乳がん・子宮頸がん検診体験ルポ
TOPの写真のピンクリボンは
ワコールデューブルベでブラを作った時に
貰って帰ったものです(ΦωΦ)ふふふ・・・
とうとうこれをブログにアップする日が来ましたぜ。
ご存知の通り、ピンクリボンといえば
乳がん検診の早期受診を推進するシンボル。
今年もあと少しで終わりとなるわけなのですが
管理人が年初に掲げた2010年の目標の一つである
婦人科系の検査を受ける。
というのがまだ未達成だったので
今月の半ばに行ってきました(o ̄∀ ̄)ノ”
予約した日に念の為、保険証を握り締め
乳がんの検査だけでなく子宮頸がん検診も同時にやる
レディースドックなるものを受けてきました。
(保険はきかないけど保険証の提示を求められたので
持って行って良かった~)
乳がん検査は触診+念の為、マンモグラフィ・超音波の両方。
両方するかどうかはオプションで選ぶことができました。
以下、ルポが少し長くなりますが
興味のある方は最後まで読んでいただけると幸いです。
マンモって胸をギュー!と挟むから痛い!
とさんざんいろんな所で聞いていたので
ビビっていたのですが
友人に痛くないと噂のクリニックを教えてもらい
医師も技師も女性が常駐だと聞いてそこを予約しましたよ。
さらに胸が張っている方が痛みを感じやすいらしいと聞いて
生理終わっての一番胸がしぼんでいる時期を選んだからか・・・
拍子抜けするほどあっという間に終了。
エコーはジェルみたいなものを胸に塗って
すべらせるようにするだけ。
マンモグラフィは左右共にそれぞれタテとヨコに挟んで撮影。
確かにギューっと挟まれるんだけど
痛い~~~~!っていうレベルではなかった。
管理人の場合、左胸をタテに挟んだ時だけ
「ん?痛い?いや痛いまではいかないな。」
といったレベルでしたよ。
痛み度に気を配る以前に
どんどんペタンコに押しつぶされていくMY胸を
見ている方に気を取られた(; ̄ω ̄)lllA``
元に戻らなかったらどうしよう的な。
大丈夫です。元に戻りました。そりゃそうだ。
痛みの感じ方は個人差も大きいらしいけど
一緒に検査を受けた友人も
「痛いっていうレベルじゃなかったな。余裕w」
と感想を述べておりました。
そんなことよりも何よりも、マンモをする前の触診途中
「じゃぁ次、乳首つまみま~す。」
という先生の一言と上半身裸で寝転がって
腕を上げ、乳首をつままれている自分が
あまりにもシュールでツボにハマり
笑いをこらえるのに必死でした( ̄ω  ̄;)
真面目に見てくれている先生に対して失礼だろ!私!
そして、子宮頸がん検査。
手術した友人がいるので管理人にとって身近な問題。
下半身すっぱだかであの台に乗る抵抗感はあるものの
開き直ればどんと来いだ。←とか言いながら
「力抜いてくださいね~」と言われた管理人(; ̄ω ̄)lllA``
子宮頸部の細胞をちょちょっと取って
触診+エコーをモニターでチェックして終了。
細胞採取時、なんかゴニョゴニョやっているな~
っていうのがわかるくらい。
痛みも出血もなく。
エコーで見ても子宮筋腫なども無く正常。ほっ。
友人は緊張のあまりビクッ!っとなって
「微妙に痛かったかも」といった感想でした。
リラックスするのが大事とは聞いていたけど
できないものはしょうがない(; ̄ω ̄)lllA``
無になって自分を解放する脳内トレーニングになりました。
触診では胸にも子宮にも問題なさそうだったけど
詳しい検査結果は来年一月初旬に郵送されるそうです。
料金は子宮頸がん検査1万+乳がん検査(触診+マンモ+エコー)1万の
合計2万円でしたが、大阪市の補助4000円を
利用すると16000円でした。
※記事補足 2010/12/28
費用は病院によって違います。
コメントにもあるように、もっと安いところもあるので
検査を受けようと思う方は、ググって調べてくださいませ~。
乳房にしこりがあるなどの自覚症状がある場合は
保険適応になることもあると思います。
また、エコーかマンモのどちらを
受ければ良いかわからない方は
年齢も関係してくるので
クリニックの方に聞いた上で決めると良いと思います。
なんとか年内に検査を受けられたのでOKとします(; ̄ω ̄)lllA``
なんかスッキリした~!
って検査結果はまだ貰ってないけど。
以前からゴニョゴニョ書いていた子宮頸がんワクチンも
国内で認可がおりたので、検査結果のあとに
何か展開があれば追ってルポします∩`・◇・) ハイッ!!
日本人女性の18人に1人がかかるといわれている乳がん。
乳がんは、早期発見すれば治る確率の高いガン。
子宮頸がんは、予防接種(ワクチン)で
予防できる唯一のガン。
と言われています。
罹患率が下がり、完治する人が増えることを
心底期待してます。
わかりやすいサイトをピックアップしたので
興味のある方はどぞ。
■ピンクリボンライフ ■子宮頸がん情報サイト
婦人科系の検診は、各市町村がそれぞれに定めた年齢になると
無料で検診できるクーポン的なものが送られてくると思うので
それを利用するのも良いでしょう。
興味のある方は各自ググってみてくだされ~
<↓参考サイト↓>
■ピンクリボンライフ
■子宮頸がん情報サイト
とさんざんいろんな所で聞いていたので
ビビっていたのですが
友人に痛くないと噂のクリニックを教えてもらい
医師も技師も女性が常駐だと聞いてそこを予約しましたよ。
さらに胸が張っている方が痛みを感じやすいらしいと聞いて
生理終わっての一番胸がしぼんでいる時期を選んだからか・・・
拍子抜けするほどあっという間に終了。
エコーはジェルみたいなものを胸に塗って
すべらせるようにするだけ。
マンモグラフィは左右共にそれぞれタテとヨコに挟んで撮影。
確かにギューっと挟まれるんだけど
痛い~~~~!っていうレベルではなかった。
管理人の場合、左胸をタテに挟んだ時だけ
「ん?痛い?いや痛いまではいかないな。」
といったレベルでしたよ。
痛み度に気を配る以前に
どんどんペタンコに押しつぶされていくMY胸を
見ている方に気を取られた(; ̄ω ̄)lllA``
元に戻らなかったらどうしよう的な。
大丈夫です。元に戻りました。そりゃそうだ。
痛みの感じ方は個人差も大きいらしいけど
一緒に検査を受けた友人も
「痛いっていうレベルじゃなかったな。余裕w」
と感想を述べておりました。
そんなことよりも何よりも、マンモをする前の触診途中
「じゃぁ次、乳首つまみま~す。」
という先生の一言と上半身裸で寝転がって
腕を上げ、乳首をつままれている自分が
あまりにもシュールでツボにハマり
笑いをこらえるのに必死でした( ̄ω  ̄;)
真面目に見てくれている先生に対して失礼だろ!私!
そして、子宮頸がん検査。
手術した友人がいるので管理人にとって身近な問題。
下半身すっぱだかであの台に乗る抵抗感はあるものの
開き直ればどんと来いだ。←とか言いながら
「力抜いてくださいね~」と言われた管理人(; ̄ω ̄)lllA``
子宮頸部の細胞をちょちょっと取って
触診+エコーをモニターでチェックして終了。
細胞採取時、なんかゴニョゴニョやっているな~
っていうのがわかるくらい。
痛みも出血もなく。
エコーで見ても子宮筋腫なども無く正常。ほっ。
友人は緊張のあまりビクッ!っとなって
「微妙に痛かったかも」といった感想でした。
リラックスするのが大事とは聞いていたけど
できないものはしょうがない(; ̄ω ̄)lllA``
無になって自分を解放する脳内トレーニングになりました。
触診では胸にも子宮にも問題なさそうだったけど
詳しい検査結果は来年一月初旬に郵送されるそうです。
料金は子宮頸がん検査1万+乳がん検査(触診+マンモ+エコー)1万の
合計2万円でしたが、大阪市の補助4000円を
利用すると16000円でした。
※記事補足 2010/12/28
費用は病院によって違います。
コメントにもあるように、もっと安いところもあるので
検査を受けようと思う方は、ググって調べてくださいませ~。
乳房にしこりがあるなどの自覚症状がある場合は
保険適応になることもあると思います。
また、エコーかマンモのどちらを
受ければ良いかわからない方は
年齢も関係してくるので
クリニックの方に聞いた上で決めると良いと思います。
なんとか年内に検査を受けられたのでOKとします(; ̄ω ̄)lllA``
なんかスッキリした~!
って検査結果はまだ貰ってないけど。
以前からゴニョゴニョ書いていた子宮頸がんワクチンも
国内で認可がおりたので、検査結果のあとに
何か展開があれば追ってルポします∩`・◇・) ハイッ!!
日本人女性の18人に1人がかかるといわれている乳がん。
乳がんは、早期発見すれば治る確率の高いガン。
子宮頸がんは、予防接種(ワクチン)で
予防できる唯一のガン。
と言われています。
罹患率が下がり、完治する人が増えることを
心底期待してます。
わかりやすいサイトをピックアップしたので
興味のある方はどぞ。
■ピンクリボンライフ ■子宮頸がん情報サイト
婦人科系の検診は、各市町村がそれぞれに定めた年齢になると
無料で検診できるクーポン的なものが送られてくると思うので
それを利用するのも良いでしょう。
興味のある方は各自ググってみてくだされ~
<↓参考サイト↓>
■ピンクリボンライフ
■子宮頸がん情報サイト
・・・爪伸びてるな。切りに行こうか。
つ、つ、つ、爪切りですと!?

↑FC2 Blog Ranking
★皆様へ コメントありがとうございます★
管理人はヌーディーヴェールは手でつけてますよ~
メイク中はティッシュで軽くオフしてますた
メイクが終わると最終的には手を洗ってます(; ̄ω ̄)lllA``
25日のお昼、大阪で雪が降っていたとは∑( ̄□ ̄;) !!
まったく知らなかった・・・吹田では降ったと聞いたのですが
大阪市内も吹雪いてましたか?
ベランダを開けて空気の入れ替えをしたときは
降っていなかったなぁ・・・見逃した~!ぬぉぉぉぉ!
じゃあ、夜のアレも雪だったのかな( ・ω・)?
ぴえのとり子さん、ええ。ええ。ありますよ~
昔は2年に1度はロングからボブくらいまで
バッサリ切ってました。
しかも髪型をよく変えてました~
ベリーショートもしたことがあるし(; ̄ω ̄)lllA``
イマイチ似合わんかったけど il||li ○| ̄|_
パーマもツイストからスパイラルから色々やりましたよ。
特殊系のコーンロウでがっつり編んでもらったり。
( ゚∀゚)アッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ / \ッ/ \
今はリクエストを消化しないと・・・という考えが
脳内のどこかにあるので切れません。
でもそろそろ切ってしまうかもです(ΦωΦ)ふふふ・・・
パーマも久しぶりにかけてみたいですね~
痛むけど(; ̄ω ̄)lllA``
メイク中はティッシュで軽くオフしてますた
メイクが終わると最終的には手を洗ってます(; ̄ω ̄)lllA``
25日のお昼、大阪で雪が降っていたとは∑( ̄□ ̄;) !!
まったく知らなかった・・・吹田では降ったと聞いたのですが
大阪市内も吹雪いてましたか?
ベランダを開けて空気の入れ替えをしたときは
降っていなかったなぁ・・・見逃した~!ぬぉぉぉぉ!
じゃあ、夜のアレも雪だったのかな( ・ω・)?
ぴえのとり子さん、ええ。ええ。ありますよ~
昔は2年に1度はロングからボブくらいまで
バッサリ切ってました。
しかも髪型をよく変えてました~
ベリーショートもしたことがあるし(; ̄ω ̄)lllA``
イマイチ似合わんかったけど il||li ○| ̄|_
パーマもツイストからスパイラルから色々やりましたよ。
特殊系のコーンロウでがっつり編んでもらったり。
( ゚∀゚)アッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ / \ッ/ \
今はリクエストを消化しないと・・・という考えが
脳内のどこかにあるので切れません。
でもそろそろ切ってしまうかもです(ΦωΦ)ふふふ・・・
パーマも久しぶりにかけてみたいですね~
痛むけど(; ̄ω ̄)lllA``
- 関連記事
-
- ハーン(HARNN)のライスソープ (2011/02/07)
- 乳がん・子宮頸がん検診結果 (2011/01/14)
- 乳がん・子宮頸がん検診体験ルポ (2010/12/26)
- アレッポの石鹸 Extra40 (2010/12/20)
- アルガンクリームを使ってみた。 (2010/12/03)
コメント
ありがとうございます
いつも楽しく読ませて頂いております。
婦人科系のことって、イマイチお友達とも話したりしずらかったりで、わからないこといっぱいありますよね。
人気ブロガーのまーちんさんが、こうやって身体をはった(?)レポートをして下さるのって、たくさんの人の助けになっていると思います。
私はオーストラリア在住で、子宮頸がんワクチンが開発された所なので、認可が下りてから数年は、26歳までは無料で3回打ってもらえました。今はお金かかるみたいですが、日本よりはちょっと安いかな?
私はインフルエンザの予防接種でも腕が痛くなってしまう性質なので、子宮頸がんワクチンも結構痛かったですが、1-2日経つと何ともなくなりましたよ。
ピルを飲んでいるので、検査は2年に一度受けるように言われています。(ちゃんとそろそろ時期ですよっていうお手紙が来ます)
まだ20代後半ですが、胸にしこりと痛みを感じて、乳がんの検査も受けたことがあります。マンモグラフィーだと、まだはっきり結果の出ない年(だと言われました 汗)なので、超音波と触診でしたが、脂肪が固まったような、良性のしこりだと言われて、一安心しました。
今でも、時々痛みがある時がありますが、生理前後なので、あまり気にしすぎないようにしつつ、時々セルフチェックをしています。
しこりに気づいた時は、癌かもしれない。。。どうしよう。。。と毎日泣いてばっかりでしたが、検査を受けて、すごくすっきりしました。
コメントを書かれている方の中にも、まだ若いからどうなんだろう?と思っていられる方もいらっしゃるようなので、自分で触ってみて、あれ?と思ったら、一度お医者さんに見て頂いた方がいいと思います。すっきりしますし 笑
2011年も、まーちんさんのブログを楽しみにしています。
初めてなのに、長文失礼しました!
2011-01-01 10:29 きっこ URL 編集
はじめまして
奈良県では病院に行かなくても子宮頸ガンの検査を受けることができます。
郵便で検査キットを受け取り、自分で細胞を採取して郵送。
検査結果はえEメールか携帯メールで届きます。
検査料は送料込みで2,650円です。
ただし!奈良県在住であることが条件です。
詳しくは『奈良医大産婦人科検査センター』で検索してみてください。
私も実際に病院に行くのは勇気がいるので、これを利用しようと思っています。
2010-12-31 00:49 このみ URL 編集
2度目のコメント
ワタクシ失神した一人でございますorz(思春期…の末期かな)
現在海外に住んでいるので政府の調査で判明した人数には入れてもらえてませんが…。単に痛さによるショックだそうです。もともと注射が苦手なのと看護婦さんがあまりうまくなかったのがちょうど重なってしまったのが原因だと思われます。あ、もちろん筋肉注射が一番の原因だと思いますが。
半日腕が重かったのですが、特に何事もなく3回の注射終了しました。
他の方のコメントを読んだのですが効き目、そこまで高くないようですね…しかも副作用まで…
でも!防げるものは防ぐに越したことはありません!(受けてしまったから今更後戻りできない)
2010-12-29 01:50 南瓜 URL 編集
子宮頸がんにならない可能性は極めて低く、副作用によりショック死、脳障害を引き起こす可能性・永久的に不妊になる可能性が極めて高い薬物と言われています。
国や製薬会社は都合のいい所を誇大広告していますが、薬害被害については一切告知していません。
よく調べてみてください。
2010-12-29 00:32 URL 編集
毛というものが、嫌いですべて剃っているのですが、生やしていくのを忘れ、リラックスどころの話ではなかったでした!笑
わたしが住んでいるところは5年に、一度無料のチケットを送ってくれるようになったそうです。
来年はこちらで、検診を受けようかと思っています(^^)
2010-12-29 00:24 みずほ URL 編集
いつも楽しくブログを拝見しています。
自分の中でもすごくタイムリーな話題です。
私は27歳の時に子宮頚がんが見つかって、経過観察をしても
ダメだったので29歳の時に手術をしました。
その後は定期的に経過観察をして...本日「異常なし」という診断をもらった所です。
子宮頚がんはウイルスが原因のものが多くてウイルスの型も色々あります。
今のワクチンは16・18型に対するものに対して有効ということなのですが、
52型とかもありますので必ずしもワクチンを打ったからといって
絶対かからないという訳ではないそうです。
また、年齢によっても効力が違います。
16~18歳の人を100とすると、私(32歳です)は30程度の効き目しか無いと
先生に宣言されてしまいました。(およよよ....)
....ちなみに上の内容は先生からの受け売りです 笑。
でも少しでも自分の体が守れるのであればワクチンを選択肢として
検討しても良いかな?と個人的に思います。
(補助が無ければ5万円ですが、補助をする行政とかも増えていますし)
また一度ウイルスにかかった人は抗体ができるので同じ型に対しては
かかりにくくなるそうです、感染が弱く抗体も弱い場合はまた感染してしまうことも...
というような感じだそうです。
あと、異形成になってしまっても しばらくするともとに戻っている
こともあるので悲観する必要は無いと思います。
もし、手術(私は円錐切除手術しました)
することになってしまっても「あっ」と言う間に終わりますし
痛みも一切感じません^^ 術後すぐに歩いたりも普通にできます。
初期の段階の手術であれば出産もできますし。
そういった意味でも定期健診は大切だと思います。
すっかり長くなってしまいましたが
少しでも私と同じ病気にかからない人は増えてくれればと思います。
(まーちんさん スペースをお借りしました。ありがとうございました)
2010-12-28 13:26 まき URL 編集
私もいつか行かないとと思いながら何もしていません・・・
今日のヤフートピックスに
「子宮頸がんワクチンで副作用、失神多発」とありましたよ。
大半は思春期の子みたいですがちょっと怖くなりました・・・
2010-12-28 07:42 ちわわんず URL 編集
婦人科
私の町では20歳から市の無料クーポンが配布されるので最初だけ癌検診の代金払いましたが、薬代(3000円ほど)と再診代、検診代で9000円ほどでした。
早期発見が1番ですから、この記事でみなさんが検診受けてみようかな、と思われたらいいですね。まーちん様も検診お疲れ様でした。
2010-12-28 06:32 principia URL 編集
タイムリー
2010-12-28 01:11 茶々 URL 編集
いつも楽しみにルポ読んでいます。
医療系で働いているで、このルポがとても興味深かったです。
最近若年者でも癌・癌に似ている擬陽性だったり、増えている気がします。私もついつい検診をおろそかにしがちなので、いってこようかな。
一人でも助かる命増えたらいいですね。
2010-12-28 00:11 mimi URL 編集
私は乳ガン検診は受けたことがないのですが、
子宮ほうは生理不順で病院に行ったとき、
「いい年だからついでにしましょうね~」
と言われしたことがあります。
いい年って!・・・そうだけどさ~。
彼氏いたことがないせいか、けっこう痛かったです・゚・(つД`)・゚・
そろそろ乳ガン検診デビューもするべきですね。
乳がない人は余計痛い、と聞いてビビッてます。
2010-12-27 23:26 やまのあゆ URL 編集
いざ病気になったときに
どんなに後悔するだろう…。
と考えると、早く検査受けたほうがいいんだろうなとは思うのですが…。
なんとなく、乳癌=30歳以上の人のもの、という勝手なイメージがありまして
私ぐらいの人は普通まだ受けにいかないのかな、などと
勝手に思い、勇気が出ないです…。
私は来年20代になるのですが、まーちんさんの通われている病院の年齢層はどんなものでしょうか?(-_-;)
ワクチンも思った以上に値がはるんですよね…。
これを気に少し調べてみようと思います。
2010-12-27 22:04 みーこ URL 編集
携帯で「美のススメ」って検索したら、関連キーワドで
「美のススメ 何者」って出ましたよ(笑)
何者ってまーちんさんのことですかね
みんな気になってるんですね~
2010-12-27 21:38 aiko URL 編集
マジロの時にはお世話様でしたw
実は私も11月に子宮頸がん検査行きました。
精密検査要というハガキが10日後に届き、その足で精密検査を受けにいったら上皮内がんと言われました。
かなり人生終わった感を味わいながら紹介された大きな病院へ行ったら
担当医はあっけらかんと
「上皮内がんだから切れば終わりですから落ち込まなくて大丈夫、ワクチン打とうと思って検査受けてラッキーだったね」とニコニコしながら言われて帰ってきました。
2月中旬に手術日が決定したけれど
術後の経過が良ければ入院から退院まで4日でOKだそうで
びっくりしながら帰ってきました^^;
検査受けるの怖いけど、受けてよかったと思いました><
美の管理と供に
体管理も一緒に継続していこう♪
2010-12-27 21:26 楓 URL 編集
検診の価格
私も年1で、検診受けてます。
ビックリしました!
子宮頚がん検診1万!
私が今まで行った病院で、そこまで払った記憶がないです。
他の方が書いてるように5千円も払ったかどうかの価格でした。
あと乳がん検診ですが、大阪市だと30歳以上は千円で検診が受けれますよ。触診と超音波だけですが、マンモが加わると1万もかかるんでしょうか????
私は30歳になったので、わーい1千円で検査受けれるーってのんきに思ってました・・・・(;一_一)
私は女医さんじゃないとっていうのがないので、家の近所の病院に行ってます。
私は若い男の先生だと、抵抗を感じるかも・・・
あと私は生理不順でピルを飲んでますが、同じメーカーのピルでも病院によって値段が違うんです。
勝手に私は薬の価格は一定のものだと思い込んでいたので、びっくりしました・・・
2回目のコメント、書かせてもらいました。
更新楽しみにしてます!
2010-12-27 21:16 ひよこぺんぎんさん URL 編集
私の目標ってなんだっけ( ̄~ ̄)ξ
もしかしたら一つもクリアできてないかも
まーちんさんのコメ欄みたら案の定遠い目…………
たいした目標じゃなかったはずなんだけどなぁ~
よしっ来年は不言実行ってことで
2010-12-27 20:27 himiko URL 編集
以前子宮頚がん検診に引っかかり、がんの手前の異形成になっていました~
進行することもなく、今は半年おきに検診を受けています。乳がんも検討した方がいいかなぁ??
早期の段階で見つけることって大事ですね!
何もないことがいいですけどね…
わたしはいつも5000円以内なんですけど、この差はナニ??
2010-12-27 18:33 ゆりころ URL 編集
タイムリー!!!
実は私、婦人科検診&マンモが今週水曜日に入っておりまして同じく初体験ゆえに心臓ドックンドックンしておりました。
そうですか、そんなに痛くなかったのですね・・・って、米なので器具がデカそうで痛そうでございます。(歯ブラシのデカさから考えるとね~)
ち、乳首をつままれるのですか???
芸人の罰ゲーム並ですね・・・これは明日、改めて「絶対女性の技師さんに!」とリクエストを入れなければ、なければ!!
毎回参考になります。美のススメ・・・健康のススメでもごじゃりますな♪あ~こりゃこりゃ♪
2010-12-27 17:54 まちるだ?! URL 編集
でも、おっぱいにお水が溜まってる(誰でもある)のが前より増えてるようでした
別に痛くはないんですけどね
癌の為じゃなくても、自分の体を定期的に検査しておくことは大事だなと思いましたよん
2010-12-27 11:53 ちびもも URL 編集
私も大阪市在住で、乳がん検査を受けたいのですが、ど~~しても女医さんが良いのです…。
どこの病院か、場所などヒントだけでも教えてもらえませんか?もちろん、無理だったらいいですけど(^^)
2010-12-27 11:47 コロンボ URL 編集
お久しぶりです
今年は大阪市から補助クーポンが来たので、それを使って無料でした。
マンモに関しては先生が脅し過ぎでしたがケロッとしてたので、
先生が拍子抜けしてはりました。
私は意識せずにいつも生理後に検診受けてたのがよかったのか痛みはありませんでした。
痛みとか恥ずかしさって、実際病気になったら何十倍も襲ってくるものです。
検査も慣れてきますよ、みなさんマーチンさんのように勇気を出して婦人科検診受けて
自分の身体を大切に労わってあげて下さい。
2010-12-27 11:42 モニカ URL 編集
もうそろそろ検査受けた方が
いいよな・・・と1年過ぎました。
確かに若い女性から、麗しの30代も
身近な病気です。
来年は・・行こう!
結構多い。
検査に行きたがらない医療系勤務人!
2010-12-27 09:38 はんなり URL 編集
プロフェッショナル
今ほどマンモもメジャーでなく、「では、こちらで、画像撮ります。」
と連れて行かれ、図工室の万力の様な機械を見たときは、「乳房、小さくて挟めないので、撮れません!」といわれたらどうしよう・・(汗)
と不安になりましたが、さすが、プロ!
真顔でギューっとひっぱり、チャッチャと挟んで、「はい、おわりました。」
ひとり、ほっとするやら、引っ張られ放題の胸に、笑えるやら・・・。
冷静に考えると、笑ける状況にも、平然としてられるなんて、プロはすごいですよね。
2010-12-27 07:28 けろん URL 編集
素敵な
素敵なリボンですね
2010-12-27 04:25 ponsun URL 編集
久コメです!
良い病院を選ばれたようですね!友達は子宮けいガン検査はぶちっていったくらい痛かったそうです!その子はその検診の結果、初期の子宮けいガンだということが発覚しました…なので私も他人事じゃない!ちゃんといかなくては!!思い起こさせてくれてありがとうございました!!!
あと、かなり前の話題ですが、私もボツシャンプーって何なのか気になりますw
そして今日私は今までけちっていたけど、ついに念願かなってシュワルツコフポンプサイズデビューしました~w まーちんさんも是非~後回しにしちゃいやよーんw
2010-12-27 04:16 ぉみき URL 編集
なので検査受けるのにためらってしまうます(´-ω-`)
こんなこと言ってたらダメっすね‥
ホコリ(笑)
25日、西宮市内はかなり吹雪いてましたO(≧▽≦)O♪
それはホコリじゃなくて、
まーちんさんのために降ってきた雪ですb★間違いない
まーちんさんの短めの髪、興味あります
2010-12-27 03:32 H. URL 編集
大事なのは分かってるんですが、億劫になってしまってる自分がいます(-ω-;)
でも、早期発見で治せるのなら、それに越したことないですよね!
この記事のおかげで健診の大切さをもう一度再確認することができました。
私も今年中に…というのはもう難しいハナシですが(笑)来年のうちには行っておきたいですっ(><;)
2010-12-27 03:16 ぇのりん URL 編集
はじめまして… 訪問は前からしていましたが。
めちゃくちゃ痛かったです苦笑
看護婦さんの腕前にもよるのでしょうが、私はたまたま(多分)あまり腕のよろしくない方にあたってしまいまして… でも、普通のインフルエンザなどの注射より痛いそうですよ(友人談)
普段コメントする勇気はないのですが、これから受けようか…みたいな雰囲気を感じ取ったので(笑)コメントさせていただきました。
これからもNEW記事楽しみに待っています。
2010-12-27 02:56 南瓜 URL 編集
検診。
初めてのマンモも痛くなく、
スキンがひっぱられてるぅぅ~
という感じでしたね。
早期発見で治るガンなのだから
定期的健診に行くことに損は無しですよね☆☆☆
2010-12-27 01:47 まみむめも。 URL 編集
なかなか自分で払うとなると、ただでさえ億劫な検査なのに自分の為とはいえ偉いなと思います
マンモは過去一度だけ受けてみたのですが挟むモノがない人にはツライ検査ですw
挟んで痛いというよりも、挟むモノがないため寄せて挟んでの作業とそれを手伝ってもらう作業。。。
それがヒサンw
2010-12-27 01:19 hirom URL 編集
2010-12-27 00:46 ひめ URL 編集
そうですよね、世界中のリクエストがあることを思うと、簡単には切れないですね。なにか「パーマはあかん」とかのポリシーがあってストレートロングなのかなと思っていました。いつかまたパーマかけたりボブに切ったりしたま~ちんさんを見てみたいです。
そして子宮頸ガン。びびってましたが、どこかで他人ごとと思ってたなーって気づかされました。クーポン的なものも届く年齢になってしまったので、病院調べて、腹くくって行きます…。
2010-12-27 00:30 ぴえのとり子 URL 編集