ピエール氏のご主人様観察日記
今日のご主人様観察日記 おしまい。
まさか当たるとは思わなかったんですよ。
ヤツって結構、動き、ニブイんだね・・・。
打っちゃってゴメンよ・・・。
二度目のカナブンとの遭遇で
ちょっとは虫に強くなった。のか?
超怖かったけど。
ここの所、雨が続いていたのでしばらくコバエ以外の虫は
まったく見かけなかったけど、気温の高い晴れだと出てくるのね~
それにしても、なんなんだろうこの後味の悪さは。
一部始終を網戸越しにジーッと見ていたピエール氏。
こういう時に助けてくれる執事が欲しい。
執事たるもの、ご主人様の成長のためなら...
↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
今のところ一番ぴったりの化粧水は
b.glenの10YBしっとりです(o ̄∀ ̄)ノ”
若い頃は安いものから意味無く高いものも使ったことあるな~
若い頃に使って「なんかヌルヌルするなー高いのに」
とか思ってたものも、年をとって改めて使うと
「おお~肌にグングン吸収されていく~!」と使用感が変わったり。
不思議なもんですはい。
トライアルキットが合わなかったらボディに使いますよ。
ボディにも合わなかったら妹にあげたりしてます。
そうそう、ゴーヤですが、管理人はベランダスペースを
よく考えずにいろいろ苗を購入してしまったので
抑制栽培しているのです(; ̄ω ̄)lllA``
ゴーヤの緑のカーテンのスペースがあまりないので
少なめカーテンの少なめ収穫が目標!
本葉5~6枚で親ヅル摘心っていうのが
よくあるパターンみたいですが、管理人は親ヅルを
伸ばしたいところまで伸ばしてから摘心→子ヅルを伸ばす
という感じでいってます(o ̄∀ ̄)ノ”
それなのに子ヅルも葉っぱと孫ヅルをモサモサと広げてきたので
ああもうスペースをどうしようと目下考え中( ̄ω  ̄;)
ちなみに管理人のゴーヤの葉っぱも
1枚、何者かに食われて穴があいてます。
あの食いっぷりは小型じゃないな・・・
コガネムシ?カナブン?だな・・・ふんでますが(-"ω"-;)ムム
家庭菜園楽しいです!
皆さんの野菜の育ち具合や収穫具合を聞くのも
なぜだかテンションあがります(≧ω≦)b
虫、苦手だけど(; ̄ω ̄)lllA``
b.glenの10YBしっとりです(o ̄∀ ̄)ノ”
若い頃は安いものから意味無く高いものも使ったことあるな~
若い頃に使って「なんかヌルヌルするなー高いのに」
とか思ってたものも、年をとって改めて使うと
「おお~肌にグングン吸収されていく~!」と使用感が変わったり。
不思議なもんですはい。
トライアルキットが合わなかったらボディに使いますよ。
ボディにも合わなかったら妹にあげたりしてます。
そうそう、ゴーヤですが、管理人はベランダスペースを
よく考えずにいろいろ苗を購入してしまったので
抑制栽培しているのです(; ̄ω ̄)lllA``
ゴーヤの緑のカーテンのスペースがあまりないので
少なめカーテンの少なめ収穫が目標!
本葉5~6枚で親ヅル摘心っていうのが
よくあるパターンみたいですが、管理人は親ヅルを
伸ばしたいところまで伸ばしてから摘心→子ヅルを伸ばす
という感じでいってます(o ̄∀ ̄)ノ”
それなのに子ヅルも葉っぱと孫ヅルをモサモサと広げてきたので
ああもうスペースをどうしようと目下考え中( ̄ω  ̄;)
ちなみに管理人のゴーヤの葉っぱも
1枚、何者かに食われて穴があいてます。
あの食いっぷりは小型じゃないな・・・
コガネムシ?カナブン?だな・・・ふんでますが(-"ω"-;)ムム
家庭菜園楽しいです!
皆さんの野菜の育ち具合や収穫具合を聞くのも
なぜだかテンションあがります(≧ω≦)b
虫、苦手だけど(; ̄ω ̄)lllA``
- 関連記事
-
- ピエールとキュウリ (2011/07/02)
- 病院嫌いな男 (2011/06/27)
- ピエール氏のご主人様観察日記 (2011/06/22)
- ピエール氏の小オカルト (2011/06/17)
- なんてことない梅雨の日の1コマ (2011/06/12)
コメント
ありがとうございました!!
恐れずトライしてみたいと思います。
家庭菜園、楽しいですよね!
私はミニトマトと普通のトマト育ててます。
アリさんがなんだか凄いけど、
去年は何だか知らない幼虫に食われたので、今年も気をつけないと。
2011-06-24 11:45 こうし URL 編集
不思議なもんで怖かった虫も年数重ねるとだんだん平気になってくるんですよ…まーちんさんもそうなるかも。
緑のカーテンはジグザグと誘導しながら上についた頃には素敵なカーテン!というのを毎年目標に作ってるんですけど、上にたどり着く頃には下の方が黄色くシオシオになっちゃって結局ツルを下に下ろすことになるんですよね~。
どうすればよく見る綺麗なカーテンになるんだろう。
2011-06-24 00:36 バビ URL 編集
虫私も怖いです~(T▽T)
でっかい虫がでたら、一日眠れません。
2011-06-24 00:30 やまのあゆ URL 編集
まーちんさんのイラスト小話(?)大好きなので、またお時間あるときにでもやって頂きたいです(^-^)
2011-06-23 23:59 あず URL 編集
ピエちゃまゎ見た・・・!?w
σ(・ω・*アン)も虫NGな人なんで、頑張って応戦してるまーちんサンゎすごいと思います!
2011-06-23 23:30 あん URL 編集
コメントは久々ですが、変わらずずっと拝見させていただいております
嫁業から卒業して、ブログもずっと放置状態でしたので、なんとなくコメントしづらくご無沙汰ですの報告と共に、これまた覚えてらっしゃらないと思いますが、愛犬のショコラが一昨日永眠いたしました
ふがいない飼い主でした。猛反省です。明日が来るのを当たり前と思ってはいけないですね。
ま~ちんさん、どうぞピエールちゃんとの日々を大切になさってください。これからも拝見させていただきます。
2011-06-23 21:55 k3 URL 編集
カンヌで金賞とりましたね~!!!
いつか東北新幹線でも、あんな笑顔が見たいですね
オリーブの実を収穫したくて購入したら、違う種類のオリーブと植えなくちゃいけないらしくて・・・・
店員さん、そんな事ひとっこともゆってなかった・・・・
私も、緑のカーテンやりたいなぁ
まーちんさんのベランダでの完全防備、私も可愛い♪と思います~!!
2011-06-23 21:50 ちっち URL 編集
今はもう、ダンゴ虫でさえ恐怖の対象に・・・
でも、ガーデニングにつき物ですよね虫・・・悩めます。
2011-06-23 19:26 dokin URL 編集
完全防備?
ちなみに完全防備(カッパ?)でガーデニングをされているのでしょうか?可愛い♪と思います~!!
2011-06-23 04:06 まちるだ?! URL 編集
キジムナーは?
ハイドロカルチャーでミントを育てたいのですが難しいかな・・・。
あたしも虫が嫌いで土怖くて・・・
でも、自作のミントでモヒートが飲みたいのです!!
2011-06-22 23:42 lulu URL 編集