
はずが、散歩中に出会う野良猫さんたちは
颯爽と歩いている謎。


そして何気に気になるのは、みなさんの家の設定温度。


ちょっと今からこもるけど

FC2 Blog Ranking
頼み逃げバナー。


↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
東北地震犬猫レスキュー.com

★皆様へ コメントありがとうございます★
ふたご座流星群のピークも楽しみですね~。
三大流星群のひとつなので
天候に恵まれたら1時間に数十個の流星が
見られる確率だって高いわけで非常にワクワクです。

ピークは14日夜から15日早朝にかけてだそうなので
あ~楽しみだわ~(o ̄∀ ̄)ノ”

特に太平洋側の皆さん!
天候によると観測できるチャンス大みたいですよ~!

欲深い管理人は、願い事を何個用意しとこうかとか
あれもこれもあんなこともお願いしちゃおうとか
逆に瞬時に願い事ができるかどうかイメトレしておこうとか
そんな不純な考えが脳内をよぎるわけです(ΦωΦ)フォフォフォ
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして^^
いつも楽しく拝見させていただいています♪

我が家のロングコートチワワさんは、室温22.3度ぐらい ファンヒーターの前から離れないです^^;

朝、床暖房つけてる時は床と一体化しています(爆
朝ご飯とファンヒーター前からの移動 真剣に迷っています(笑

エアコンの時は、20度設定ですが少々寒いみたいですね^^;

いつも楽しく拝見しています´`

見るたびに思うのですが、ピエール氏はカメラ目線ばっちりですね!

我が家では石油ストーブと、着替えのときのみガスストーブ使用です。
兵庫の山の方なので、大阪の従兄弟が来るときは従兄弟が凍ってしまわないように普段眠っている電気ストーブに頑張って貰います。

毎年この調子なので、この冬は10%の節電ということで我が家では”これ以上どうしたら!”とパニック状態です;

いつも楽しみにブログ見てます!
お気に入りブックマークも参考にさせて頂いております。
因みに、ブックマークの商品の購入率は何パーセント位でしょうか?
ブログで紹介してる商品が購入品って事なのかな~? 気になる気になる…

わが家はオイルヒーター使用で25度前後をキープしております。
私(北海道生まれ北海道育ち関東在住)がめっちゃ寒がりなので・・・。
それでいてちゃんと厚着もしてるんですよ。
ちなみにうちのちわわさんたちもベッドから出てきません。
30度くらいないと元気が出ないようです。
デロンギのオイルヒーターは静かでよいですね。
古い病院のような壁付け集中暖房のレトロオイルヒーターにあこがれていました。
そして今はアラジンブルーフレームが欲しくて欲しくてたまりません・・・。

以前書き込みはしたことあったのですが…ほぼ初めまして(^_^;)

あたしの家は設定温度18度で、天井に向けて扇風機回してますw
北海道なんですが、慣れてしまえば案外いけますよ^m^さすがにアイスは食べませんが。

家の犬は、よろこんで雪原を走ってましたヽ(^o^)丿雪の降った日のテンションは高くて帰りたがらないので、お散歩につれだす人間の方が辛かったですよ(-"-)

設定温度、わが家は20度です。
ファンヒーターなので乾燥することもないらしく、加湿器は使ってません。
真冬になると、どんなにファンヒーターががんばっても室温が20度まで届かなくなってしまうので(東北在住です)、17度ぐらいに設定して、厚着して過ごしてます。外はマイナスの気温ですし、慣れれば案外平気で過ごせちゃいますよ♪

寒くなりましたね~。
デロンギを弱で付けてます。
室温21度です。
湿度もガンガン減ってきて、乾いております。

私の住んでいるところは、
とにかく曇りが多くて、流星群とか見れたことがございません(T▽T)
今日のは見れるかな・・・予報は曇りですが。
生まれてこのかた、一度も流れ星を見たことがないです。
一度は見たいよ!