fc2ブログ

雑誌の付録

IMGP7198-1.jpg 


もともと雑誌を毎月購入する人間ではないのですが
それでも3~4ヶ月に1度は
気になる特集などを見かけると買っていた。

気に入ったページなどは、一部スクラップにして
資料として保存したりもしていた。


しかし!ここ半年以上、雑誌を買っていない管理人。
その理由は・・・


付録。



この特集、読んでみたい!と思ったら
付録が付いていて、結局購入せずに終わることが多いのです。



ここのところ、人気ブランドとコラボした付録付きの雑誌が
大人気でガンガン売れているのは周知の事実。

確かに驚くほどの低価格で有名ブランドの小物やバッグが
手に入るのはうれしいこと。

付録が毎回どのように作られているか
裏側密着みたいな番組を見たこともあるので
担当者の方々の努力も並大抵なものではないのもわかる。



でも、気に入ったバッグやポーチを愛用している私としては
付録を貰っても使わない→タンスの肥やし→結局捨てる
という構図が脳裏をよぎってしまうわけです。


捨てるモノが増える予感→小さな罪悪感が芽生えてしまうわけでして
できることなら、付録は要らないという人のために
付録無しなら100円割引!
などで雑誌を売っていただけるとありがたい。



同じ雑誌でも付録付きと付録無しから選べる。
そんな小さな選択の自由があるとうれしいなぁと思ったり。

作る側からすれば、すんごく面倒な提案だろうけど(-"ω"-;)ムム・・・
でも、付録目当てではなく、
純粋に読み物として買いたいと思われるほうが
雑誌の作り手としてはうれしいんじゃないかな~とか思ったり。


こんな考えは少数派だと思いますが(; ̄ω ̄)lllA``
皆さんはどう思われますか?

どちらにしても、付録が付いた雑誌は
完売が多いので、選択可能な案は実現はしないだろうなぁ。



今日のオマケ写真
IMGP7197-2.jpg 


その服洗うから、どきなされ。



こんなまったりした話題の日は
ピエ影先生にシメてもらいましょう。
↓CLICK↓人気ブログはココでチェック↓
 
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!


★皆様へ コメントありがとうございます★
オーマイガッ!メニーメニーマジローズ!
チワマジロ以外にもゴルマジロ、ダクマジロ、マルマジロ
アイマジロにボスマジロ、まさかのハムマジロまで!
マジロ一族の増殖はとどまるところを知りませんな(ΦωΦ)ふふふ・・・

昨日、寝る前になぜかゴルマジロ妄想が始まりました。
ゴルマジロがゴロゴロ転がって体当たりで
敵をやっつけてました。
ゴルマジロはやっぱり強かった。

ちなみにラッキーさんちのボスマジロの脳内イメージが
どうしても裕次郎顔になってしまうのですがどうしましょう(; ̄ω ̄)lllA``

雪馳さんちのマジローズはかなりクレバーですな!
楓 さんちのマジローズの写真、カワユスです(≧ω≦)b
サイズのあまりの違いに萌え'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして!こんにちは☆

ちょっと今更ですが・・・
物凄く共感したのでコメントしました!!

長く愛読していた雑誌が付録で大ブレイクしました。
私はその雑誌の系統といいますか、凝った内容、雰囲気等、載ってるブランド、服がとても好きで買っていたのに
その雑誌の付録がはやり出して確実にその系統じゃないでしょ(笑)
って人も買い始め付録を持ち歩き、
雑誌が好きで買っていた私が付録目的で買ったと思われ
とても不愉快な思いをしました。

なんか最近の流行は好きじゃないです。
どの系統も全部似たり寄ったりでどこのショップ行っても同じようなものばかり。
個性がなくなっておもしろくなく思いますね(>_<)
付録持つのも恥ずかしいしゴミになるし友達とも前からそう話してましたが本当に付録無くして安くして欲しいですっ

長々と愚痴っぽくすみません(>_<)

これからもみさせて頂きますね♪♪
失礼しました~(>_<)

はじめまして

いつも楽しく読ませて頂いています。

今回のテーマに激しく同意します!!!
付録が付いているので、めっきり雑誌を買わなくなりました!
その雑誌を読みたいから買うのに付録を買っているような気持ちになります…。
なので選択式or全プレ式に賛成です!
早く電子書籍化が進んでPC上で雑誌が読めるようになれば良いなと思います!

こちらでb.glenを知って以来、絶賛愛用中です!
こんなに自分に合う化粧品に出会えてすごく嬉しいです!
マーチンさんありがとうございます!!!
これからも応援しています♪

私のお薦めは。

もし小学生や中学生の男性向けでも良ければ、GAKUMANplusもありますが、それだと抵抗があるのであれば男性誌やスポーツ雑誌なら、基本的に付録はありませんよ。
付いているとしても、袋とじとかクリアファイル程度ですよ。

同感です

私も以前から同じ事を思っていました。
「雑誌は読みたいけど、付録がなぁ・・」って思う事、多々あります。
一見「かわいいかな?」と思う付録でも、良く見ると大量生産で安っぽかったりして、結局使えません。
ですので今は、「付録がついておらず、中身(記事)が充実しているもの」だけを買うようにしています。
本の本来の目的を忘れないでほしいな、出版社には(´・ω・`)

はじめまして

いつも楽しく読ませていただいてます(^o^)ピエールの大ファンです。

わたしも付録はたしかに使ってるものも中にはあるけど、最近はほぼいらない(使わない)ですね…

昔買ってたりぼんとかなかよしとかみたいに、応募者全員サービスにしたらいいのにって思います。。

話は変わりますが、わたしも次の日曜日、友人の結婚式なんですが、靴が決まらなくて(-_-)今日買いにいってきますいいのがあればいいけど…ブーティってありだとおもいますか?

私もそう思います!!\(`O´\)
雑誌が読みたかっただけだったのに付録もついてきて使わない事が多かったです・・・。使っても所詮付録なのですぐに壊れてしまって・・・。
付録&不景気(?)のせいで値段が前より上がってしまっていると思います・・・。
選べるようにしてもらった方がうれしいですね*^▽^*

初コメ♪

いつも楽しく読ませていただいてます!
雑誌の付録…すごく同感です。
私も結局使わずに
処分してしまうことが多いので
最近は付録が必要ないな、、と
思ったら購入はせず、ネットカフェや
図書館で読むようにしてます。

そりゃーそうなんですが。

そんなことしたら
雑誌出してる出版社は
どうなんでしょう?

このまーちんさんの目線。
消費者目線。

かなり反響よぶ予感が!

お久しぶりです

そーなんですよねぇ、付録…。
正直もう飽和状態、袋系ばかりだし、ちゃっちい(^。^;)けどなかなか駄目にならないし。
子供にはババくさかったり馴染みがないブランドだったりで貰ってくれないんだよね
美容系雑誌はコスメのサンプルが多いので躊躇しないけど ファッション誌は『これ いらね~』と思いながらも買ってしまふ
私の場合は保育所のバザーやリサイクルショップにまとめてドーンですわ。

長く使うものは気にいった物を使いたいから、もう手拭きタオルとか家で使う少々どうでもいいもので結構だわ

初めまして(*^∀^*)

初めてのコメント、失礼しますm(__)m

動画を見てから
長年のファンです!

それで、実は マイクロスパターバンを買おうと思ってるのですが、

口コミで、頭を締め付けられてストレス感じる、と

書いてあって、買おうか迷ってるのですが

実際に、使ってみて どうでしたか?(>_<)

良かったら、教えて下さい

わかる!すっごいわかります!!
私も雑誌を買うとき付録で断念したりすることが多いので・・・。

たまにガンプラの記事みたさにプラモ系の雑誌を買ったりするんですがその付録のいらんこと、いらんこと!
(笑)「〇〇の機体スクラッチセット!」とか。ファッションとかと大分ずれてはいると思うんですが、ゴミになる事は変わりない。はっきりアンケート葉書に「いらない」の一言書いちゃったことも・・・。

努力は嬉しいんですが、もっと違う所も見てほしいです。
長々と失礼しました。最近寒いですから、お体にはお気をつけて下さいね。

チワワが警察犬!のニュース

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101119/trd1011191338002-n1.htm

マーチンさん!以前ドイツでピエールとそっくりのチワワを飼っているとコメントしたものです。
昨日このチワワがドイツでニュースになっていて、チワワオーナーとして大変うれしくなりました。

あたしも同意見です!
でも結局雑誌を買ってしまいます…
本当にまーちんさんの言う通り、付録ありとなしを選べたらいいですよねー

でもそうするといろいろ作る側からしたら面倒だし、金はかかる。
んー…難しいですね 汗

初コメントです

はじめまして!
いつも楽しく読んでいます♪

私も付録ブームに辟易しています…
挟んである付録を外した後の、雑誌本体の薄さにガッカリです。
確かに付録あり・なしが選べたらいいですよね~。

こんにちはっ( ̄∀ ̄)!!
小6♀です←

いつもまーちんさんの動画やブログをみさせてもらってます!!

動画ではとてもすごいヘアアレンジの仕方を紹介していていつも見惚れていますww
ブログではピエール様がなんと可愛いことi-175ww

まーちんさん大好きです!!
これからもブログや動画などがんばってください!!

はじめまして♪いつも読ませていただいてます^^雑誌の付録の件はすごく共感します!私はいらなくなった服や小物を専用の箱に入れていってるのですが、雑誌の付録もその箱に入れて、たまってきたらリサイクルショップに売りに行ってます。雑誌の付録なのにポーチが雑誌より高い700円とかで売られてるんですよ~

私は付録があると立ち読みが出来ないのが嫌ですねー
雑誌は、まずは表紙の特集の文字で
気になって
中をパラパラめくってみて
「これじっくり見たい」と思って購入するのに・・・
付録付でガチガチに梱包されていて
中身を確認できない雑誌を購入するのはギャンブルです!!

思わずコメントっ

はじめまして。大学4年の♀です。付録の件、かなーり共感しました!!!
「特別価格xxx円」とか、付録いらない側としては「特別」ってなに!?何が!?って感じですよね(`∧´)
いつもイラっとします…
どうしても付録つけるなら、せめて消耗品にしてほしいところです。。
シンプルなメモ紙とかシールとか…但し、モデルの顔が載ったやつとか一切いらない(笑)
んー.でも、付録いらないひとが結構いることを知れて少し落ち着きました^^w

うーん。。。
高校生のあたしにとっては
付録結構ありがたいですね☆w
旅行のときにポーチとかは
だいぶ役立ちます!!v-222v-238
でも友達とかぶったり
手の届かないブランドの付録を
ルンルン気分で使っていても
付録であることがばれて?しまったり。。。
それに付録ってぐるんぐるんに
包装されてますよね。
うん!あれは確実に
「エコじゃない!」はず。。。

今まで付録があると漠然と
得した気分だったんですけど
冷静に考えると実はそんなに
必要じゃないかもしれないですね
実際旅行もそんなに行かないし
いつもの生活中では使いたくないので
タンスの肥やしになってますし
。。。

付録は無くていいのかもしれないですね☆
でもほしい人もいるでしょうから
個数限定で雑誌買った人はもらえる!!(もらわなくても良し)
っていう感じがいいのではないでしょうか☆v-10

チワワ

今日の夜、確かNHKのテレビで、「チワワが警察犬に!」というニュースがやっていました。
ピエールさんのお仲間、やるな~とビビりました!!!!!!

同感です!

はじめまして!
編みこみのやり方をyou tubeで見つけてそこから飛んできました。

付録の件。私も同感です!
もう付録も似たようなものばっかりつくってワンパターンだし、そろそろ付録無しバージョンの雑誌を作ってくれてもいいんじゃない?って思ってます。

せめて試験的にでも作ってほしいですね☆


話はそれますが編みこみ、全くうまく出来ません。。。
元々不器用だし面倒くさがりだしであまり上達もしない性格にも問題ありなんですが(^^;
いつかまーちんさんみたいに上手くなれるよう頑張りたいです!

分かります分かります~~!!
私もまーちんさんの案に賛成です。

いらない付録の時に限って読みたい特集があったりするんですよね(笑)
買うか買わないか迷い、結局買ってしまうんですが(汗)付録は使わないまま…( -ω-)
付録無いヤツ売って欲しいです、ほんと。
こういうことが何度かあったせいか、最近はあまり雑誌を買わなくなりました。

最近は雑誌に付録を付けるのが流行りみたいになってますが…それってどうなの?と思ってしまいます~(・ω・)ノ

私も、困ってます。

ずっとほしいな~と思っている雑誌があるのですが、付録が毎月、自分には合わないと思うものばかりで、無駄を増やしたくない私は、買えないで終わります。美容院でたまにその雑誌を読むことができると、やっぱりほしいなと思うのですが、ブックオフに行っても、買う気になれなくて…。

そういう人向けに、選択できる売り方に賛成です。なかよしや、りぼんみたいな全員サービス制も良いですね~!

はじめまして~

私も付録は反対派です!!

都内から田舎のほうに
越したんだけど
スーパーとかで
年配の方が
付録バックとか、さげていると・・

あっー付録!娘さんにもらったでしょ~なんて常々思ってしまいます!

捨てるのも資源の無駄使いになるし

付録なし選ぶことも多いかも。。

これから付録なしで勝負してほしいね。

昔本屋で

以前本屋さんでアルバイトしていました。

毎月雑誌の入れ替えがあるんですけど、売れ残った雑誌の付録は、全部処分していましたね……
雑誌って、本誌は出版社に返すんですけど、付録は戻さないなんて不思議でしたけど。

あまりにも毎月大量の付録が捨てられていくので、勿体なくてたまに貰って帰ったり…^^;

もちろんダメなんですけど。
ほんと、本屋さんってエコじゃないなーって思ってました (*´-ω-`)

あの大量の付録を捨てる虚しさったら!

店長が変わってからは、スタッフに一個100円とかで売ってました。

そんな本屋さんとか出版者の現状知ってからは、付録付き買わなくなりましたねぇ(; ̄ェ ̄)

シャンプーの試供品とかなら、旅行先で使えるし嬉しいんですけど☻


付録なし選択は、出版費用が単純計算二倍になっちゃいませんか?
表紙にも付録の写真載ってるし、中で付録の紹介してたりしますよね。
付録なし仕様も作るとなるとそれこそエコじゃないような^^;

私は付録ブームで買わなくなってた雑誌をまた買うようになった派です…。
付録目当てなので雑誌の年齢層と実年齢が合ってない事もしばしば。
よっぽど『読んでもしょうがないな~』と思うのは買わないですが。
ブランド側も宣伝の為にやってる事でしょうが、なんでもかんでも付録にしてしまうのもどうかな?と思ったりもします。
mixiの付録コミュにも入ってますが、大量生産のためか考えられないような不良品もあるというスレもあるしそれじゃあブランドイメージが逆に悪くならないかと心配してしまいますね^^;
雑誌だけ読みたい方の為に出版社がネットで販売するとかあったらいいですね(´∀`)

まーちんさんの気持ちす~ごくよくわかります
捨て下手な私は絶対手を付けませぬ付録付きは
『今は使わないけどいつか使うかも箱』が満杯(_´Д`)ノ~~
捨てた記憶も捨てたい~~~

わかります。
私も付録選択に大賛成!!!

シュシュならまだしも・・・
ポーチとかそんなにいくつもいらないし。。。

あと・・・
私はエコバックも最近どこでももらえるのでちょっと困ってます。。

エコバックだらけになっちゃう。。。
エコバックだって2、3個あれば十分だもん。。

もっと考えてもらいたいものですね。。

初めまして♪

コメントの多い時に違うことを書いてすみません・・。汗

結婚式が3ヶ月連続であるということなんですが
ドレスなどはどうされてますか??

同じ友人が出席するなら
ドレスは違うものにしたいなぁ・・とか

膝が見えないドレスがマナーですが
最近はそんなドレスを探す方が大変だなぁとか

いつも悩みがつきません。

結婚式の服装などについて
機会があれば教えて下さい。^^

付録はいらないって方多いんですねービックリしました。

私は付録目当てで買います。普通にバッグ買うより安いから、サブバックとかバッグインバッグとかには丁度いいな!って
さすがにメイン用にはしませんが(笑

付録なしはネットでよく売ってるので、それとかいかがですか!?

こんにちは

分かります!!
美容院勤務なので毎月色んな雑誌を購入するのですが
同じお店に7年も勤務するとポーチやシュシュが山盛り・・
あとグルーミングセットっていうのかな?
爪きりやヤスリなどのセットは5つもありますe-258

ピエちゃんはよだれスゴイんですね~(笑)
うちもダルチワですがnoよだれです。
そして他のチワワより歯が4本も少ないそうです・・・
 

同感!!

私も同じ様に感じておりました。付録品はチャチくって使いたいと思わない→結局捨てる事になるので無駄だなぁと思っておりました。お気に入り雑誌AneCanも最近付録が多くって困り物でございました。友人に買って来てもらう際も「付録あったらいらんで!同系統で付録無しのんにしてつかわさい。無ければ・・今回はええですわ」なリクエストで友人も「???」だった様です。無駄に資源を使って破棄される物だらけの世の中、付録は必要悪だと思います。好きな人には申し訳ないんですが・・・

服着させたら?

なんだか寒そうだから犬用服着させたら?

寒くて動けないようで不憫です。太字の文

私は逆に付録につられることも時々あります・・・∩´ω`∩笑
でも管理人さんのそういう考え方はすごいなーって思います♪
たしかに私もあまり使わないで放っているものもたくさんあるので(pω・`)

管理人さんが一度人の手に渡ったものを買うのに抵抗がないのなら、
ヤフオクなどで付録なしで安く雑誌が売ってたりもしますよね☆
でも発売されてからオークションに出されるまでにはちょっと時間がかかりますが;
高い雑誌なら結構安く手に入るしお得だな~っておもいますw

私も付録不要派です。
付録を開封せずに山積みに・・・はぁ片付かない。
大きめのエコバック等は不要な服を入れて知人にそのまま譲ったりしてますがね。
雑誌も高いので付録なしは¥100引きとかうれしいかも~~

これは、賛成!!
小学生の頃は、科学と学習(by学研)や
りぼん や なかよしとかの付録って
凄い魅力的だったのに。
今は、いらない物は、いらないって
はっきりしてきました。

こんにちは。
私も付録は要らない派です。
その付録欲しさに興味の無い内容の本を買うのは、子供の本だけで十分ですヾ( ´ー`)
自分を磨く為に買うのには、出来れば余分な物が付いて無い方が嬉しいかな。

そうそう、うちのボスマジロ 裕次郎的な顔してますよ(^_^)
そのうち、ブランデーグラス持ってそうです。

はじめましてm(_ _)m♪

マーチンさんはじめましてm(_ _)mピエールの記事でよくニヤニヤしてる一人でございます(笑)
お陰様で、シャンプーを変えたりケアの大切さを知って頑張ったら、最近美容師さんに髪質を褒められて、調子にのっております♪(笑)

そこで…今回始めてコメントを書かせていただこうと思った訳は!!
雑誌の付録!!

これについては出版社に言いたいくらいなんですが・・・付録付いていてもいいから、ゴムとかで縛らないでほしい(;_;)と思いませんか??(笑)
中身が見れないじゃないかぁ!!
マーチンさんに訴えてるようですみません(笑)

最近服装を変えてきているのに、新しく自分好みの雑誌を探そうにも中身が見れないから雰囲気で買うしかないのがとても不経済で嫌です(;_;)
ちなみに…マーチンさんはどんな雑誌読まれますか??
私は最近はGISELや、まだ23なんですがinredを読んだりしています(笑)が、inredは何か違うような…。。雑誌探ししたいのになぁ。。

長々と書いてしまいすみません!!
お忙しいかとは思いますが、これからも色んな記事楽しみにしていますので、ピエールと仲良く頑張ってください(*^o^*)(笑)

結構付録はつけないでという人が多くてビックリ!!!

・・・という私も雑誌はあんまり買わなくなったなぁ。

韓国かどこかは食べ物を付録につける
国があるみたいやけど、私はそっちの
ほうがいいなー♪

私も…

付録選択制に一票です!!

こちらで知ったスチームクリームをただいま愛用中です。
ありがとうございます

うーん私も開けずに捨てたことがあります(´Д`)

この件、東原亜希さんのブログでも取り上げられてました☆

私も同感です。

付録もほぼゴミになってしまうし、雑誌もよくよく考えたら毎月3、4冊一回読んだだけのものを捨てるのがもったいなくなってしまって。


以前より買わなくなりました

よっぽどじっくり読みたいと思ったのだけ買ってます☆




海外では…

もしかしたら既にご存知かも知れませんが、海外では新聞にも付録が付いてくる国があるらしいです。
日本でもそのうちやりそうですよね…(ノ_-;)

わかります、同感です
今年初めて付録付きの雑誌を買ったのですが
(別に付録目当てじゃないですよ)
私使わないし近所のおばちゃんにあげようって思ってたんですけど
開けたらめちゃくちゃケミカル臭かったです
即ゴミ箱行きでした

資源の無駄だと思うのはやっぱり日本人だからなんですかね

ハローウィーンの飾りとか
見るからにすぐ壊れそうで
ちゃちぃ安物がスーパーで積んでるのを見て
こんなのすぐゴミになるのになんで買うんだろうって
しかも等身大だったりするんです
本当にゴミを生産してるなって思います

付録はエコバックとか多かったですけど
全然エコじゃないですよね

毎日楽しく読ませてもらっています。

ビグマジロ(ビーグル)在宅の我が家では
付録はエクスパック500にどんどん入れて
たまったら友人の子供(小6)宛てに送っています。
毎回宝物のように喜んでもらえますよー(^^)

ただ、ママ目線だと送られて来てもちょっと迷惑かもしれませんね…(^^;)

初コメント

はじめまして!
いつもこっそり読んでました^^
ついにコメントしちゃいます^^*

私も付録はいらなくて捨てちゃうことあります。
袋から出す前に捨てることも・・
ほんとエコじゃないし、変な罪悪感あるしで困ります。

もちろん、気に入って使うこともありますけどね。
最近は付録をオークションで売ってたりもしますよね。
そーゆーの見るとやっぱりいらないって思う方が多いんじゃないかなーと思ってたけど、雑誌の売り上げはあがってるんですねー。

小学校の時に読んでた、漫画のりぼんやなかよしの付録みたいに全員応募サービスとかにしたらいいのにw

付録に力いれるのもいいけど、最近は雑誌の後半ページが広告ばかりですごく残念な気持ちになりますね。

おっと。
長々と失礼しました^^;

まーちんさん、こんばんわ^^
ほんとに付録いらないですよね~。
雑誌はほぼ買わないのですが、たまに本屋に行くと今は付録がついていないものが見当たらないくらいになっていてびっくりします。

友人がLook!sの編集部にいるのですが、その子も付録ついてると売れるんだよーーって言ってました。

しばらくはこの付録戦争終わりそうにないですね^^;

私も付録はいらない派です!!

時々欲しい付録もありますが毎回毎回欲しいものではないので、
私も選択できたらいいのになぁと思っとりました!

エコじゃないですよねぇ

分かります~><

私も雑誌買わなくなっちゃった‥。
気になる特集あっても
図書館とかカフェでちらっと読めば
いいかーって思って
→いつの間にか忘れてる(笑

欲しくもない付録にお金払うのも
ケチケチの私には抵抗が‥^^;
ぜひ付録あり/なしで売ってほしいですね。

私も雑誌の付録いらない派です。

以前小さなポーチが付録で付いた雑誌を買いましたが、結局捨てたか誰かにあげたか…思い出せないくらいどっかにいってしまいました。

それからは、付録が面倒で読みたい時は買わずに、お気に入りのカフェで読むようにしてます。(セコいですね(笑))

私も気になる特集があるけど付録がいらないので結局買わないことも良くあります。

買ったときは、付録のポーチやバッグは旅行の時のスーツケースの中身の整理につかったりしてますね。

私も以前、付録目当てで雑誌を買ったことがありますが、結局ずっと使えるわけではないし(あのときのまだ使ってる人いるんだ~となる)、正直もうそういうのはお腹いっぱいになってきました(-_-;) 最近は当たり前のように付録が付いてますね。 というか、付録メインやん!ここまできたらもう本じゃないやん(笑)という感じのものまでチラホラと。
友人は、売れ残った雑誌を解体して付録だけを売っているお店(リサイクルショップかな?)で、付録を買い集めております。 残った雑誌の行方はわかりませんが、きっとゴミとしての処分ですよね。 捨てるくらいならそっちをくれ~!! むしろそっちが欲しい~!!と思ってしまいます。。。

はじめまして!

ここ数カ月、ブログが面白くて
ちまちま読ませていただいてます(^-^)

わたしも雑誌の付録は好きじゃないです。。。
いつもはコメントしないんですが、
今回の雑誌付録のことは甚く共感したので
コメントさせていただきました☆

あ。どーでもいいですが、
うちの近所(関東圏在住)の
宝石店(たぶん)にカエールの僕がいました。
とっても驚きました。

はじめまして

最近セルフジェルネイルに興味もってたどり着きました。ブログ面白いですね。まだ全部読みきれてませんが、今一番気になる事(ファンデの買い替え)でお伺いしたいですか、
ファンデーションお気に入りとかありますか?コフレもきになるとこですが、苦手な色などが気になって今年は買い逃しています。雑誌の付録3つくらい買いましたが、1個以外は使ってないですね、視線がおまけでしょ!と感じる事よりも、ブランドといっても、やはりちゃちい(言ってしまった!)のですよね。
私は付録がついてると雑誌の内容そのものが手抜き化されてるような印象で自然とスルーしてしまいます

私は付録は付いていると嬉しかったのですが、
考えてみれば、ほとんど捨ててました・・・。
ポーチ、バッグ系はホント使わないですね。
化粧品系だと、いちよう使ってみたりするのですが。
付録無し、売ってほしいですね~。

化粧品のサンプルが付録の雑誌は、サンプル目当てで買ってしまいました。
ちゃんと使える物なら有り難い 

思春期に読んだ「りぼん」「ちゃお」の付録がかなり豪華になってて驚きました。子供向け雑誌なのにフェイスローラーとか…Σ(・∀・;)

私も付録いらないです。

付録出始めは、可愛いなーと付録目当てで買ってたんですが…。
バッグやポーチと似たようなものばかりだし、やはり作りがイマイチなので使わないんですよね。
読みたいと思っても、不要な付録がついているせいで雑誌買わなくなりました。

あとはノベルティもいらないの多いですねf^_^;

同感です.

管理人さんこんばんは.
雑誌の付録については私も困ることが多々あります.
①すべて分厚く梱包されていて,チラ見できない.
②特にバッグは恥ずかしくて実際使いこなせない.
なので要らないものは母や友達にあげています.
時々,本と付録どちらがおまけなのかわからないものもあって,出版業界の引くに引けない戦いが垣間見えますね.
ほんっと,管理人さんのおっしゃる通り,付録の有無を選択できればいいのに・・・
フェアトレードとかtable for two(だったかな・・)とか,少しでも地球や人に優しく,という風潮が見えてきているのに,なんだか矛盾しているなぁと感じてしまいました.