fc2ブログ

ソリス(Solis)イオンドライヤー315


今まで「ドライヤーは何を使っていますか?」という質問に
なかなかお答えできなかったわけは
恐ろしく古いドライヤーを使っていたからなのです。


5、6年前のものかな?と思っていたけど
冷静に考えたら15年以上前のものだった・・・ il||li ○| ̄|_

ノズルを覗き込むと奥の金属が赤々と怪しく光っていた上
なんだかコゲ臭い・・・(((((;´д`)))))ガクガクブルブル 
さすがに身の危険を感じて買い換えることに(; ̄ω ̄)lllA``


購入したのはソリス(Solis) イオンドライヤー 315
ホワイトです。


そもそも永らくドライヤーを買い換えなかった理由は
手持ちの古いドライヤーの風量がスゴかったから。


自他共に認める多毛女である管理人にとって
市販のドライヤーはイマイチパワー不足に感じていて
業務用並みの風量の必要を感じていたワケです。



で、行きつけの美容室で使っているドライヤーくらいの
風量が欲しかったので、美容室でじっくり見せてもらったところ
「一般向けには販売してないと思います~」
と言われたものの、楽天で検索してみたら・・・

あった!
スゴイぞ!楽天!→ ソリス(Solis) ドライヤー



管理人が購入した315は1400wのハイパワー
IMGP7531-2.jpg 


HIGHとLOWの2つのボタンがついています。

こんな感じ↓
IMGP7532-3.jpg 



美容室で使っていたイオン機能無しのモノは
ノズルの部分にEXERT1200と書いてあったけど
どうせ買うならイオンドライヤーにしてみようってことで
ソリス(Solis) イオンドライヤー 315
に決めました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


風をできるだけ広範囲に飛ばして使いたいから
先っちょのノズルは外して使用してます。
ただし通風口に髪の毛が入らないように注意。


IMGP7530-4.jpg 


重さは本体805g。業務用だけにやや重めかな?
その上、折りたためないからかさばるけど(; ̄ω ̄)lllA``

でもいいの。
風量に満足だから。
短時間で乾かせるから。うふふん。


ちなみに美容室でイオン機能付きと無しのものについて
聞いてみたところ、「言われてみればイオンの方が
しっとりしているようか気がせんでもない」といった感じらしい。


まぁ科学的には???なマイナスイオンなので
ここはプラシーボ効果があればいーな。
くらいの気分で使いますよ(ΦωΦ)ふふふ・・・

購入前の注意点といえば、ワット数が1400wなので
ブレーカーの許容範囲をチェックしておいた方がよいかも




ここでちょっとした疑問。
このドライヤー用の台なのですが
1度付けると外すのが面倒なので
付けたまま使っているんだけど・・・いいのか?( ̄ω  ̄;) うーん


IMGP7533-5.jpg 


この台の使用法、コレで良いのか
ご存知の方がいれば教えてくだされ~!

説明書には書いてないのですよ(-"ω"-;)ムム・・・



ヘア関連Q&Aは『美髪のススメ』ヘア関連Q&A
ヘアアレンジ動画は『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集

その他のヘア関連グッズレビューは『美髪のススメ』ヘア関連グッズ
をどうぞ。


 
今日のオマケ話

昨日のピエール先生の作品に、たくさんのタイトルの応募がありましたよ。
CIMG0730-1-1.jpg 

めずらしく低姿勢?ですね。

おもしろいタイトルもたくさんあって楽しませていただきました(ΦωΦ)ふふふ・・・

先生が選んだタイトルは昨日の記事内に追記しておきました~(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ




あ、そういえば、ピエールさん担当のブログランキングが

なぜか登録を削除されていましたよ。

IMGP6504-2-2.jpg 


もしかしたらリンクの文字数が多かったからかも。

なのでまたゼロからのスタートです。


IMGP6509-3-3.jpg  

まぁまた頑張れば良いではないですか。

ゼロからね(ΦωΦ)ふふふ・・・



そんなわけでピエール氏 焦る。

FC2 Blog Ranking

★皆様へ コメントありがとうございます★
みなさんの投稿タイトル、面白いタイトルが満載。
どうやらピエール先生は壮大なタイトルがお好きなようです。
客観的に自分がわかってないとでもいいましょうか。
困ったもんです(-"ω"-;)ムム・・・

先生は、ねこさん作の「ナスカのシーツ絵」に決定されました。

ねこさんは管理人が天井にへばりついて撮影していたのを
見ていたのでしょうか。

滝や彗星も良かったんじゃないかな~先生!
それにしても「ずるむけ」って∑( ̄□ ̄;) !!
「ハーレー・ピエッドソン」って∑( ̄□ ̄;) !!
他にも色々・・・ワロタ・・・( ̄m ̄〃)プププ
関連記事

コメント

非公開コメント

犬もロンゲ

初コメです♪
いつも楽しく拝見しています。
ちなみにピエールラブです(*´▽`)

私も1年ほど前にソリスのドライヤーを購入しました。
使い道ですが、人間も使うことは使うのですが、メインは犬です。
ロンゲの大型犬が8頭いるので、風力大なのが大助かりです。
ちなみに私の使っているものは1500Wです。
根元から乾くので最後はフワサラ度アップです↑

これからもブログ楽しみにしていますので、モリモリと更新してくださいね♪

あけましておめでとうございます。

いつも影ながら
ブログ拝見させていただいています。

ここにコメントでいいのかどうか分かりませんが、
カチュームを使ったヘアアレンジを紹介していただけないでしょうか;

レースのものと
みつあみのものとを買ったのですが
どちらもイマイチ
使い方がつかめません;;

お忙しいとは思いますが、
よろしくお願いします。

2度目の(^-^*)/コンニチワ!
美容師をしてます・・はい!!
前回まで同じ物(色違い)を使用していました。かなり重くないですか?風量は申し分ないのですが重さがね・・今はあまり暖かくないけど風が強いのと、風は強くないけど熱さが強いのとその時期、髪の厚さで選んで使用してます。髪の厚い方には持って来いのドライヤーですよね。スタンドは使用してませんが外すのにかなりの力が必要ですものね。付けたままでもOKですが、またまた、重くなるような・・・!!
お値段が3万程するドライヤーは髪が
ツヤツヤ・サラサラになりましたよ。高すぎますが・・・

多毛&ロングは大変ですよね↓↓

こんにちは☆

私はパナソニックのナノケアの風力が強いものを使ってます。

スタンドが付いていたのですが、ドライヤーの風は上から当てるとスタイリングしやすいと聞いたのと、髪が広がりやすいので、下から風を当てるスタンドは使用していません。

まーちんさんが紹介してくれたマイクロヘッドターバンのおかげで、ナノケアと合わせてより乾くのが早くなったので助かってます(*^_^*)

それと、12月6日にビーグレンのキャンペーン情報が出るみたいなので、楽しみです(^^♪

やっぱり風量大事ですよねっ!☆
私も美容師の人から結婚祝いでいただいた業務用ドライヤー(1000w)を使っています♪
これを普段つかっていると、実家のドライヤーの力のなさにイライラしてしまうほど乾きが速いです♪

ただ、私のも折り畳むことができないので洗面所の引き出し一段占領しております~(―ω―`)

ソリスですか

うれしい情報ありがとうございます
二年くらい前にパナソニックのドライヤーを買ったのですがパワーがなさすぎで困ってます。
ソリスなんて知りませんでした、私の住んでる所でも買えそうなので嬉しいです。ただ、今のドライヤーが壊れるとかもう少し古くならないと購入を許してもらえなさそう・・・

初めまして!

以前から楽しく拝見させて頂きドキドキの初コメントです。(*´ω`*)
いつも色々な事を参考にさせてもらっています。
まーちんさん&ピエールくんの虜です♪(笑)

さてさて、今回のドライヤーの置き台ですがそれはもしかして
ハンドフリー用のスタンドではないでしょうか。。
そのスタンドにセットして角度を調整すれば両手で髪の毛を乾かせる
代物ではないかと。。。

美容院では本体コードの丸い穴にひっかけてあったりするので
ディスプレイ用の台では無いかなぁと思いますが違っていたら
ごめんなさい。(>_<)

またお邪魔させて下さーい。(*´∀`*)

へー
サロン用ですか!さすがまーちんさんv-10

私はパナソニックのナノケア使ってまーすv-238

えーーー!?

こんばんわ
ピェ様v-10ピェ様v-238と念じながらポチポチ押してたのに消えちゃうなんて・・・
がびょーん

ドライヤーは台風並みに風圧があれば一瞬で乾くかもしれませんね。