fc2ブログ

いつかのピエール

IMGP4240-1.jpg  



ピエール写真のリクエストが入ったので
手持ちの写真で良いものはないかと見ていたところ
去年の夏ごろの写真が出てきました。

なかなかに脱力感のある写真かと。

記事には採用されなかったモノですが
それがどの記事かすぐにピンと来る方は
かなりのピエールマニアだと思われます。




この状況なので、被災地で大変な状況にいる方も
たくさんおられると思います。 

被災者じゃなくても精神的に参ってしまいそうな方もいる。
 
管理人の住む大阪もやっぱり空気が重く
いつもとはまったく違うのです。



東北・関東に家族や親戚、友人がいる人だって少なくない。
出来ることなら直接会ってなんでもしたいのに
何も出来ない苦しさに押しつぶされそうになっている。

でも被災者じゃない自分が精神的に辛いだなんて
言えないと多くの方が思っている。

限界まで我慢しないでほしい、と心から思う。


だって被災地以外の私たちが潰れたら支える人がいなくなる。


そう思ったら、力を抜いてゆっくり3回深呼吸。
してみるのも良いかもです。



★地震関連総合情報・義援金・献血について

★被災動物情報について


  実はあくび。

FC2 Blog Ranking    

★皆様へ コメントありがとうございます★
管理人もちょっと深呼吸しようと思うので
今日はお返事はお休みします。
皆さん、また明日!
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめてコメント差し上げます。
まーちんさんのお言葉に救われました。ありがとうございます。
私の家族も被災地におり、無事ですが、
東京に住む私自身がいろいろな感情を処理できずに、精神的に参っていたところです。

また、全国の皆様のご支援、落ち着いた行動にも、この場を借りて感謝申し上げます。


実はあくび。。を見たとたんにあくびが出たのは私だけでしょうか◎

泣いてばかりの日でしたが今日からがんばります。もう少しがんばります。

http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html

大阪府橋本知事より、大阪府は被災者を受け入れる態勢が整っていること、その詳細は大阪府のHPに掲載していることを一人でも多くの被災者の方にお伝えください。
橋本知事はツイッターでも発信されています。

被災地に行って直接お手伝いできないなら、被災者の方を大阪にお迎えしましょう。


まーちんさんのファン暦2年
横浜在住のmocoです。

生活すべてが落ち着かなかった一週間。

まーちんさんのブログを久しぶりに読んで やっと 泣けました。

気が張っていた。緊張していました。
自分には何も出来ない無力さが情けなかったんだと思います。

今日は久しぶりに 綺麗にして一日過ごします。

自分を磨くこと
綺麗にしていたいと思うことは

思いやる気持ちを
膨らませること なんです。

泣いたらスッキリ。

ありがとう。

ナイスです

脱力感のあるピエールちゃん

微笑ましいですね


ありがとうございます

ピエ様、待ってました!

ピエ様、愛らしい笑顔ですね。その巻きかけの舌は、あくび中?
いや、顔がくしゃっとしてないし。。
ただの嬉しいお顔だったのかな~~(犬LOVEv-238

>でも被災者じゃない自分が精神的に辛いだなんて言えないと多くの方が思っている。

いえ、今回は精神的には、直接的な被災者、非被災者に関らず、みんなが何かしらのつらい思いが、少なからずあると思います。

関西の方は特に、まだ16年しかたってない。そんな中、明るく陽気に。。は中々難しいとお察しいたします。
このブログも、個人のブログ(日記)なのですから、気分が乗らなければ無理に明るい記事にならなくてもいいし、とも。(でもピエ様写真はやはりイイデスネ。)赤の他人なのにスイマセン。

とりあえず、仕事の帰りにお茶したり(途中でサボリでもいいですが)、本を買ってみたり、飲み会の気分にはならなくても、友人と食事したり、、という無理のない程度の明るさで、だんだん気分も社会も上向きにv-154していけたらな~と、自分では思っております。

というわけで深呼吸~~はぁ~~♪(ピエくん、やっぱりあくびでしたね…)

まーちんさん、色々載せていただきありがとうございます。被災地の物です。
津波の水が家の100メートル手前まで来て、とても怖かったです。
電気が昨日付きました。みなさんが節電してくれたお陰です。ありがとうございます!
私も節電してますが、ここは見たくてPC立ち上げちゃいました。
まだまだ電気が通らない家もあります。水が通らない家もあります。都市ガスは1ヶ月普及しないと言われています。
是非皆さんに、今だけではなく、今後色々な面で節約をお願いしたいです。
私も頑張ります!!
ピエールが語る記事、待ってます^^

まーちんさん、初めまして。
私も大阪住みです。

私のまわりもどんよりした空気感が漂っています。

何か胸の中がモヤモヤして
すっきりしない。
でも誰にも胸の内を知られたくい。
参っている自分も認めたくない。
悪循環ですね。

3回深呼吸毎日実践します。
ありがたいアドバイスでした。






忙しい中写真をアップしてくださり本当に感謝しています。
神経が参っているにもかかわらず笑みがこぼれました。
動物の人を癒す力って本当にすごいですe-266家に帰れる日はくるのかなぁ・・。
ピエール元気をありがとね!頑張ります!

ネックレス♪

以前まーちんさんが天然石で作ったネックレス(しかも後日道端てまーちんさんが付けてて本人やとばれたやつw)を付けてるピエ様じゃないすか!かわいいー♡
有効利用できる情報があったのでお役立てください。
今回の震災で確認連絡などを23日まで限定で無料通話できるそうです。
在タイ日本人、在日本タイ人の方こちらのブログに詳しく載っているので確認して下さい。
http://supportasia.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html
です。

ありがとうです◎

ピエールくん画像に癒しを頂きました◎

潰れないよう深呼吸します。
都内の混乱は続きそうですが乗り切ります!

まーちんさん、こんにちは。

私も関西在住ですが、地震以降はやはり空気が重いですよね。
自分に何ができるかって考え込んでしまいます。
考えた結果、しっかり働いてしっかり遊んで日本経済を動かしていくこと、義援金をおくること、祈ること、あとはガソリンを節約することを念頭において生活しています。

あと今日の新聞に個人で支援物資が送れる和歌山と兵庫県の活動がでていました。
こちらのブログはたくさんの方が見られていると思うので、リンク貼らせてくださいね。
兵庫県は郵送可和歌山は持参のみです。
協力できる方がいらっしゃれば、お願い致します。
http://ameblo.jp/umakemehappy/entry-10833987909.html

前にも一度コメしたのですが、もしかしたら違う名前・ブログだったかもしれません(ブログ引っ越しました)。
長文、失礼いたしました。

1年前からずっとみてましたっ☆

私は、九州に住んでいるので、地震
の影響はないのですが、被災者の方にしてあげられることは、電気の節約くらいしか思いつかなくて悔しい思いでいっぱいです。
少しでも多くの被災者の方の無事が確認されることを祈ってます^^

はじめてコメントさせていただきます。半年前からピエールファンでずっとブログを拝見させて頂いてます。
私は福岡在住ですが九州もやはり重い空気が流れてます。でも被害のない西日本は頑張って経済を盛り上げたいところです。
なぜなら、今回の被害により個人、企業共に予測不可能な多大な損失が発生します。この先復興へ向けて莫大な資金が必要になります。そうなると、少しでも経済が潤っておかないと共倒れになります。
被害のなかった私たちに最大限できることは、通常通りの生活と、先日のまーちんさんのブログにあったように、ちょっと節約して浮いた分のお金を被災者の方々の為に募金する事だと思います。

もちワカール写真ですよ!
これは 何級の写真かな?

初めまして。半年ほど前から毎日みています!

献血のこと、私も初めて知りました!すればいいというものではないんですね~。

ご存じかもしれないですけど、今回は救援物資もかなり求められているっていう情報をみつけました。このブログなら見ている方も多いのではと思って、リンク先を書いておきます。

佐々木俊尚公式サイト:http://pressa.jugem.jp/?eid=213
ユニバ地震対策本部:http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html

不適切だったら、消してください!

なるほど!献血には鮮度が大事なのですね!教えて頂いてありがとうございますm(_ _)mむやみやたらに行かず、赤十字社の連絡などチェックしてみます!
あ、あともう御存知かもしれませんがzozotownで、義援金Tシャツが販売になってます!2100円で、2000円は募金になるみたいですd(^_^o)

まーちんさん手作りの
天然石ネックレスをつける
ピエールの写真ですね…!


私の住む地域は
本当に申し訳ないぐらい
なんの被害もなかったのですが、
あの日から色んな不安にかられ
ついに体調を崩してしまいました。
なんで自分が体調を崩しているんだ!と本当に被災地の方々に申し訳ないと常々感じる今日この頃です。

動物の写真はいいですね!
本当に癒されます。