fc2ブログ

STENDERS(ステンダース)の石鹸 ~ペパーミント ユーカリ~

IMGP1488-1.jpg 
STENDERS(ステンダース)の石鹸 ペパーミント ユーカリ 



以前、コメントで教えてもらった石鹸STENDERS(ステンダース)

バルト三国のラトビアで手作りしたものを
直輸入して販売している世界180店舗の中の
アジア1号店は大阪市の内本町にあります(o ̄∀ ̄)ノ”


IMGP1490-3.jpg



繁華街とは少し離れているけど
先日、ショップの近くを通ったので、初めて購入してみた。


お店はこじんまりとしているけどシックで
木の温もりを感じるおしゃれな雰囲気。



石鹸は量り売りされているので、
カラフルなハンドメイドのソープバーが
たくさんいい香りを漂わせながら並んでいた。



値段はだいたい100g1600円
それぞれの石鹸の説明を読みつつ
香りを嗅ぎつつ、ペパーミント ユーカリの石鹸に決定!


「何グラムにしますか~?」
と聞かれたのでとりあえず
「100グラムでお願いします~」


店員さんが目の前で木製の道具?に
大きなソープバーを置いてカットしてくれます。



カットしたものを測ると94グラムだったのでお会計は1504円。
IMGP1489-2.jpg
 



麻布を巻いてその上から紙で梱包してくれます。

石鹸は毎回使用後、水気を切ってこの麻布の上に置くので
麻布を入れてくれているのにもちゃんと意味があるわけですな。


ペパーミント ユーカリの石鹸を選んだワケは
やっぱり爽快感を味わいたかったから。


STENDERS(ステンダース)の石鹸はハーブやお花、
フルーツ本来の香りを忠実に再現しているので
ペパーミント ユーカリの香りと爽快感が
あ~~~スースーして気持ちいい!
顔も体も爽快で夏にぴったりだー!

これはリピ買いしてしまうかも。
でも他の香りの石鹸も試したい(-"ω"-;)ムム・・・



泡立ちも良いし、洗浄力が強すぎる感もなく
夏だからか使用後の肌の乾燥も感じない。
成分を見てみるとラウレス硫酸Naなどが
成分表示の真ん中あたりに入っているのですが
配合量はそれほど多くないのかもしれませんな。

IMGP1491-4.jpg



STENDERS(ステンダース)の石鹸には
ハーブや花びらが入っているものが多いので
使うときはちゃんと排水溝にネットを
かけていたほうが良いと思います。

この石鹸にもペパーミントの葉が入ってました。
泡立てて体を洗うと、ちょうどこれがスクラブみたいな感触。



大阪以外で購入は難しいのかな(-"ω"-;)と思いきや
楽天にショップがありました。さすが。
STENDERS(ステンダース)香りと保湿の石鹸
しかもお試し480円の30gや50gのミニサイズの
トライアルソープ(送料無料)まであるではないですか。
便利な世の中になったもんだ( ̄ω  ̄;)


管理人がお店に行ったときは男性のお客さんもいましたよ。
プレゼントにもいいかもですね。
こんなオサレ石鹸、プレゼントされたいですなぁ。
( ゚∀゚)アッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ / \ッ/ \




その他のボディケア関連ルポ&PICKUP記事は
ボディケアグッズ一覧ページ
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。


 






今日のオマケ話
IMGP0400-6.jpg 


IMGP0394-7.jpg 


IMGP0398-8.jpg 


IMGP0399-9.jpg 

そりゃよかった。



でもせっかくのキノコを食べないなんて・・・ 
 

 
↓計画避難区域の犬猫一時預かりプロジェクト進行中↓
東北地震犬猫レスキュー.com 



★皆様へ コメントありがとうございます★
えー!皆さんのお庭にもキノコって
そんなに生えるものなんですか!
なーんだ~じゃあそんなに心配しなくてもよいですな(≧ω≦)b

翌日には萎れてましたよ。
ヒトヨタケ科のキノコでしょうか!?
もちろん食べませんでしたが
灰皿にキノコが生えたって面白いですな(ΦωΦ)ふふふ

毒キノコ間違いなしな色のキノコって
やっぱ赤とかですか!?
1度実物を見て見たい気も・・・
デッカイきのこがいつの間にか生えるって
いや~自然ってほんとにスゴイですなぁ( ̄ω  ̄;)
関連記事

コメント

非公開コメント

このお店中央区ですよね?私めっちゃ近所です いつもお店の前通っていいにおいするので気になってました 今度行きます☆

こんばんは!

久しぶりに、ヘアアレンジ動画を復習として観みました!見返すと、些細な発見や疑問が解消され、再び勉強になりました.☆。.:*・゚

前に見たときは、超初心者だったので、やる手順ばかりみてましたが、今回は、髪のブロッキングの割合や、ちょっと崩れた所(?)のピンで微調整の仕方など
(あ、いや、まーちんさんは、崩れてないです・・私がひらめいたというか...(;・∀・)スミマセン)

ボサ髪女を脱皮させてくれた、まーちんさんに感謝してます!(時々ゆるみが出ますが笑)

ありがとうございます!これからも応援してます(人´∀`).☆.。.:*・゚

家庭菜園がんばってください!

石鹸っていいですよね。
私は、会社の先輩が手作りされていて分けていただいてます。
凄い柔らかい使い心地です。
以前かかれていた、アレポが最近回りで使用されている方多いです。
私も、他にも試してみたくなりました♪

ステンダースの文字を見て
勝手にフランダースの石鹸と読み間違えた私は昭和の人ですハイ
この時期ハーブ系のものはさっぱりした感じでいいですよね♪
最近のお気に入りはボディショップの
ココナッツボディローションです
風呂上りに南国の香りだけで海外に行った気分を味わっておりますww

こんばんはー!

ヘアアレンジの動画をそろそろ拝見したいなー・・・

という希望です(笑

ユーカリの香り!いいですね!
固形石鹸好きなのですが、最近これといった物に出会えていなくて…。
ステンダース、まーちんさんを真似して購入してみようと思います~。