fc2ブログ

マイクロトマト大量収穫と生春巻祭り

IMGP1974-1.jpg 



猛暑続きですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

管理人のベランダ菜園トマトは
この猛暑でどんどん色づいてきています。

最近の朝食はその日の朝に採れた物なので
食費も浮いて大助かり(ΦωΦ)ふふふ・・・



そんなわけで今日はプチトマトよりも小さい
マイクロトマトの一部を収穫。



上のほうの真っ赤に熟したモノだけ収穫。
IMGP1980-2.jpg 



本当は一気に房取りしたいんだけど
それはもう少し後のお楽しみということで。


マイクロトマト3苗から採れた量は・・・
数えてみたら76個(@_@;) 
76粒って言ったほうがいいのかな(-"ω"-;)ムム・・・
青い実がまだまだあるのでこれからが楽しみです。


でも極小サイズだからかさばる事もない。
IMGP1984-3.jpg 

トマトに興味の無いピエール氏。

IMGP1986-4.jpg 



続きまして~
ベビーリーフがまたもやモサモサ生えていたので
まとめて収穫(o ̄∀ ̄)ノ”


実は今回で4回目の収穫なのですが
まだ収穫できそうです。
はて、何回くらい収穫できるんだろう。




IMGP1531-5.jpg 



本日、友人が遊びに来る予定なので
このベビーリーフを使って、また生春巻を作りました。


今回はちゃんと春雨も投入φ(〃 ・ω・)ノ ゜
そしてゴーヤも入れてみた。


IMGP1861-6.jpg 


それにしても大量に作りすぎてしまった。
またカニカマ使っちゃったけど(; ̄ω ̄)lllA``


大量のカニカマバージョン↓
IMGP1846-7.jpg 

IMGP1858-8.jpg 


中に玉ねぎのスライスも入れちゃったから

アンタは食べられませんよ。


IMGP1860-9.jpg 



カニカマばかりでは能が無いということで
ツナバージョンと生ハムバージョンも作りました。


こちら、ツナバージョンと生ハムバージョン↓
IMGP1476-10.jpg 



ソースはスイートチリソースとカルパッチョソースと
酢醤油の三種類のタレを用意。


でも2人では、さすがに全部食べきれなかった。
というか、途中で飽きた(; ̄ω ̄)lllA``
そして顎がダルイ( ̄ω  ̄;)


余った分は今晩のおかずに。

正直、もうしばらく生春巻は・・・いいです。



懐かしのコンビ「ピエールとカトリーヌ」
 
FC2 Blog Ranking    
 
 
↓計画避難区域の犬猫一時預かりプロジェクト進行中↓
東北地震犬猫レスキュー.com 


関連記事

コメント

非公開コメント

こんばんわ

まーちんさん スウィンキーを購入したのですが上手くいきません(泣)動画などまた、載せていただけると有り難いデスm(__)m

まーちんさん、こんにちは(^_^)
いつもblog楽しく拝見しています。

うちでの畑でも野菜を植えていますが、今の楽しみはミニトマトです。

大量に収穫出来るので、お弁当の片隅だけでは食べきれません。

ミニトマトは普通のトマトよりも味がぎっしり詰まっているような気がするのは、私だけでしょうか?


半分に切ってザルに並べて天火干し→セミドライトマト

トマトソース→ミニトマトのみのと、アラビアータ(フレッシュバジル入り)

アセロラジュース+ミニトマトでコンポート→飽きたらそのままゼリーに

と、ミニトマト大活躍しています(^_^)

マイクロプチトマトは見た目もかわいいのでサラダに映えますね!
うちでも来年植えようかなあ~。

まーちんさんのスリッパ、リゲッタじゃないですか?
私は白のを持ってますが、足ツボ効果があってお気に入りです。
いくつか足ツボのピン?がとれちゃいましたけど・・・。

 ライスペーパを戻して巻く手間を考えると・・・7凄い!!ええ奥さんにならはりますわ☆
飽きたら胡麻ダレで食してみて下さい。ちょっと味が変って、何とか最後まで食べれるかも?いやいや・・女子二人にはキツいっすよね(汗)

生春巻きめっちゃ美味しそうです。
ゴックンと唾液を無意識に呑み込んでました(笑)
ピエールくん食べたがってたのに残念でしたね(苦笑)

まーちんさんは、すてきな奥さんになると思います。

うう

ウチのベビーリーフは一晩で食い荒らされてました…。

我が家で取れたものでサラダ☆を楽しみにしてたのにぃ!!

そして続いて青しそも食われた…大好きなシソ…少しずつ大きな葉がつき始めて楽しみにしてたのに!!

そして隣のパセリも全滅…


虫対策どうしてますか??
マンションだと少ないでしょうか?ウチは裏が田んぼやからかな…

変に薬使いたくないし…めちゃショックです。

カンガルー!(笑)
似てる!!!

ところで歯列矯正して肩こりとか治りましたか?
歯列が悪いと噛みあわせが悪いから頭痛や肩こりの原因になると知り、矯正を考えだしました。

まーちんさんはいかがですか?

ゴーヤがすごくでかいですね!!
私は緑のカーテンでヘチマを育ててるんですが、実がまだなってない・・・。最近、ようやく黄色いお花が咲きました。
ツルはすっごい茂ってるんですが、これからです。

まぁちんさん、こんにちは。

アフレコさいこーです!
これはもう極技ですね☆

でも本当のピエ様は甘えんぼさんなのでは?
と日々ちょっとしたしぐさを探っております。フッフッフッ

まぁちんさんの生春巻きを見て
どぉしても食べたくなったので
私も作りましたよ~。

まぁちんさんは少し飽きてしまったようなので、次は何かなぁ?
楽しみにしていますねヽ(´∇`)ノ

自家栽培最高!

ピエール君はミニトマトお嫌い?うちはミニトマト狩りが日課です。3~4個は食べます。最近は背伸びしても手の届くところに生らなくなってきたので、畑で呼ぶんです。手届かへんから取れや~!って。しまいにネコみたいに支柱をよじ登るのではないかと思う今日この頃。

カトリーヌ!!

すごいベランダが緑緑してきましたね♪朝はそのトマトだけですか!?(・・;)
生春巻き、大量だと顎が疲れる気持ちわかります。笑笑

大阪楽しかったでーす!!♪───O(≧∇≦)O────♪
甲賀流!この旅行で最後新幹線に乗る前にわざわざ買いに走ったのをいれて二回食べました!感動的な美味しさでした…(^ω^)
わなか、だいげん、などはアメ村の古着やの店員さんもおすすめしていました。
他に5件分のたこ焼きを食しましたが、三角公園で食べる甲賀流のたこ焼きが一番美味しかったです!(´д`)また食べたい!!

難波周辺、京橋、大阪城、中崎町、梅田と回って、まーちんさんに会いたいなーいないかなーと思って髪の毛きれいで例のネックレスしてる人をキョロキョロと探してたんですが…残念ながら発見できませんでしたー(´З`)笑

結局、あのあと冷やしあめパックは見つけられず、心斎橋筋の宇治園で冷やしあめを飲みました!\(^o^)/これまた生姜系好きの私にとってはとても美味しく感じられ、お土産に、粉末で水にとかすタイプのも安かったので購入しました(*^^*)

おかけで楽しい旅行になりました!\(^o^)/
ありがとうございました♪!!!

すごい量ですね^^

我家では、ミニトマトの栽培ですが、全然量はとれません><

苗ばかりおおきくなって、増殖中みたいな・・・。ズッキーニは花の段階で死んでしまい収穫できず・・・。


生春巻きはいがいと量を作るのに苦労しませんか?なので一定量を作ってしまったらあとは、スープの具に私はしてしまうめんどくさがりな女ですが(笑)まーちんさん、見習わなくては^^

はい、生春巻き変わりに食しにいきっまぁすv-238

おいしそうです

こんなにゴージャスな生春巻き、ご友人が羨ましいです。そして今日もピエ様の「かわいい顔」→「すごい毒づき」に笑わせてもらいました。
「朝採ったものを朝食に」って素敵ですね~。

76個…いっこいっこ房から取るのを想像すると…
地味~に汗が出てきそうです(;一_一)
肩がこりそうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私なら力加減が分からずに、確実にいくつか潰すな…(@_@;)

まーちんさんの室内履き、それなんですか?
スリッパ履きたいけど蒸れるのが嫌で…現在探し中なんです。
よかったら教えてください<(_ _)>

はじめましていつも楽しく拝見しています。
前回の生春巻きの記事を読んで、私も早速生春巻きに挑戦したのですが、ライスペーパーの匂いが無理でした・・・。
何か良い方法があれば教えてください。