fc2ブログ

旅行記 カンボジア編その1

NEC_0198.jpg 


チョムリアップスォ(。・ω・)ノ゛ ♪美のススメ@管理人です(。・ω・。)ゞ
忘れかけてた旅行記タイ編その2の続き・・・ 記念すべき海外10ヶ国目はカンボジア!!
有名な建造物は説明も兼ねてwikiへのリンクを貼ってるので、詳しく知りたい人はどうぞ♪
TOPの写真はアンコールワット内の沐浴場で記念写真(。・-・。)
その昔、雨水を溜めたここで参拝者は身を清めたそうです。

陸路で行くのは時間がかかりすぎる上に場合によっては危険かもということで空路を選択。
タイのバンコクからカンボジアのシェムリアップに飛行機で飛びました。
ビザは現地でも発行できるのですが、賄賂を要求されたりトラブルもあると聞いたので
事前に日本で発行していきましたv(。・ω・。)♪

カンボジアのシェムリアップ空港に到着☆小さい空港です。
00160413.jpg

颯爽と歩いていますが~足がかなりムクんでおります(T ω T )


00160415.jpg 


お行儀悪いですが、トゥクトゥク(バイクタクシー通称バイタク)が結構ゆれるので
荷物が落ちないように足で支える私たちwww
ちなみに右が私の足ですが、私の荷物は左の小さいほう(; ̄ω ̄)lllA``

ホテルはリゾート風でいい感じ!新しいしほどよく安い!
この日は翌日のアンコールワットの日の出を見るツアーに備えて
軽く晩御飯を食べてホテルでゆっくりしました。

アンコールワットの夜明けとその後のbefore・after
DSC00799.jpg


DSC00833.jpg 


アンコールワット
のキレイな日の出を見たかったのですが
残念ながら8月で雨季だったので、とてもとて~~も曇ってました・・・ (T ω T )
雨があんまり降らなかっただけマシか・・・
燃えるようなキレイな日の出を見たい方は乾季にどうぞ~~~(; ̄ω ̄)lllA``
乾季は11月くらいから!これからがベストシーズンです。
この後ホテルに戻り、デジカメがなくなっていることに気づき
ボーゼンなって朝食をとるハメに・・・

再度お昼からアンコールワットに行ってゆっくり観光
DSC00861.jpg



NEC_0202.jpg 

この時、友人のデジカメもバッテリーがなくなって二人でさらに意気消沈・・・
世界遺産を目の前にして、なにやってんだ私たち・・・ il||li ○| ̄|_
心のシャッターを切ればいいんだよ~
と慰めあうも虚しく・・・(T ω T )ヒュルヒュル~
しかたなく携帯で写真撮りました(; ̄ω ̄)lllA`` 右はデヴァター(女神)のレリーフ。
写メでも教科書に載ってるみたいに写せるもんですね(≧ω≦)b
デヴァターはそれぞれ実在の女官をモデルにしたと言われ、髪型や顔がすべて違うそう。

NEC_0182.jpg
これは・・・たしかタプローム寺院での一枚(; ̄ω ̄)lllA``やばいです・・・記憶が・・・


タプロームは”梵天の古老”という意味で遺跡発見当時のまま保存されている貴重な場所。
ガジュマルの樹と共生しているかのように見えます。自然の力のすごさが伝わってきます。
侘び寂びを感じるからでしょうか・・・アンコールワットに次いで日本人に人気のある遺跡。

ちなみに映画『トゥームレイダー』のロケに使われた所として有名でもあります。
ガイドさんが”アンジェリーナ・ジョリーを見た!!”と自慢げにしゃべってました(。・-・。)
ブラッド・ピットと子供と撮影後も何度かカンボジアに来ているそうで、目撃情報もチラホラ。

アンコールトム内のバイヨンの四面像とアプサラのレリーフNEC_0186.jpg 

NEC_0189.jpg 

NEC_0194.jpg 


アプサラとは神に捧げる舞を舞う天女 のこと。語源はインドの言葉 。
対してデヴァター(女神)はクメール語(カンボジアの母国語)からきているそうです。
このアプサラのレリーフは折れて倒れて山積になっていた柱に刻まれていたものです。
いたるところに無造作にあるものでも絵になります(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

DSC00895.jpg
夜は”Jasmine Angkor”でアプサラ・ダンスを堪能しながら晩御飯♪


バイキングスタイルで12ドル。お料理の種類が多すぎて全部は食べ切れなかった><
ダンスはバリの伝統舞踊とやや似ている感じですが、こちらの方が素朴な印象を受けました。

ポル・ポト時代にアプサラダンスの師範や踊り子の90%が処刑されてしまったそうで
一時は幻と言われたこの伝統舞踊ですが、生き延びた数少ない師範たちが
伝統文化の復興のため現在力を注いでいるようです。

ポル・ポトの支配力が無くなったのが1990年代後半。まだ10年ちょっとしか経ってない・・・
カンボジアのガイドブックには、政治の話はタブーと書かれていたので、
突っ込んだことは聞かないようにしていたのですが・・・
ガイドさんが日本語が上手でとても勉強家の方で、日本の歴史について興味があるらしく
鎌倉時代や江戸時代について結構知っていてびっくり(^。^;;) いろいろ質問されたので
できるだけ細かく答えていたら、少し気を許してくれたのか
カンボジアの歴史ポル・ポト時代について自ら話してくれました。

他にポル・ポト派に捕らえられ処刑された報道カメラマン一ノ瀬泰造のお墓にも行きました。
映画や本の『地雷を踏んだらサヨウナラ』で有名なので知ってる人も多いかも。

カンボジア記を書いたので、久しぶりに現地で仲良くなったガイドさんの日記を見たら
カンボジア・タイ国境で昨日の夕方2時ころ戦闘が起こったという日記が・・・
”内戦が終わったばかりなのにもう戦争の音は聞きたくない”
これが一般の民間人の意見なのでしょう。大きな戦争にならないように祈るばかり・・・

旅行記カンボジア編その2へ続く・・・忘れないうちにアップ予定♪

関連記事

コメント

非公開コメント

M☆Mさん♪
最近”世界の果てまでイッテQ”でオセロの松嶋が世界遺産を100万円でまわってるけど、この間タイ編をやってて、”あ~~同じところだ~~”ってうれしかった☆
私ももっといろいろ見に行きたい~~(☆。☆)

カンボジアいいなぁ~~~~~v-254
世界遺産とか色んなものを見れていいですねぇ!!
海外旅行したぁ~~~~いい♪


めぐ☆さん♪
景色は自然に囲まれててきれいでしたよ☆
でも不遇の時代からまだ10年ちょっとしかたってないので
復興の途中といった感じ。
とても応援したくなる国です!

chococandyさん♪
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
カンボジアは今まで行った国の中で
一番心に残るというかなんというか特別な感じでした。
なんていったらいいんだろう・・・
ボキャブラリーのない私はうまくいえない(T ω T )

あかねちさん♪
お取り寄せが好きというか・・・
餌付けが好きというか・・・
すっかり太らされています(; ̄- ̄)lllA``
基本1人と1匹ですよ(≧ω≦)b
おうちは築年数古いけど結構居心地いいですv(。・ω・。)♪
あかねちさんのほうこそなんかゴージャスそうなおうちのような気が・・・

いいですね~♪
海外旅行したいなっ♪

カンボジアきれいでしたか??

アンコールワット一度は行ってみたいトコの一つですー。(^ー^) 
夜明けの写真・・曇りでも水面に映って、、とても雰囲気ありますね☆

え(´▽`;)めっちゃ勘違いしてましたね;
てっきり旦那さんだと思ってました☆
お取り寄せが好きな旦那さん、いいな~って♪

ほんじゃぁ、まーちんさんは一人暮らしですか?


前から思ってたけど、おうちカワイイですね♪

あかねちさん♪
え( ̄ω  ̄;)?細くないですよ・・・
ちなみに女二人旅ですよ!
ダーリン様はこの時期日本国内でお仕事に励んでいたはず( ̄m ̄〃)ププ

そして・・・私・・・
独身です~~~~~~~!!!

あ、ダーリン様って言い方がややこしかったですね、申し訳ない(; ̄ω ̄)lllA``

写真を見て思ったこと。
まーちんさん、細~い(´▽`)
隣の写真、トゥク2運転してる人が
旦那さんかと思ってしまいました;
(その前にトゥク2とは気付きませんでした)
お二人、ラブラブですねー☆
すごく伝わってきます(^^)