歯列矯正開始20ヶ月経過ルポ
ども!毎度絶賛矯正中の管理人です(o ̄∀ ̄)ノ”
大まかな歯列の移動はほぼ終わりに近づき
奥歯の噛みあわせもいい感じに合ってきたので
現在は微調整という段階でしょうか。
そんなわけで奥歯部分のマウスピースは
保定も兼ねて固めの素材で作られている模様。
上の歯列の犬歯を少しずつ押し込みつつ
下の歯列の微妙なズレを直しつつ
個人的にはもうちょっと前歯を奥に押し込みたいなぁと
マジメにマウスピースを装着しとります。
毎度、わかりにくいですが
恒例の歯列変化写真はコチラをどぞ。
上の犬歯がちょびっと奥に入ったかな~。
あ、横からの写真、また今回も撮らなかったわ(; ̄ω ̄)lllA``ゴミンネ~
これまでの歯列矯正(床矯正~マウスピース)の流れや
ホワイトニングなど歯関係の記事は
『美歯のススメ』カテゴリーをチェックしてくださいまし。
28、29回目の費用は上顎用矯正マウスピースの調整代の
10500円×2回の21000円。
今までにかかった合計費用はこちら↓
これまでの歯列矯正(床矯正~マウスピース)の流れや
ホワイトニングなど歯関係の記事は
『美歯のススメ』カテゴリーをチェックしてくださいまし。
28、29回目の費用は上顎用矯正マウスピースの調整代の
10500円×2回の21000円。
今までにかかった合計費用はこちら↓
■初診時にレントゲン撮影
診察料 3150円
■2回目 カウンセリングとPMTC
PMTC代 21000円
■3回目の診察で装置の付け方練習
装置上下一式とその他もろもろ 166425円
■4~14回目
床矯正装置調整代金 3150円 ×11回
■14回目
前歯1本のコスメティックカンタリング 10500円
■15~29回目
矯正マウスピースの調整代金 10500円 ×15回
合計 393225円(税込み)
管理人が通っているクリニックを教えて欲しいとの
問い合わせが多いのですが、小さなクリニックですので
ネットで公開することは控えさせていただいております。
ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリン
★台風12号の近畿南部の被害の災害ボランティアに関する情報はコチラ★
今日のオマケ写真
ベッドシーツを洗おうと思ったら
茶色い小動物が行き倒れていましたよ。
梱包もせずにダレダレですやん。
正直、暑いなぁ~って思ってるんでしょ。
旅行記 鎌倉編の動画を再アップロードしました(o ̄∀ ̄)ノ”
これも懐かしいなぁ~。
ってな具合に地味に動画の再アップを進めております(ΦωΦ)イヒ
購入するパソコンのスペックも大体決めた!
明日もう1度某電化製品量販店にいってきま~す。
多分、パソコン周辺機器を見るだけで1、2時間は経っちゃうね!

↑FC2 Blog Ranking
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
1度涼しくなってからまた気温が上がると
さすがの夏男も暑いと感じるのでしょうか(-"ω"-;)ムム
今日もピエール氏は梱包せずです。
最高気温が33度くらいだから仕方ないか(; ̄ω ̄)lllA``
himikoさん、新大阪駅構内のサンマルコ、無くなったんですかっ!?
一体どこに行ったのでしょう。
百貨店や大きな駅の地下街には大体あるサンマルコなのですが
管理人はいつもナスカレーを食べます(≧ω≦)b
新大阪駅構内の店が無くなるなんて~(@_@;)
でももしかしたらどこかに移転したのかもしれません(-"ω"-;)
さすがの夏男も暑いと感じるのでしょうか(-"ω"-;)ムム
今日もピエール氏は梱包せずです。
最高気温が33度くらいだから仕方ないか(; ̄ω ̄)lllA``
himikoさん、新大阪駅構内のサンマルコ、無くなったんですかっ!?
一体どこに行ったのでしょう。
百貨店や大きな駅の地下街には大体あるサンマルコなのですが
管理人はいつもナスカレーを食べます(≧ω≦)b
新大阪駅構内の店が無くなるなんて~(@_@;)
でももしかしたらどこかに移転したのかもしれません(-"ω"-;)
- 関連記事
-
- 歯列矯正開始21ヶ月経過ルポ (2011/10/09)
- AERICA ホワイトニングペースト (2011/10/01)
- 歯列矯正開始20ヶ月経過ルポ (2011/09/10)
- 歯列矯正開始19ヶ月経過ルポ (2011/08/11)
- 歯列矯正開始18ヶ月経過ルポ (2011/07/14)
コメント
矯正レポ見ました。すっごいきれいに歯列されてますね!うぅ~こういうだんだん歯列が綺麗になってくのを見たら、私も矯正したくなります。
やはり、管理人さんも矯正貯金とかしたんでしょうか?どのくらい貯めるとできるものなんでしょうか?
横からのEラインも綺麗にそろったんでしょうか?ぜひ、見てみたいです!
2011-09-11 21:31 tonydy URL 編集
その時に初めて床矯正の事を知りました。
私もこんなキレイな歯並びになりたいと思い、歯医者さんへカウンセリングに行ってきました!
私の歯にも床矯正はお勧めと言われましたが、床矯正はワイヤーより痛いと言われました。
実際、痛かったですか?
ワイヤーとは比べれないし、個人差もあるかとは思いますが、どんな感じだったか教えて頂けると嬉しいです。
半年~1年で終るだろうけど、痛みが強くてネジをユックリ動かす場合は、矯正期間が長くなるとも言われました。
今までに、ラティース・オレンジエックス・バナナクリップ・ワンコ用の歯磨き粉など参考にさせてもらいました♪いつも大変勉強になる記事ありがとうございます!!!
2011-09-11 19:32 ぱぱままメープル URL 編集
放置しすぎて歯医者から連絡が来なくなりました(^_^;)。。。
私もマウスピースつけましたよ~
ところで質問なのですが、ココイルシャンプーN300gセットかピュアナチュラルシャンプーとトリートメントのしっとりタイプ。まーちんさんの経験上、どちらを買った方が良いでしょうか?
長文失礼致しましたm(__)m
2011-09-11 15:41 りんご URL 編集