古代エジプト秘伝レシピのクリーム
コチラもお正月のグアムでゲットしたもの。
マドンナが絶賛したとかエミー賞の引き出物になったとか
ちょっと気になっていたクリーム。
オリーブオイルやミツロウ、プロポリスや
ロイヤルゼリー、ビーポーレン、ハチミツなどの
栄養満点な天然成分100%のクリームで
万能スキンケアとして使えるのがうれしい。
古代エジプトの秘伝のレシピを再現したクリーム
なのだそうな。 ヒィ~ハァ~!!!
2週間ほどお風呂上りの保湿クリームとして
全身に使っておりますが、コレ、なかなか良いです。
体以外にもフェイシャルマッサージにも使えるし
化粧下地にも、もちろん髪にも手にもOK。
以前紹介したナイアードのアルガンクリームよりも
柔らかくて、手のひらを合わせて伸ばすと
体温であっという間に溶けて透明になります。
肌に塗った直後はややベタつき感があるけど
時間と共にしっかり馴染み、保湿効果は
かなり高いのではないでしょうか。
個人的な感想としては、使用感は
アルガンクリームよりのコッチの方が好き。
コレで軽くフェイシャルマッサージをした後
ホットタオルを顔にしばらく乗せてホットパックを
してみたらお肌ぷるぷるになりました。
でも、それを毎日するのは、ちと面倒臭いので
ホットタオルを顔にしばらく乗せてホットパックを
してみたらお肌ぷるぷるになりました。
でも、それを毎日するのは、ちと面倒臭いので
普段は保湿クリームとして塗るだけ(; ̄ω ̄)lllA``
ただ、人によるとは思いますが
天然成分100%の素朴系クリームにありがちな
香りという点で好き嫌いがわかれるかも。
香料が入っていないぶん、成分の香りがそのまま。
このクリームの場合はオリーブオイルの香りが
ハッキリと出ている感じ。
管理人は全然気にならないですが
たまに好みの香りに変えたいときには
手持ちのエッセンシャルオイル(精油)を使ってます(o ̄∀ ̄)ノ”
最近、ちょっとお疲れ気味なのか
ダマスクローズアブソリュートか
ジャスミンアブソリュートを選んで
高いからチビチビと使っております(; ̄ω ̄)lllA``
でも良い匂い~'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
今は使うたびに好きな精油を選んで混ぜてますが
エジプシャンマジッククリームを小さなケースに分けて
好きな精油をそれぞれ混ぜておいて
その日の気分で香りを選んで使うという手もアリかも。
好きな精油をそれぞれ混ぜておいて
その日の気分で香りを選んで使うという手もアリかも。
このエジプシャンマジッククリーム
家に材料が揃っている方は自分でも作れるかもですよ。
配合はアナタの腕次第(ΦωΦ)ふふふ・・・
日本向けに配合を少し変えてあるのか
エジプシャンマジッククリームJAPANというのも
出ております(o ̄∀ ̄)ノ”
その他のボディケア関連ルポ&PICKUP記事は
ボディケアグッズ一覧ページを
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■エジプシャンマジッククリーム(EGYPTIAN MAGIC CREAM)
■ナイアード アルガンクリーム
まぁいいさ。
いつかご主人様の為に徳川埋蔵金を掘り当てておくれよ。
お宝・その他、応援クリックなどなど

↑FC2 Blog Ranking
★皆様へ コメントありがとうございます★
ピエール氏は都会っ子か(; ̄ω ̄)lllA``
確かに。野生児には程遠い!
もっとたくましくなって欲しいのですが(-"ω"-;)ムム・・・
ピエールにはアレルギー検査で陽性になった食べ物が
入っているフードは買わないようにしています~
執事にこれだけ気を使うなんて・・・
主従逆転現象か( ̄ω  ̄;)
酵素は免疫力アップに大事ですもんね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
私も生食できるものは生食してますよ~
携帯からの画像閲覧が復活してきたようですね。
あ~よかった(。・▽・。)
確かに。野生児には程遠い!
もっとたくましくなって欲しいのですが(-"ω"-;)ムム・・・
ピエールにはアレルギー検査で陽性になった食べ物が
入っているフードは買わないようにしています~
執事にこれだけ気を使うなんて・・・
主従逆転現象か( ̄ω  ̄;)
酵素は免疫力アップに大事ですもんね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
私も生食できるものは生食してますよ~
携帯からの画像閲覧が復活してきたようですね。
あ~よかった(。・▽・。)
- 関連記事
-
- 2011年 夏のアロマバス (2011/08/07)
- STENDERS(ステンダース)の石鹸 ~ペパーミント ユーカリ~ (2011/07/29)
- 古代エジプト秘伝レシピのクリーム (2011/02/17)
- ハーン(HARNN)のライスソープ (2011/02/07)
- 乳がん・子宮頸がん検診結果 (2011/01/14)
コメント
最初は顔用に買ったんですけど、合わなかったらしく吹き出物が・・・汗
なのでいまは全身に使っています。
するするーと保湿できて良いですよね。
にきび後とかハイパーピグメンテイションとかにも良いみたいなので合う人がうらやましい!
火傷やら、跡やら、虫刺されにも良いみたいなので重宝しますね。
2011-02-20 03:44 naomi URL 編集
教えてください♪
お尋ねしたいことがあり、初書き込みです。
エジプシャンマジッククリームはグアムの何処で購入されたんですか?
月末にグアムへ行くので購入したいでーす(^-^)
他にもグアムでの戦利品があったら掲載してもらえるとありがたいです!
よろしくお願いします♪
2011-02-19 15:10 Haru URL 編集
歴史
ですか
歴史が信頼性を物語っているのでしょうか
2011-02-19 06:22 ponsun URL 編集
画像を見れる喜びを噛み締めています(笑)
2011-02-19 03:39 いるか URL 編集
確かに。
1mlで4000円~8000円くらいなのでお財布にひびきます(T_T)/~
レアなものほどプロフェッショナル価格ですよね。
他のレアな精油は5mlから受注生産とかありますしね…(^o^;
2011-02-19 01:40 ニコル URL 編集
精油
他の方もかかれてますが、アブソリュートは薬剤抽出なのでトリートメントには向きません。
ローズはオットーが蒸留法なので使えますが、あまりに高いのでワタシも持ってるけど使えませんっ。
芳香浴もペンダントに入れて使います。
価格の安い精油は100%ピュアと言っていても混ぜモノが入ってます。
っていうか、多くのメーカーのものが100%ではないです…。
ローズは1kgの精油を取るのに3~4t、ジャスミンは1tのお花が必要なのでそれを考えるとあまりにお安い精油は…逆に怖いですよね。
あと一般的に半年から1年以内に使い切るといわれていますが、極端に香りが変わっていなければ芳香浴にだけ使っちゃってます。でもトリートメントやアロマバス、化粧品などでお肌につける使い方の時には注意が必要ですね。
まーちんさんのお陰でおだんごヘアが上手に出来るようになって感謝してます~♪♪
みんなにもいつも褒めてもらってマス。
ありがとうございますっ。
2011-02-19 00:04 ayaxx URL 編集
rose oil
2011-02-18 23:24 kumiko URL 編集
好きなにおいをつけちゃうっていいですね!!
においあわずにお蔵入りしたやつってもったいないなって思ってたんです(T_T)
試してみよう☆☆
2011-02-18 21:35 まち URL 編集
なぜabs.が高いか、というより、abs.でやっとこのお値段っていうシロモノです。ローズやジャスミンは…
abs.じゃなければローズ10mlで5マソくらいしますよね(;´□`)
ところで、最近カタツムリ粘液パックなるものを見つけました。韓国女性の間で流行っているらしく、保湿などに効果覿面らしのですが、抵抗があって購入をまよっています笑
管理人様は使ったことありますか?or使いたいと思いますか???
2011-02-18 14:30 ぽんこちゃん URL 編集
でも高いんですよね
しかも精油がずらって並んでるカウンターでも無かったりです・・・
うちの近くでは見かけません、二年前に買ったものをたまに焚いてます、大丈夫でしょうか
前にラッシュのゴダイバ石鹸がすっごいいい香りではまってたんですけど。成分表示の一番初めにラウリル硫酸Naってあったんでそれを知ってからラッシュ買わなくなりました。
2011-02-18 06:40 ロンズ URL 編集
画像が見える喜び!
精油って開封後は一年を目安に使いきらないといけないとアロマの先生に聞きました。品質保持期限は3~5年らしいらしいですが…
私は精油を10mlで購入しているのですが、なかなか減らずに困ってます。まーちんさんは3ml~5mlくらいで多くの種類を持っているのでしょうか。
ただいま8種類所持してるのですが、早くいろいろな精油の匂いを嗅ぎたいので使い道に困ってます(p_q)
2011-02-18 01:25 ニコル URL 編集
可愛すぎる…(笑)
私の携帯も復活しましたっ(*^∀^*)嬉しいです♪
2011-02-18 00:44 なな URL 編集