北海道純馬油本舗のBBシャンプー
管理人が現在、興味をもっている会社
それは・・・北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所。
高濃度馬セラミドは管理人の中で
b.glenの10YBしっとりに次ぐ商品だし
天然液状馬油 ローズプレミアムも好感触だったので
「これは掘り出し物があるかもしれん(ΦωΦ)イヒヒ」
とサイトをチェックしていたらなんと!
初回限定でピュアホワイトQ10 が20%オフで
尚且つ送料無料になっていたので即買いしたわけであります。
ピュアホワイトQ10は、もうちょっと乾燥した季節になった方が
効果がわかりやすいかと思い、まだ未使用なのですが
レビューの評価もかな~り高いので期待は膨らむ一方。
で、ついでに購入した北海道B・Bシャンプー を
先に使用してみました(o ̄∀ ̄)ノ”
髪・体・顔、全てに使え、赤ちゃんも使用できるとのこと。
ほのかなオレンジの香りで爽やか。
弱アルカリなのでクエン酸リンスを買うor作るのが
面倒な管理人は顔と体にしか使っていませんが
泡切れも良くさっぱり洗いあがります。
BBシャンプーの”BB”は、もしかしたら
馬油ボディーシャンプーのBBなのか?と思いきや
旧商品名のベビーボディーシャンプーからきているみたい。
もうちょっと乾燥した季節の方が
お肌のしっとり感がわかりやすいかもしれないので
秋冬にもう一度試してみたいと思いました。
ちなみに全成分は非常に無駄の無い
シンプルな内容となっております。
防腐剤・合成界面活性剤・鉱物油無添加。
敏感肌の人にも良いかもしれませんな。
しかも!!!値段がとても安い!
150ml 525円!!!
ドラッグストアなどでこのくらいの値段のボディシャンプーといえば
合成界面活性剤や鉱物油使用のものが当たり前だろうと思うので
これはと~て~も良心的なお値段と内容だと思います。
実は、管理人、暑い今の季節に爽快感を味わいたくて
このBBシャンプーを小さな旅行用ボトルに小分けして
アルペンサスミントの精油を1滴入れて混ぜたものを
使ってみたところ、とって~~~も爽~~~快!
ただ、もともと入っているオレンジ油の量がわからないので
自分で後から足す精油の量は控えめにした方が無難。
そう考えると・・・自分で好きな精油をプラスしたい人の為に
是非、無香料のBBシャンプーも販売して欲しい!
と思いました(; ̄ω ̄)lllA``
お願いします!北海道純馬油本舗さん!
まだ気温が高いうちに販売してください~!←我欲丸出し。
無香料でなくても例えば北海道ならではの
”日本薄荷”でもいいです~!
ミントや日本薄荷でひんや~りしたいのです~!
現品持ってるけどうれしい。
何か買うたびにサンプルをつけてくれるので
初めての人には特にお試しも出来て良いですなぁ。
今のところ、最新テクノロジー系ならb.glen。
ナチュラルシンプル系なら北海道純馬油本舗。というように
値段・効果のバランスを考えても
この対極の2つの会社が管理人のお肌を支えております。
その他のボディケア関連ルポ&PICKUP記事は
ボディケアグッズ一覧ページを
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■北海道B・Bシャンプー
■ピュアホワイトQ10
■高濃度馬セラミド
■天然液状馬油 ローズプレミアム
■b.glenの10YBしっとり
<↓参考サイト↓>
■北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所
大丈夫か?
相変わらず巣から出てこない犬。

★皆様へ コメントありがとうございます★
まったくオサレではないですがリゲッタサンダルの
ツボ刺激具合がまさしく私のツボにハマっております(; ̄ω ̄)lllA``
それにしてもちょくちょく読者さんの夢に現れた管理人の報告が
いつもながらおもしろい・・( ̄m ̄〃)ブブブッ
夢ながらの不条理感がなんともいえません。
あたし、人の夢で一体、何やってんでしょうねぇ( ̄ω  ̄;)
ツボ刺激具合がまさしく私のツボにハマっております(; ̄ω ̄)lllA``
それにしてもちょくちょく読者さんの夢に現れた管理人の報告が
いつもながらおもしろい・・( ̄m ̄〃)ブブブッ
夢ながらの不条理感がなんともいえません。
あたし、人の夢で一体、何やってんでしょうねぇ( ̄ω  ̄;)
- 関連記事
-
- 飲む黒酢とコラーゲン (2011/09/18)
- 北海道純馬油本舗BBシャンプー(ラベンダー) (2011/09/11)
- 北海道純馬油本舗のBBシャンプー (2011/08/21)
- 高さ調節機能付き枕 レ・ムール (2011/08/10)
- 2011年 夏のアロマバス (2011/08/07)
コメント
いいですよね~
こちらのブログで知り、地元の利を活かして買ってきました!
使わなかったのを後悔する位に使用感が良かったです。
自分は泡で出るポンプに3倍に薄めて入れて髪・体に使っております。
オレンジの香りがお風呂に広がって快適~。
紹介してくれてありがとうございます。
2011-08-26 16:01 小鉄 URL 編集
北海道っ!!
即買いしました!(^^)/
私も大阪付近に住んでいるのですが、
確かにここ2日、いつも以上に涼しいですね。
朝に10分くらいウォーキングするのですが、この涼しさだとウォーキング後のシャワーは必要ありませんっ(^-^)
あ!それと、
まーちんさんが過去記事に「砂糖より蜂蜜をよく使う」と書いていらしたので、私もその生活に
出来るだけ変えてみました。
驚くかと思いますが、
実は洗顔にもオーガニックの蜂蜜を使っています(*^.^*)
新陳代謝を良くしてくれて、保温効果にも期待できるそうなので、試しに一回だけの気持ちで試してみると、もう今では
お風呂でのお供になってしまいました(´・ω・`)
一度テレビで取り上げられていたので、安心して続けています。
艶もでているので、
今のところ このオーガニックの蜂蜜が私の中で一番のスキンケア用品です(^-^)
きっとまーちんさんは
「えっΣ( ̄□ ̄)!蜂蜜を顔に塗るのっ!?
む、ムリッ!!」
ってなるかもしれませんね(o^_^o)
でも一度、腕とかで試してみてくださいね!
濡れてない肌に、
適量をとって、塗布するだけです。
お試しを~(^-^)
ピエールぅぅぅ!
めっちゃ可愛いです(^^)
ふふ。お布団がお似合いで(o^_^o)
2011-08-22 01:17 ちぷゆき URL 編集