ベランダパトロール隊 隊長ピエールのもう1つの顔
あ、こら!もしかしてまた・・・。
毎日ベランダパトロールをしているピエールなのですが
1度あげたベビーリーフに味をしめたのか
最近、パトロール後に無言の催促をするようになりました。
最近、パトロール後に無言の催促をするようになりました。
明日も頼みますよ。
ほんとにちゃんとパトロールをしているのか
甚だ疑問ではありますが。
そういえば花は咲けども実が全然ならない加茂ナスさんに
またもや花が咲きましたよ。花だけはそこそこ咲くんです( ̄ω  ̄;)

こんな風に↑毎度、雌しべが雄しべからニョキっと出ているのに実にならぬ。
そんなわけで、頼りになるその道のうめさんアドバイス通り
ワキ芽を3枚葉にして水遣りの回数も増やしたので
今回こそ実になって欲しい(-"ω"-;)タノムゼベイベー!
茎全体がちゃんと紫になって欲しいなぁ・・・。

この博士、胡散臭い。
・・・続く。
ピエール博士の言うことは絶対。
↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
最近は火をできるだけ使わない料理ばっかりです。オホホ。
今月は電気代だけじゃなくガス代も安いかも。イヒヒ。
生春巻、自分で作れば安く大量に作れるので
皆さんも是非!!
ピエールのアイラインは完全縁取りです。
これで目力倍増なのだそうな。
うめさん、なんと!袋栽培が来年にも実用化ですと!!
来年は水ナスに挑戦したいので是非とも家庭菜園用を
買っちゃいたいです!!!
ぴえのとりこさん、すいませんねぇ(-"ω"-;)
アップはできるけど編集ができないのです。
最新PCを買おうと思いつつ半年以上経ってますな(; ̄ω ̄)lllA``
もうそろそろほんとに買わないと!いや、買います!
そして動画をサクサク編集しちゃうんだー!
今月中にビッグカメラかヨドバシを下見してきまーす(o ̄∀ ̄)ノ”
今月は電気代だけじゃなくガス代も安いかも。イヒヒ。
生春巻、自分で作れば安く大量に作れるので
皆さんも是非!!
ピエールのアイラインは完全縁取りです。
これで目力倍増なのだそうな。
うめさん、なんと!袋栽培が来年にも実用化ですと!!
来年は水ナスに挑戦したいので是非とも家庭菜園用を
買っちゃいたいです!!!
ぴえのとりこさん、すいませんねぇ(-"ω"-;)
アップはできるけど編集ができないのです。
最新PCを買おうと思いつつ半年以上経ってますな(; ̄ω ̄)lllA``
もうそろそろほんとに買わないと!いや、買います!
そして動画をサクサク編集しちゃうんだー!
今月中にビッグカメラかヨドバシを下見してきまーす(o ̄∀ ̄)ノ”
- 関連記事
-
- 悩む1人と1匹 (2011/08/01)
- 植物学者 ピエール博士のもう1つの顔 (2011/07/27)
- ベランダパトロール隊 隊長ピエールのもう1つの顔 (2011/07/23)
- ピエール氏の寝顔で涼む夜 (2011/07/17)
- 読めない男 (2011/07/13)
コメント
ありがとうございます
なんて頼もしい~。
こっそり、すごく楽しみに待っております!負担にならない範囲でまたアップしてくださったら嬉しいです。
2011-07-25 00:23 ぴえのとりこ URL 編集
うちの子は大根丸かじり。。。野生児過ぎます。
すっかり忘れていたレタスの種を、まーちんさんのブログを見て思い出し、
ゴーヤのカーテンの後で紫外線を避けつつ先程植えましたが
『あまり暑い時期は種まきに向いていません』と記載が・・・
我が家の120ゴーヤたちは、台風にも負けず現在10ゴーヤほど手のひらサイズに成長中です!
2011-07-24 11:06 fuminnie URL 編集
落花しそうですぅ。
悲しいですが。。。
2011-07-24 07:44 ちわわんず URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-07-24 02:52 編集
これはさっそくコメントせねば!!
とっても良い感じの長花柱花ですね。
ただ気になったのはお花の色が薄い…。
あと茎の部分も…。
こんなに緑だとは………。
えと、ウチの研究所の研究ではないですが、土耕(どこう)栽培の日照を100%とすると、その半分の日照で花落ちの確率は70%になります。さらに4分の1の日照になると花落ちは90%になるというデータが……。
茄子は紫外線大好き★な植物なのです。
特有の濃い紫の色は十分に太陽を浴びて成長した証なんですねー。
うーん…花の状態からは肥料はいいと思うし、葉っぱもピンピンしてるのでお水もいいと思います。
やはり日照不足かもしれません…。
ベランダという空間では大変かもしれませんが、茄子を開くように誘引すると中心部まで日が当たりやすくなるんですが…。
プランター栽培の誘引の仕方に詳しくなくてすみません…。
筆で受粉してあげて、今のお花を大事にしてください。
花が長花柱花から中花柱花になってきたら追肥の目安になりますヨ。
ただ、茄子の木自体が心地よ過ぎちゃうと子孫を残す必要なし!と判断して実をつけないこともあるので(トマトもそうです)短花柱花になっても慌てないでくださいね。
この前現地調査で農家さんのところに行ったら、農家さんとこも中花柱花から短花柱花が多かったです。
あーこれからの成長が気になります!!
頑張ってください★
2011-07-23 21:00 うめ URL 編集
今日やっとセブンに行ってゲットしてきましたよん
3軒はしごして買ったのはナイショ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まーちんさん家のイケメンパトロールさん うちにも出張お願いします<(_"_)>ペコッ
2011-07-23 20:11 ピエールファンクラブ@福岡支部長 URL 編集
我が家のワンコは欲しがりますが、食べません。
口に入れてしばらくすると、その辺に落としています。
2011-07-23 18:51 Yukko URL 編集