fc2ブログ

オーストラリア発のオーガニックシャンプー SANCTUM(サンクタム)

IMGP0863-1.jpg 
SANCTUM サンクタム シャンプー&コンディショナー 30mlミニサイズ



かなりジメジメ度の高い今日この頃に
ぴったりのシャンプーは無いかと
洗面所の下をゴソゴソと探していたら
去年の年末に購入したオーガニック系ミニサイズの
SANCTUM サンクタム を発見。ラッキー。


さっき、ググって見ると、ボトルの色がオレンジだった。
去年買ってからボトルのカラーに変更があったのかな?



見た目はとても素朴な感じ。
今の季節に良いかもしれん。と思って使用してみることに。



100%自然由来の原料を使用し、尚且つ
その95%以上がオーガニック認証成分配合

弱酸性シャンプーとのこと。


使用感はかなり軽め。
シャンプーの泡立ちはやや控えめながらも
ストレスを感じるほど泡立たないわけではない。

ただし、大量に汗をかいた後は
お湯で頭皮と髪をしっかり洗ってから
使用したほうが泡立ちはよくなるし
手で軽くあわ立ててから使った方がもちろん良い。

洗い流した後の泡切れも良い。

オーガニック系シャンプーにありがちな
きしみは微妙にあるけど、過去に使ったロゴナほどでもない。



トリートメントも市販にありがちな
コテコテした感じではなかったので
髪の毛になじませてから数分放置してから洗い流してみた。

洗い流した後はほどよくしっとり。
乾かすとさらっと。
頭皮も髪も軽い仕上がりです。


ヘビーなダメージヘアの人には物足りないかもしれないけど
そうでなければこの時期にしっくりくるタイプだと思われます。



シャンプー、トリートメント共に香りは微香。
洗髪後に強く残ることもありません。
サイトを見るとオーガニックハーブの香りだそうな。

非常にナチュラルな香りなので男性も
使用できそうな感じです(o ̄∀ ̄)ノ”




ヘア関連Q&Aは『美髪のススメ』ヘア関連Q&A
ヘアアレンジ動画は
『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集
その他のヘア関連グッズレビューは『美髪のススメ』ヘア関連グッズ

現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。 



<↓参考商品↓>
SANCTUM サンクタム
LOGONA ロゴナ


今日のオマケ話
IMGP0868-2.jpg 


ほんとですね。

マイクロトマトちゃん達がちらほら赤くなってますね。

どれどれ収穫してみますか。


IMGP0869-3.jpg 


どうしたんですか?


IMGP0871-4.jpg 

そんなバナナ。

食べてみよーっと。パク。

って皮、固ッ~~~~スッパ~!




レストランで出てきた上品なマイクロトマトは
皮が柔らかくて味がめちゃめちゃ濃い甘だったのになー。


皮が柔らかくなるか、現在室内で追熟実験中

最初に出来た実は赤くなるまでに時間がかかっているし
プランター栽培なのである程度固いのは仕方がないか(; ̄ω ̄)lllA``

でもトマト初収穫なので満足じゃ。



マイクロトマトの出来 見切ったり。
 

↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓

各都道府県での支援物資の受け入れ
住居の提供、ボランティア等のお知らせは
★被災地支援に関する各都道府県ホームページで。

★被災動物情報について

 
↓計画避難区域の犬猫一時預かりプロジェクト進行中↓
東北地震犬猫レスキュー.com 


★皆様へ コメントありがとうございます★
ペットボトルについているキラキラしたものは
テープです。キラキラしたものをアブラムシは嫌がると
ネットで見たので、淵にぐるっと貼ってみました~。

今のところアブラムシは見ていないのですが
予防が大事とのことなのでやってみました(≧ω≦)b

キュウリの初収穫は明日か明後日になりそうです(ΦωΦ)ヒヒヒ


一昨日、昨日、今日で、ベビーリーフの移植完了!
汗まみれ(; ̄ω ̄)lllA``
思春期の男子のような匂いの自分にちょと凹みます。
シャワー浴びようっとε=ε=ε=ε=ε=(o ̄ω ̄)oシュタタタタッ!!

山ホロシってナンダ!?と思いググってしまいますた。




エリザベスさん、管理人は肌が弱いので市販の
虫除けスプレーと日焼け止めを両方塗ると肌がめちゃかぶれるのに
O型だからなのか虫除けスプレー無しだと
異常に蚊に刺されます(-"ω"-;)ムム

なので今は自分で作った虫除けスプレーを使ってます。
ピエールと共同で( ̄ω  ̄;)
手作りアロマ虫除けスプレー参考記事↓(オマケ話にカトリーヌ登場w)
http://binosusume.blog116.fc2.com/blog-entry-560.html
現在は↑このレシピのエタノール抜きで作ってます。

1度材料をそろえると、かなりの量を作れるので気に入ってます~
友人にも「なんかいい香りする~」と言われたり。

関連記事

コメント

非公開コメント

トマト

2年ほど前に花屋さんで見切り品みたいなトマトの苗を育てたことがあります。

普通のミニトマトでしたが、まーちんさんと一緒で皮がかたくて、口の中に残る感じでした。
原因も分からないままです。
親が家庭菜園をしてますが、親の作ったミニトマトは皮が気になるとか
感じたことがないんですよね・・・。なぜだか???

私は家庭菜園に関して全くの知識無しですが、その時育てたトマトは自分の身長を越す高さ成長し、カットしても伸びまくりでした。

12月ぐらいまで、実を少しながらもつけてくれました。
味はうーんって感じでしたが・・・。
実がついてるとなかなかひっこぬくことが、出来なかったんですよね・・・(^_^;)

まーちんさんの野菜たちも立派に育つといいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは。
トマトは肥料なし、水控えめで育てると甘くなりますよ。枯らし気味でトマトが頑張ってくれるみたいです。

アラフォーの恐怖

まーちんさん こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきましたヽ(´∇`)ノ
相変わらずまーちんさんファンでしっかり読ませていただいています(o≧∇≦)o

実は最近、頭皮に悩んでいまして…。

元々天パでパサつきがちな毛質なので、頭皮から育てなくては!と思いH&Sを使っています。
(まーちんさんは使われたことないですよね?)

最初の頃は、以前あった頭皮のかゆみがなくなり、良い感じだな~と思っていたのですが
最近は頭皮から3cm位の、ちょうど伸びてカラーリングされていない部分の
ベタつきが気になっています。

シャンプーもしっかり泡立ててあらって、しっかり流すようにしているし
コンディショナーは毛先のみにしかつけてないし…(´Д`;)

何が原因だと思いますか?
無茶な質問ですみません。

SANCTUM 良さそうですね!!
とりあえずシャンプーをかえるべきなんでしょうか…?

いやいや~、これが噂のアラフォーの恐怖なのかもぉ(ノ>д<)ノ

まーちんさん、虫よけのお返事有難うございました!O型は刺されますよねー。 科学的根拠もあるみたいですね。
すでに皮膚科にお世話になりました・・・。
自作良いですね。ピエ様が使えるなら人にも優しいですし、試してみます。

超お久しぶりですが…w

トマト、雨などにあたると刺激で皮が固くなったり、
厚くなったりすると聞いたことがあります。
それと、kurodemeさんがおっしゃっているように、
熟したトマトのそばに置いておくのも、
追熟には効果があると思います。
これって、エチレンガスという
植物が出すホルモンのおかげなんです。

だから、トマトじゃなくても、りんごやバナナ、
メロンなんかがエチレンをたくさん出すので、
そういったくだものと一緒においておくと、
早くきれいに熟すと思いますよん。

うちは去年家庭菜園にチャレンジしてみたんですが
今年は大気がどうなのかわからないので断念です。
ぐっすん。

私も実家のを収穫し、窓辺で追熟させてます。(冬は市販トマトも)
で、びっくりしたことがあります。
既に真っ赤に熟した市販トマトの隣に置いておいたら、、、
それに近いものから赤くなってました。

知人が「植物って近くのものに影響されるみたい。成長の良いものの近くで育ったものとそうでないものとでは、成長が違う」と言っていたのを思い出しました。