シュワルツコフ BC KUR(BCクア)カラーセーブ
ちょっと冒険して使ってみたシャンプーが
判定の難しい微妙な感じだったので
ここは王道を行こうとシュワルツコフの人気シャンプーを買いました。
以前のクアシリーズがリニューアルしたので
こちらは新しいクアシリーズですな。
とりあえずカラーをし続けている髪の為に
BCクアシリーズの中からカラーセーブを選択。
シャンプーは非常に泡立ちよく、洗浄力も強すぎず
トリートメントはしっとりさらっと。
香りも強すぎず弱すぎず。
さすがストレスを感じない使い心地です。
ただ以前使用したシュワルツコフ エッセンシティよりも
しっとり感があるので、さっぱり感を求めたい場合は
エッセンシティの方が良いかもしれないです。
シャンプーはノンシリコンで
トリートメントにはシリコンが入っているので
どうしてもノンシリコンを貫きたいという方は
トリートメントだけ別のものを使うのも良いでしょう。
今回、久しぶりに250gの通常サイズを
購入したので、しばらくはこのシュワルツコフでいくつもり(ΦωΦ)
でももしかしたら、途中でやっぱりさっぱり感を求めて
たまに別のものに手を出すかもしれませぬ(; ̄ω ̄)lllA``
ヘア関連Q&Aは『美髪のススメ』ヘア関連Q&Aを
ヘアアレンジ動画は『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集を
その他のヘア関連グッズレビューは『美髪のススメ』ヘア関連グッズを
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■シュワルツコフ BC KUR(BCクア)
■シュワルツコフ BC KUR(BCクア)
そんな中、あえて直射日光に当たりにいく男。
ここの所、ピエール氏は水を得た魚のように非常に活動が活発。
薄々感づいてはいましたが、本物の夏男です。
TUBEの前田を超える夏男とは私のことよ。

↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
水ナス好きわっしょーい!
ここ数年で関西意外にも知名度が高まっているようで
うれしい限りです(o ̄∀ ̄)ノ”
ピエボールの有効活用についてのコメントありがとうございます!
専用セットを売っているとは驚き!
なんていう名前なんでしょうか!?
興味津々であります∩`・◇・) ハイッ!!
コットン糸で編むのもいいですね~
初心者でもできるんでしょうか(-"ω"-;)ムム
やってみたい気もします(ΦωΦ)ふふふ
ぴぃさん、最近管理人も時間とお金に余裕があるとき
クリニックでの脱毛に行ったりしますが
毛がもともと薄い方なので、光に反応しにくく
時間がかかると言われます(; ̄ω ̄)lllA``
今もムダ毛はありますし、手の甲にも毛穴しっかりありますよ~~!
写真に写っていないだけです( ̄ω  ̄;)
毛が濃い方が、脱毛の光に反応しやすいらしいので
お得かもしれません。
やまのあゆさん、最近の暑さが原因なのでしょうか。
何もできませんがなんとか元気になってほしいなぁと
心から願ってます。
ここ数年で関西意外にも知名度が高まっているようで
うれしい限りです(o ̄∀ ̄)ノ”
ピエボールの有効活用についてのコメントありがとうございます!
専用セットを売っているとは驚き!
なんていう名前なんでしょうか!?
興味津々であります∩`・◇・) ハイッ!!
コットン糸で編むのもいいですね~
初心者でもできるんでしょうか(-"ω"-;)ムム
やってみたい気もします(ΦωΦ)ふふふ
ぴぃさん、最近管理人も時間とお金に余裕があるとき
クリニックでの脱毛に行ったりしますが
毛がもともと薄い方なので、光に反応しにくく
時間がかかると言われます(; ̄ω ̄)lllA``
今もムダ毛はありますし、手の甲にも毛穴しっかりありますよ~~!
写真に写っていないだけです( ̄ω  ̄;)
毛が濃い方が、脱毛の光に反応しやすいらしいので
お得かもしれません。
やまのあゆさん、最近の暑さが原因なのでしょうか。
何もできませんがなんとか元気になってほしいなぁと
心から願ってます。
- 関連記事
-
- 美容室シャンプー コタ アイケア (2011/10/25)
- 国産原料にこだわったノンシリコンシャンプー&トリートメント 凛恋 rinRen (2011/08/27)
- シュワルツコフ BC KUR(BCクア)カラーセーブ (2011/07/11)
- オーストラリア発のオーガニックシャンプー SANCTUM(サンクタム) (2011/06/26)
- ラ・フルール ヘアケアトライアルセット3種類 (2011/06/13)
コメント
割とノンシリコンシャンプーにこだわるタイプなので、今度試してみたいと思います!
先日、youtubeの動画で有名なミシェル・ファンさんが来日したそうで、日本のメイクアップ動画をアップされている方との写真をブログにのせていらしたのですが、そのコメントの中で「この中に美のススメさんがいればいいのに・・・・」と英語で書いてあったのを読み、何故だか私が誇らしくなってしまいました!
まーちんさんは世界中の方から愛されているのですねー!!
2011-07-13 13:08 chika URL 編集
今いるチワワは室温35度あるような日でも窓辺で気持ちよさそうに日向ぼっこしてて
思わず絶句してしまう時があります。
体を触ると燃えるように熱くなっています。
色も黒いので本当にやめてほしいです・・
2011-07-12 22:39 海子 URL 編集
猫は朝に逝きました。
家族みんないる時間帯だったので、
みんなで撫でて泣いて、お別れをしました。
もっとああすれば良かったとか、後悔も色々ありますが、
楽しい17年でした(*^_^*)
カラーセーブ私も使ってます。
ハイダメージの私の髪に、ツヤが出ましたヾ(≧▽≦)ノ
自分の使ってるのが紹介されると、ちょっと嬉しいです。ふふふ
2011-07-12 01:21 やまのあゆ URL 編集
大好きなピエールが大好きだった前田さんを超えた夏男と知り爆笑で思わずコメントしました!
たまに懐かしい人や漫画を出してくるまーちんさんのユーモアセンス最高です♪───O(≧∇≦)O────♪
2011-07-11 23:50 ひーたん URL 編集
クリスマスによく見るポインセチア。
夏本番のこの頃、ビバ!メヒコ!な好調子です。
徒長させて綺麗なグリーンとして育てている方がいて、私も赤くせずに徒長させて育てていましたが、さすがに徒長しすぎ、最近、切り戻し+挿し木に成功した記録を見て挑戦中。
ワンちゃんの抜け毛で、といえば、何年か前にサモエドくん(キュートで大好きでした)の飼い主さんのブログでセーターを見た事があります。
http://www.neuhaus.jp/sam99/sam_64.html
http://www.neuhaus.jp/sam99/sam_89.html
ワンちゃんは、今天国なので、見ると切ないのですが、愛情があふれる(飼い主さんは皆そうですね)ブログでした。
それと、最近みつけた羊毛フェルトの作家さんの作品。
特に羊群!
検索してみたら、生徒さんの作品ですけれども、其々飼っているインコに似せた作品がすっごく可愛いので是非、まーちんさん見てくださ~い。
(関東の方らしいのでブログだけでも見て~!!!)
http://snowsprout.blog77.fc2.com/
7/3と6/25の記事です。
2011-07-11 23:11 kurodeme URL 編集
ところであみぐるみですが、
私が知っている作家さんは
my little dogさんです。
http://www.mylittledog.net/
もうご存知でしたらすみません。
少々お値段もしますが、色々細かい要望にもこたえてくれ、(ぬいぐるみの中に乳歯を入れるとか・・・)
結局作っていただくことはショコラではなかったけど、素敵な作家さんだな~と思いました。
でもま~ちんさまは器用でいらっしゃるので、ご自分で上手に作ってしまうかもしれませんね。
2011-07-11 21:00 k3 URL 編集
まーちんさん、シャンプーにかける時間てどれくらいですか?
美容室行った後って、2日くらい洗わなくても頭すっきりなんですが…
自分で泡だててシャンプーしても、事前に結構すすいでも、
すっきり感に欠けるんですよね(-_-)
お店はもちろん技術力が違うだろうけど、あのスッキリ感は自分でも
できないもんかな~と思うこのごろです…
2011-07-11 20:55 BERGAMOT URL 編集
家の実家のスムチーのあずきも
日向でごろりんちょ
どう見ても暑いはずなのに
気持ち良さそうにしてます笑
クーラー入れた日には
毛布に包まって
寒いとふてくされですわ。笑
ピエ様どんどん日焼けしてます???
おとこまえですっ
2011-07-11 17:11 MEME URL 編集
羊毛フェルトですね~
ピエボール、羊毛フェルトのように丸めてみるのもいいかもしれませんね。
「羊毛フェルト」で検索すればすぐに出てくると思いますが、確かにセットになっているものも売っています。
ニードルでフワフワのわたみたいなフェルトを丸め固めていって、人形にするんですよ~(^▽^)
お笑いの光浦やすこさんがやっていると聞いたことがあります。
ちなみに、編みぐるみは想像以上にカンタンだと思います。
コマ編みひとつ覚えればできますし…(^^;
どちらでもいいかもしれませんね~^^
2011-07-11 14:55 あかぱん URL 編集