fc2ブログ

ヘア関連グッズ一覧

私がヘアアレンジに使っているモノや
過去に試したもの・ヘア関連グッズのご紹介。

改めてみてみると、結構シンプルです(; ̄ω ̄)lllA``


シャンプー&トリートメントのレビュー記事はコチラ。

コテ・カーラー・ヘアアイロンのレビュー記事一覧はコチラ。

ピン・クリップ・へアアクセのレビュー記事一覧はコチラ。

■ヘア関連グッズ 
IMGP9938_1_20130309212939.jpg ヘッドスパハンドプロ ⇒ルポ
IMGP3254-1.jpgオーガニックコットン&マイクロファイバー吸水ヘアキャップ ⇒ルポ
DSCF3448.jpg 
洗髪時に使っているブラシ ⇒ルポ

■ヘアコート用オイル

DSCF7181.jpg HABAスクワランオイル⇒ルポ
DSCF3494.jpg ファンケル ボタニカルピュアオイル⇒ルポ

■ドライヤー
IMGP7529-1.jpg    ソリス(Solis) イオンドライヤー 315 ⇒ルポ

■コーム・ブラシ
DSCF3063.jpg 美容室で買った真ん中のアルテッセのブラシについて⇒
猪毛?豚毛?のブラシは美容室、コーム・赤いブラシはドラッグストアで購入。
参考商品はコチラ→猪毛ブラシ
DSCF5877.jpg 逆毛コーム⇒ルポ
参考商品はコチラ→マペペ サカ毛コーム 折りたたみ式豚毛携帯ブラシ

■整髪料(ワックス・スプレー・カールウォーター) 
DSCF3064.jpg コンビニやドラッグストアで購入。
参考商品はコチラ→ストレート用スタイリングローション  カール用スタイリングローション
ヘアアイロンを使う場合、ヘアアイロン対応のローションをオススメします☆彡

コメント

非公開コメント

こんにちは!

私は天パ(結構軽めで、自然にちょこっとカールがある)で、結構髪が傷みます。
どの美容液orクリームとか..がいいんでしょうか??

あと、私は学生なので、もっとシンプルで学校でもできるよーなヘアアレンジはないですか??

管理人のまーちんサン…はじめまして
私もまぁと言ぃます(笑)

始めゎYouTubeを見てましたが、とても参考になるのでblogも見るょぅになりました

初めてなのに質問ゎずぅ②しぃのですが…

ァゥトバスで髪のダメージを補ってくれるので、良ぃトリートメントゎ何がぁりますか?

まぁゎ今ラサーナを使ってるんですが…潤ぃとかゎ満足してますが、痛みゎぁまり効果がナィょぅな?ァルょぅな?って感ぢなのデス(汗)

管理人まーちんサンなら何か知ってるかと思ぃ…
ョロシクぉ願ぃします

v-9

うれしい

はじめまして^^
私は台湾の大学生です。今、新婦の髪スタイルを習いますので、YOU TUBEであなたの動画を見て、本当に感動しました。私はお金があれば、日本へあなたにあいたいね。先輩はどこに住んでいます。

はじめまして☆
ノンシリコンのシャンプーいろいろ探していたのでとても参考になりました!ありがとうございました。今使ってるノンシリコンシャンプーがなくなったら管理人さんと同じのを買いたいです。動画のアレンジもとても参考になりました☆


nao さん♪
いえいえ~♪
普通のブラシより逆毛立ちやすいですよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
私も一気に逆毛を立てたいときは使います(≧ω≦)b
でも美容師さんとかが使っている猪毛や豚毛の逆毛コーム、欲しいんですよね~(; ̄ω ̄)lllA``

調べてくださり有難うございます☆お手数かけてスミマセン(汗)
とりあえずブラッシング用には豚毛があってるようなのでしばらく使おうと思います
メイソンのブラシは100%のものとナイロンMIX使ってみたんですが毛が少なめなので静電気がでるんですよね~(^_^;)髪が少ない方には使いやすいかもです、少量ずつすくと直毛になったので♪
そして逆毛がもっこもこ立ちます、軽くとかしただけですぐ立つのでヘアアレンジには便利という面白いブラシでした~ヘア小物の世界も奥が深いです・・v-20



naoさん♪
ありがとうございます~★
メイソンピアソンいまいちだったのですか( ̄ω  ̄;)
管理人は1度、メイソンピアソンを使ってみたいな~と思ってました(*^▽^*)

私のブラシは、以前の美容室でブローのときに使っていたもので
いいなと思って購入しました。
が、もう何年も前のものなので
メーカーの名前が薄くなって読取れません(; ̄ω ̄)lllA``
かすかにわかるのが最後のltesseで、下に小さく~franceとあります。
恐らくmade in franceかと・・・
ネットで探して見てもこの手がかりではヒットしませんでした。。。

猪毛がだめだったのでしょうか?
それとも毛の長さかな?
豚毛100%とかプラスチック毛?と動物毛のミックスとか
他にもあるみたいなので毛の種類を変えてみるといいかもしれません。
お役に立てずスイマセン><

このサイトは私の興味あることばっかりで毎回見てて楽しいですv-10
髪もまーちんさんの動画見ながら一通りヘアアレンジできるまで伸びたので大きめのクッションブラシを使おうと思ってるのですがどんなものにしようか迷ってます
(評判の良いメイソンピアソンのブラシ購入したのですがあまり私の髪にはあいませんでした^_^;)
写真にでているクッションブラシのメーカー教えてもらえたらうれしいです~


Nico潤さん♪
ありがとうございます☆
コテですが、38ミリで大きいカールをくっきり出したいときは
毛束を少しづつとって巻くとできると思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
髪が長いと、髪の重みで根元のカールが取れやすいので
しっかりキープしないとですね( ̄ω  ̄;)
私は短時間で巻きたい面倒くさがりなので
毛束を多めにとってゆるまきを作るために32ミリを選びましたが
くっきり巻きたいときは毛束を少しづつとります。
38ミリは私には大きすぎるかな?と思ったので・・・単に好みです(; ̄ω ̄)lllA``

まーちんさん初めましてぇ~♡

youtubeのヘアアレンジ動画から入り、
ジェルネイル等々めっちゃ参考にさしてもらってますv-238v-10
結婚してから忘れていたナニカが
こちらのブログを発見してから
刺激されまくっていますv
応援してますよお♡→ܫ←♡


んでですね、大昔に買ったブラウンのコテがいまいちで、
アフロートのやつ良さそうなのでこうてみようかな♪
と考え中です!

32ミリと38ミリのでかなり悩んでいるのですが@@
髪の長さは、一番長いところで胸の下ギリギリぐらいです。
38ミリだと、大きいカールがくっきりだせるんでしょうか…


って、まーちんさんのは32ミリですよね('∀`;ハハハ

ご意見いただけると嬉しいでっす!


まいりん★さん♪
美髪でも気を抜いてはいけないのですね><
とても為になりました(o ̄∀ ̄)ノ”ガンバルゾ
そういえば担当の美容師さんが
あまり高熱はキューティクルを痛めるよ~って言っていました。
確かに100度を超えるとどうかと思いますよね。。。
私は自分で乾かすときは根元だけを乾かしています。
毛先は自然乾燥です(; ̄ω ̄)lllA``

食生活がしっかりしていて健康な髪の毛が生えてきてさえいれば
少しくらいの外部からのダメージは気にせずにいれると思うので
お互い美髪目指してがんばりましょう(☆ω☆)

RE: ドライヤー

管理人様

ご多忙のなか、お返事ありがとうございます!
お返事はいただけない覚悟だったので、とても嬉しいです\(=^▽^=)/

管理人さんのドライヤーは10年選手なのですね!羨ましいです。
私のはまだ7年の さらさらになる"気がする"イオンドライヤーでした。できればあと10年は使いたかったです。

私も昔は管理人さんのように美髪でしっかりとした髪でした。うぬぼれてる間に、髪は細くなり薄毛と傷みに悩んでいます。
シリコン系シャンプーの怖さを知らないまま模索してる間に偶然足を洗い(笑)、最近やっと抜け毛が激減♪様子を見ているところですv

ドライヤーは、遠赤外線タイプを注文してみました!
いざ探し始めると、そもそも髪の耐熱温度は何度?、ということから始まり、ネットの意見も60~110度までさまざまで難しく。
管理人さんのと同じものか、入手が無理なら熱量を参考にさせていただこうかな♪と思ってました。(←書けばよかったですね (^^; )

良さそうな道具は発注したので、あとは日々の基本。食事ですよね!
食事面から視点が外れない管理人さんの意見には共感が持てます。
これからも色々と参考にさせていただきます!!
ありがとうございました(^^)

まいりん★さん♪
コメントありがとうございます☆
そういっていただけるとうれしいでございます(☆ω☆)

ドライヤーの件ですが、実は10年くらい前の古いモノを使っているので
オススメできるものがないです(T ω T )
買い換えようと何回か考えましたが、壊れていないので中々重い腰が上がらず、
もったいないのでそのまままの貧乏性w

イオンが出るタイプは友人が使っていて、普通のものよりサラサラになる気がする・・・
と言っていました(; ̄ω ̄)lllA``

ドライヤー

こんばんは、はじめまして!

簡単にできる髪形を求めて検索してるうちに管理人さんのYou Tube動画にめぐり合いました。

色々と参考にさせていただき、お蔭様でお正月は着物を楽しめました。ありがとうございました。v-238

さて。先日ドライヤーが故障してしまい冷風しか出なくなったので、買い換えるなら管理人さんの真似をしよう!と思ったのですが。。。

よろしかったらお使いのドライヤーを教えていただけませんか?


しおりさん♪
温風がでるやつ∑( ̄□ ̄;) !!
そんなものがあるんですね(☆ω☆)
しらなかったです(; ̄ω ̄)lllA``

ありがとうございます★
ウチが持ってるヴィダルのコテ、温風が出るやつなんですけど・・・・
セラミックプレート(?)とかないみたいでe-443e-1

アイビルゎよく分からないので・・・・・・クレイツのアイロン
買っていいかお母さんに聞いてみますe-312


しおりさん♪
おひさしぶりです☆
私が持っているクレイツとアイビルは太さが違うので、確実なことはいえませんが
巻いた後のパサつき感が少ないのはクレイツのように感じます。
昔持っていたヴィダルのコテよりは今のアイビルの方がパサつきは
確実に少ないと思います。
が、今のヴィダルは昔のものより良くなっていると思いますので( ̄ω  ̄;) どうでしょう。。。

お久しぶりです(・∀・)♪←

今、ヴィダルのアイロン(コテ)を使ってるんですけど・・・・・
すごい髪がパサパサしちゃって、うまく巻けないんですe-259e-263
それで、管理人さんが使ってる『クレイツ』か『アイビル』のコテを
買おうと思ってるんですけど・・・・・管理人さんゎどちらがおススメですか?

miさん♪
コメントありがとうございます☆
できましたか~!うれしいです(☆ω☆)
ぼちぼちがんばっていきます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
マジックカーラーは計ってみたら
ピンクのが直径4cmで赤いのが直径3.5cmでした♪

はじめまして^^
夜会巻きの画像から飛んできました。
ずっと夜会巻きに憧れていたのですが難しくて挫折していたときにこちらの画像に出会いました!
いままで悩んでいたのがウソだったのかとおもうぐらいにきれいにできてびっくりです。

この話とは関係ないのですが、管理人さまは何ミリのマジックカーラーを使ってらっしゃるのでしょうか。
カーラーを買おうとおもっているのですがたくさん種類がありすぎて迷っています。
良ければお教えください^^

こんなすてきなサイトに出会えてうれしいです!
これからも頑張ってくださいね。

minami さん♪
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

分かりました-!
くわしくありがとうございます!

minami さん♪
ストレートアイロンを使うなら
ストレートアイロンに対応している
ストレートローション等の方がいいと思います★

カールローションをつけてストレートアイロンはやったことがないです(; ̄ω ̄)lllA``
以前使っていたストレートローションは美容師さんからもらった試供品みたいなやつで名前覚えてないんですよ(T ω T )
記事内で参考商品のストレート用スタイリングローションのリンク内でいくつかアイロン対応ありましたよ♪

カールロ-ションつけて、
ストレートのアイロン使っていいんですか?

とおりすがりさん♪
コメントありがとうございます★
シャンプーについては、外側から補修程度のものなので
根本的な髪質改善には少し無理があると思います。

http://binosusume.blog116.fc2.com/blog-entry-75.html
↑この過去記事もできたら読んでくださいm(__)m
内側からの方が大切だと私は思っています。
外側からのケアはあくまでも一時しのぎです。

時間はかかりますが、今から食生活を改善したら根元から
徐々にその人本来の健康な髪に変わっていくと思います。
私もアホ毛ありますよ~(; ̄ω ̄)lllA``
髪の毛自体が強く健康になればアホ毛は減ると思いますけど^^

癖毛に関しては( ̄ω  ̄;) うーん
その人の髪の断面の形ですから完全に治すのは難しいと思います。
縮毛矯正とかありますよね★
ただ、栄養分の不足でちゃんとした髪の毛ができていないのなら
食生活の改善で少しは良くなるのでは?と思います。
素人意見ですが(; ̄ω ̄)lllA``

今日アップした記事でシャンプー・トリートメントを詳しく取り上げましたので
参考になればうれしいです♪

あ、、ここに書いてありましたね^^;
どうもすみません(汗
http://binosusume.blog116.fc2.com/blog-entry-53.html

これを参考にさせていただきます!

はじめまして、”とおりすがり”と申します。
変なHNですがw

自分は男ですが、こういったサイト、動画を見たことがないので、まじまじと見てしまいました。
自分の彼女にも、こんな髪型をしてみたら似合うかななんて考えながら見させていただきました。
あれこれといろいろな髪型を彼女にもして欲しいと思っておりますが、その前に髪質を今よりもよくしたいと思っております。
今の状態は、長さはロング、髪質はちょっと痛んでおり、多少縮れている状態です。
いわゆるアホ毛という奴が多少あります。
これをシャンプーなどでさらさらの、管理人さんのような髪質にすることは可能でしょうか。
できましたら、管理人さんが普段使っているシャンプーなどを教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。


あにーさん♪
やっぱり滑らないほうが使いやすそうですね~(。・-・。)
私もいろいろふやしたいっ♪

ゆかりさん♪
いえいえ、私もこーいう商品もあるんだなぁ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪って勉強になりました☆

ハッチさん♪
コメントありがとうございます☆
これからもちょくちょくあっぷしていきま~す♪

あたしはゴム?のコーティングのデカUピンを買いました。
滑らない!とパッケージに書いてあったのでw
夜会巻き用のコームは、艶ありのプラスチックでスルスル抜けます。
艶なし金属かゴムコーティングがいいですね!
ピンやコーム、かんざしなどいろいろバリエーション増やして頑張ります!

うわぁ・・・

リンクまで貼って頂いて、わざわざ有り難うございますv-20

私のブラシにホコリが付くのは、もしかしたら鏡台の上に出しっ放しだから
かも知れません。
(髪は都度、取り除いているので)

どうもありがとうございましたv-274

YOU TUBEでピンの止め方の動画を見て、めっちゃ感動しましたv-10こうやって使うんだ!!
Uピンを使ったアレンジはためになりましたe-78

あに-さん♪
コメントありがとうございます☆
大きいU字ピンを使いこなせたらアレンジの幅が広がると思います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
個人的には私の持っている艶のあるものより、つや消しのマットな方が滑らなくてよさそうな気がしますが、どうでしょう・・・

のんさん♪
ストレートアイロンを使うときはストレート用のスタイリングローションとかでオッケーです☆
私がゆるいパーマのときにストレートアイロンを使うときは美容師さんがくれたローション使ってたんですけど、名前が・・・思い出せません><
本文にローションの記述を調べて加えておきますね(^。^;;

あかねちさん♪
大きいU字ピンはほんと便利ですよね☆
飾りがないのでシンプルで使い回しがきくし(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ゆかり(・e・)さん♪
コメントありがとうございます☆
猪毛ブラシについた毛は毎回使った後に取ってますよ♪

写真に写したときも特に掃除もせずそのまま撮りましたが結構きれいでしょ(。・-・。)
ホコリもあんまりつきません・・・
もう3年くらいは使ってますけど、どうしてでしょう??
握る部分の印刷はハゲてきているけど(; ̄ω ̄)lllA``
出しっぱなしとかにしていないからかな??

髪の毛を取るときは指でとるか、もしくはコームを使って取っています。
ブラシに薄い紙を刺して使って、汚れたら紙ごと剥がすとキレイになるモノをテレビで見たことがあります。いろいろ検索してみたけど見つかりませんでした><
他に調べてみたらこういうグッズもありました(☆。☆)
参考までにどうぞ♪
http://www.burashiya.com/2_68.html
http://www.burashiya.com/2_97.html

デカUピン

前に3分アレンジ動画を見て、飾りのないデカUピンの存在を初めて知りましたw
それから探し求め、あたしもつい昨日購入したとこです!
動画だと分かりにくい小物画像が見れて良かったです。
巻き髪も楽しみにしてます!

どーもっ★
2度目の書き込みです!
またまた質問なんですが、カールアイロンを使う時は、その前にカールウォーターを使ってるんですよね?i-101i-176

ストレートの時は何をつけたらいいんですか?i-182i-202

大きいUピン!
実は・・・まーちんさんの動画を見て初めてこんな使い方があるんだ!
と知りました!
今まで飾りがついてるUピンしか持ってなかったから、飾りでしか使ってなくて・・(^^;
で、買いに行こう!って思って探したけど飾りなしが売ってない!!
やっと京橋で見つけて即購入(^▽^)!!
ほんとにおしゃれの幅が広がりましたv-238
どうもありがとう、まーちんしゃんv-10

はじめまして!

いつも楽しくブログ拝見させて頂いてますv-119

猪毛のブラシについて教えて欲しいことがあります。
私も普段から猪毛のブラシを使っているのですが、すぐにブラシの根元に
ホコリが溜まってしまいます…v-12

管理人サンは、普段どのようなブラシの手入れをしていますか?
教えて下さい、宜しくお願いします。