fc2ブログ

うどんや風一夜薬 しょうが湯・しょうが飴

IMGP8516-1.jpg 
うどんや風一夜薬(かぜいちやくすり)
中辛しょうが飴・しょうが湯、辛味絶佳しょうが湯


こんなに忙しいというのに風邪をひいてしまいますた il||li ○| ̄|_

一昨日の夜に喉に違和感を感じ
昨日の夜から咳が少し出始め
今日は咳と悪寒と・・・多分熱もある・・・気がする。
でも体温計で測ると 一気に気分が
グッタリしてしまいそうなので測らないんだもんね。

そんなわけで本日、ヨロヨロと帰宅途中
ドラッグストアで大量に売られていた
うどんや風一夜薬(かぜいちやくすり) を発見。


これ、去年、東急ハンズの入り口で
大々的に試飲販売していたやつだ!
試飲しておいしかったけどその時は買わなかった。

これぞまさしく、生姜を自力でおろす力が無い今必要なもの!



中辛にしようか、辛味絶佳にしようか
しょうが湯にしようか、しょうが飴にしようか
悩みかけたけど、脳が考えることを拒否したため
ざっくり適当に購入( ̄ω  ̄;)


帰宅後、早速舐める飲む!
生姜の味が濃い!おいしい!
喉の痛みもマシになる!

楽天で見てもやはり評価高いですな。
しょうが好きにはたまらんです。

IMGP8520-3.jpg 


あ、薬もちゃんと買って、さっき飲みましたよ。


IMGP8527-4.jpg 


と、いうわけで、本日は早めに寝ます∩`・◇・) ハイッ!!
皆さんも風邪には気をつけてくだされ~~!


<↓参考商品↓>
うどんや風一夜薬(かぜいちやくすり)


今日のオマケ写真
IMGP8523-2.jpg 
ピエールさんヒドイッ!



天罰ですね。 

FC2 Blog Ranking    


★皆様へ コメントありがとうございます★
24hファンデーションを使っている方
チラホラいますね~(ΦωΦ)ふふふ・・・

マリエちゃんのCMが逆効果?!だった方もチラホラと(; ̄ω ̄)lllA``

ひろみさん、S婦人さん、確かに半年の使用期限目安以内に
使い切るのは難しいかな~?と思いますよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン。

サマーさん、24ファンデを使うときはリキッドはもちろん塗りませんよ~

ドットの紙をピエール柄にしてみようと
フタのカバーを外そうとがんばりましたが
外れそうで外れません(-"ω"-;)ムム・・・
ピエ柄はもちろん”いちきゅっぱ”です(ΦωΦ)ふふふ・・・

ちわわんずさん、BBクリーム持ってますよ~
確かにお手軽!でも今や種類が多すぎてどれがどうなのか
さっぱりわからんですな(-"ω"-;)ムム・・・


ピエぱじゃま、買いました。
商品が届くのが楽しみでっす。
関連記事

コメント

非公開コメント

BBクリーム

正直、BBクリームの違いが分かりませんでした。
BBクリームを試しに顔半分に塗ってみたら・・・
もうぜんぜん違う!一目瞭然!
こんなに簡単でいいの?って
今までのスキンケアってなんだったの?
ネットでチャッチャと買えちゃうし!
http://www.i-bbcream.com/

おおー!!!
これは! 私が愛なめなめしている(ってか今もナメナメしてましたよん)うどんや風一夜ではありませんか!!!
私は辛味絶佳を愛用してます
近くのドラッグストアで安く徳用サイズが入荷したので次回購入予定です
それまでは2袋づつ普通サイズを買っていました!
まだ生姜湯はのでないのですが既に購入済いつでもいただけるようにしてます

これ、私も最初は中辛をなめていたのですが生姜好きの私には物足りなくなり辛味絶佳へ。。。

最初は辛さに体がポカポカしてきましたが慣れるとこの辛さがはまりますねー

今は風邪でもなんでもないですが頂いてます でも風邪ん時より辛いような・・・

お!タイムリーな話題!
昨日、タリーズコーヒーでジンジャーミルクティーを飲んできました(´∀`)
今まで飲んだジンジャー系で一番飲みやすかったです。
ミルク入りだからか?
もしかして、生姜少しだけしか入ってないのか?

チャンスがあればお試しください(*´∇`)おすすめです~☆

お体お大事にしてくださいね(´ω`)

お大事に。
とにかくからだじゅうの「首」を暖めるといいそうです。
ポカポカにしてお過ごしくだされ。

湯タンポ ピエンポ

今日、ホームセンターへ買い物に行ったんですが、そこにミニピエさんがいました!
ロングはよく見かけるけど、スムースのクリームは初めて見ました(*^^*)

んもぉ、可愛いのなんのって!!

小さい体にまん丸の大きな頭!
つぶらな瞳!


きっとどこかでピエさんのような執事になるのでしょうね。


ガラス越しに、師匠はピエール先生です!と言っていたような、いないような(^-^)


風邪、お大事に。
執事が足りないようでしたら、我が家のアポロを送ります。
代引きで、680円です(^-^)v

まーちんさーぁーん

お身体休めて
ピエールの看病で
早く良くなってくださいねーーー/(。д。ι)\

ここ最近すごくよく
色んな人のブログ見てますがやっぱり
まーちんさんのブログが
大のお気に入りヾ(o>∀<o)

すごいなーといつも感心しちゃいますっ(*○゚∀゚O)♪





あたたまりそう

しょうが湯にしょうが飴

身体が芯から温まりそうですね

当方は生姜命、かもしれません(笑)


ありがとうございます

み~つけた!

なにげにお邪魔しましたが、わっ!
ちょうど美味しいしょうが湯を求めてたので情報ゲットできてラッキーでした。さっそく試してします。ありがとうございました。

なんと~お風邪ですか(>_<)お大事に( ;ω;)
私もその飴、おばあちゃんがくれてから大好きになりました!生姜で体を暖めてください!最近はすりおろしてのして冷凍してある生姜をパリッと折って紅茶にいれるのが楽しくなってきて、おいしいし、毎日生姜紅茶やめられません (*^^*)

とにかくお大事に!!

神社~~

シリーズの辛はめちゃくちゃ辛いです。ヒーヒーいいながら舐めました。最近本屋さんでもスーパーでも生姜もの多いですね~。うちでスパイシージンジャ~ハニーなるものを作りましたよ。一度作れば2週間分ほどあります。冷え性の私には必要不可欠。ゆっくり養生してくださいね。お大事に。。。追伸:ピエールさんは看病に励んでください。

はじめまして。
最近、育児しながらもおしゃれしなくちゃ!と思いコチラにたどり着きました。
まとめ髪とっても参考になります。
がんばって私なりにおしゃれしてみたいなぁ。
これからも遊びに来ます。

おだいじに!
栄養、休養、保温 です。

これ美味しいですよね。

これ、私もお気に入りのしょうがシリーズです!のどにギュンギュンくるんですよね~。さらに使ってる薬までかぶっていたので、テンションあがって書き込みしてしまいました!いつも楽しみにしています!

最近 ホント・・
寒さが身にしみます。
年齢と共に 体感する寒さも増すらしい・・と聞き

その言葉に おぉ寒々しぃ・・
と思うのであります。

マーチン嬢 お大事に・・

私もこの飴と生姜湯は溺愛しています。辛味が効く~!!って感じですよね。
お薬は葛根湯か改源&ユンケルの高いのが効果絶大ですよ。薬局の方にも漢方&ユンケルをオススメされました。
昨日からまた寒さが厳しくなってきましたが、筍並みに着込んでお大事に。

私も一昨日から風邪気味で、昨日学校休んで一日寝てました;;
今日はお昼からアルバイトだから、休めないけど…

やっぱり、病は気からですよね
わたしも体温は測ってませんっ 笑

お互い体を労りつつ、騙しつつ頑張りましょう!!

お返事ありがとうございます!
オススメのBBクリームあったらまた教えてくださいね!

インフルエンザ流行ってるので、気をつけてください。私もずっとのどが痛いですが軽めの風邪薬を早々飲んで、取り合えず落ち着きました。
お大事になさってください。

お薬飲んで、あったかくして寝て、お大事になさってくださいね。。

大丈夫ですか?

ちゃんとお薬飲んで寝てくださいね。


お大事に。

風邪でしんどい中、ブログ更新してくださってありがとうございます!
無理はしないでくださいね。心配になります~(><;)

暖かくして、ゆっくり身体を休めてください(o^-^)o
お大事に☆

まーちんさん。

初コメです。おはこんばんちわ!!
のどの痛みにはブロン液がとっても効きますよ!!

私は年末から先週まで長引いてた、のどの痛みが
ブロン液を飲んだその日から『あれ!?』と感じて、
次の日からあれだけ睡眠の妨げになってたセキがほぼ治り
その後あっとゆー間に良くなってびっくりしました。

忙しい方でもどこの薬局でもすぐ買えるし
とってもオススメです。ぜひ試してみて下さい♪

天使のララ

いつも楽しみに拝見しています。

管理人様は、天使のララを試したことがありますか~?
私は以前使用し良さを実感したんですが、美潤もすごく気になります。
もし、天使のララと美潤について比較などされたことがあるようでしたら、教えてください。

一度カラカラに乾燥させた生姜を使って生姜湯を作ると、うどんや風の辛い生姜湯ができます!

メカニズムは
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100825
周辺を見てください

…とか言いつつですが、どうかお大事に(><)

まーちんさん♪
心配です。インフルエンザも流行ってますし、睡眠が一番!ゆっくり寝てくださいね!
早く良くなりますように(>_<)

私も風邪かなぁ?と思っていたら早めの花粉症でした。


私も…

この生姜湯&飴は、好きです。

お体ご自愛ください。
外から帰ったら、手洗い&うがいは基本です。

いつも楽しく読んでいます。
風邪ひいてしまったのですね。風邪はひきはじめが肝心。しっかり温かくして、おやすみくださいませ。
ピエール氏の写真写すときのコツを教えていただきたいです。