カーテンタッセルに悩む
部屋の雰囲気を変える方法のひとつに
カーテンタッセルを変えてみるという手がありますが
ソコで管理人、悩んでます(-"ω"-;)ムム・・・
最初にカーテンに付いている共布のものは
一番目立たなくてスッキリしているから
それはそれで良いんだけど(; ̄ω ̄)lllA``
そんなこんなで、長~いこと使わずに
すっかりタンスの肥やし化していた
ダルトンのカーテンタッセルをとりあえず付けてみた。
なんだか女の子っぽい雰囲気になりました。
このタイプは、カーテンのふさかけが無くても
使えるし値段も安いから、お手軽で良いかも。
次に、部屋を少し大人っぽくしたくて新しく購入した
TOSO カーテンタッセルMS75 を使ってみた。
このタイプは、カーテンのふさかけが無くても
使えるし値段も安いから、お手軽で良いかも。
次に、部屋を少し大人っぽくしたくて新しく購入した
TOSO カーテンタッセルMS75 を使ってみた。
こっちはさすがに高級感がありますな。
濃い色でしめてみたくてセピアを買ったんだけど
同系色を選んだほうがよかったかなぁ(-"ω"-;)ムム・・・
カーテンタッセルって難しい。
悩む悩む。まだ悩んでます。
なんて悩みがちっちゃい女なのでしょう。
そうそう、引越ししてから気付いたのですが
カーテンのふさかけが部屋に付いていないので
購入しました。
最近の新しめのマンションって
ふさ掛けが付いていないものなのでしょうか?
今までのマンションには
房掛けは部屋にデフォルトで付いていたので
ちょっと驚いた。いつも古いマンションだったからか?
賃貸なので壁に穴をあけるタイプは避けて
接着タイプでシンプルなものをチョイス。
濃い色でしめてみたくてセピアを買ったんだけど
同系色を選んだほうがよかったかなぁ(-"ω"-;)ムム・・・
カーテンタッセルって難しい。
悩む悩む。まだ悩んでます。
なんて悩みがちっちゃい女なのでしょう。
そうそう、引越ししてから気付いたのですが
カーテンのふさかけが部屋に付いていないので
購入しました。
最近の新しめのマンションって
ふさ掛けが付いていないものなのでしょうか?
今までのマンションには
房掛けは部屋にデフォルトで付いていたので
ちょっと驚いた。いつも古いマンションだったからか?
賃貸なので壁に穴をあけるタイプは避けて
接着タイプでシンプルなものをチョイス。
しかし!
何種類かのカーテンタッセルを気分によって使いたい場合
ふさかけの位置も変えることになる。
と、なると、粘着テープがキレイにはがれるように
した方が良いはず。
そこで、壁紙を痛めない、水できれいにはがせる
ニトムズの壁紙用両面テープ登場!
あ、写真とるの忘れた(; ̄ω ̄)lllA``
この商品です→はがせる両面テープ 壁紙用
この両面テープをカットして
ふさ掛けの粘着面に貼ってから壁に貼る。
という、ひと手間加えております。
(1度貼ったら張り替えることがない場合は
これは使わないほうがしっかりくっついて良いと思います。)
強く引っ張ったりすると少し伸びる感じがあるけど
タッセルを掛けるくらいなら大丈夫っぽい。
あまり重いものを接着するのには向かないけど
賃貸マンション暮らしの場合、このテープ、結構使えます。
前のマンションでもちょこちょこ使ってました(o ̄∀ ̄)ノ”
今日のオマケ写真
ピエールは、どのカーテンタッセルがいい?

寒さが彼のすべての意欲を奪っているようです。
あ、食欲だけは例外か。
勤労意欲ゼロの執事犬に代わり影武者登場。
↓CLICK↓人気ブログはココでチェック↓

↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
みなみさん、それです!スリムマウスピースって言うのですね。
ありがとうございます!
昨日の記事に補足しておきますた~(o ̄∀ ̄)ノ”
merciさん、のそそさん、横からみた口元の写真ですか。
横から撮るのはなかなか難しいのですが
次回の経過ルポで挑戦してみますね~←うまく撮れなかったらスイマソン。
矯正前の横から見た口元は過去記事に載せているので
それと比較してみます∩`・◇・) ハイッ!!
れいなさん、歯茎や鼻下が伸びるとは(; ̄ω ̄)lllA``
そんなことはないと思いますよ。
少なくとも私の周りで矯正した中では見たことがありません。
もし長くなったように見えるのならば
それが元々の長さなのかもしれませんね。
実際に歯医者に行って見てもらって
話を聞くのが一番かと思います。
知り合いなどに評判を聞いて、何件か
まわってみるのが良いと思いますよ~
抹茶大好き☆さん、かなり昔にカーボンピーリング?とかいうのを
やったことがありますが、一時的に手触りが良くなったかなぁ?という
感じでした。私は医者ではないのでなんとも言えませんが
不安ならば、他のお医者さんでも話を聞いたり
体験したことのある友人に聞くのもよいかもと思います。
すーまさん、毎度ですが、実際は写真ほど白くないです。ありがとうございます!
昨日の記事に補足しておきますた~(o ̄∀ ̄)ノ”
merciさん、のそそさん、横からみた口元の写真ですか。
横から撮るのはなかなか難しいのですが
次回の経過ルポで挑戦してみますね~←うまく撮れなかったらスイマソン。
矯正前の横から見た口元は過去記事に載せているので
それと比較してみます∩`・◇・) ハイッ!!
れいなさん、歯茎や鼻下が伸びるとは(; ̄ω ̄)lllA``
そんなことはないと思いますよ。
少なくとも私の周りで矯正した中では見たことがありません。
もし長くなったように見えるのならば
それが元々の長さなのかもしれませんね。
実際に歯医者に行って見てもらって
話を聞くのが一番かと思います。
知り合いなどに評判を聞いて、何件か
まわってみるのが良いと思いますよ~
抹茶大好き☆さん、かなり昔にカーボンピーリング?とかいうのを
やったことがありますが、一時的に手触りが良くなったかなぁ?という
感じでした。私は医者ではないのでなんとも言えませんが
不安ならば、他のお医者さんでも話を聞いたり
体験したことのある友人に聞くのもよいかもと思います。
自然光に向かって写真を撮ると、やたらと白く写るのです。
今は矯正中なのでホワイトニングできないですし(; ̄ω ̄)lllA``
矯正前にホワイトニング体験したっきりです。
毎月、歯医者に通っていると、キレイに掃除してくれるので
ヨゴレが付きにくいということもあるかもしれません。
- 関連記事
-
- 痛い靴をグイっと広げるストレッチャー (2010/11/16)
- ケーブルボックスで部屋スッキリ (2010/11/14)
- カーテンタッセルに悩む (2010/11/10)
- マーブルコートフライパン (2010/11/07)
- ガーゼ寝具にハマる秋 (2010/11/02)
コメント
今回載っていたフレッシュ馬肉ミンチなるものが超気になって仕方ないです!
あと、少し前に、キャンディをちりばめたようなキラキラのバッグがリストに載っていましたが、
まーちんさんはゲットされたのでしょうか?
可愛かったなぁ、と印象深くて(^-^)
2010-11-12 07:53 yukiko URL 編集
我が家のタッセルは・・・
うちは部屋ごとにカーテンが違います。寝室はグレーベージュの地にフレンチブルーの細縞ですが、タッセルはフレンチブルーに合わせました。リビングはゴールド調のベージュですが、こちらはまったくの同色を選択しました。
同色、もしくは、模様の中の一色を利用するというのは「鉄板」のコーディネート例ですが、洋服のコーデと違ってインテリアでは鉄板通りにして正解でしたよ~♪
2010-11-11 23:01 りえ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-11-11 22:27 編集
もう生まれる前からのものなので大概、飽きてしまいました 笑
ところでまーちんさん。
まーちんさんは美容整形について
(豊胸とか二重にするとか脂肪吸引とか黒子を取るとか!!)どう思われますか?
前々からどう思っているのか気になっていたもので…!
2010-11-11 21:12 はな URL 編集
というか、ふさ掛けと呼ぶことを今日始めて知りました(;´▽`A``
わたしも3coinsで買った白いお花のカーテンクリップを使ってます。
3coinsの商品結構かわいくてたまに行っては、お部屋のプチ改造アイテムをゲットしてます
お気に入りは、ポケット付のコルクボードです
布とかレースを自分で付けて森ガール風にしましたょ
まーちんさんのお部屋が、素敵になっていくのが楽しみです♪
2010-11-11 13:20 ちゃぁりぃ URL 編集
まーちんさんカーテンはニトリのものですか?
私の家と同じなので「おおおっ!」っと思いました^^
ニトリは北海道にはたくさんあります。
時期外れの物など30%引きで安くなっているものもチラホラ^^
良いですよねニトリ^^
2010-11-11 10:43 そら URL 編集
こんなご時世やし、コストダウンなんかな・・・。
2010-11-11 09:53 あかねち URL 編集
最近はないのが普通らしいです。
タッセルお洒落~個人的にはダルトンのやつが可愛くて好きです。20代と30代では好みが変わり、カーテンを替えたい!!っと思っては空間イメージの出来ない私は諦めてます。。。無地にしとけばよかったなぁ~と何度後悔したことか。。。(泣)
2010-11-11 08:35 ケンシロウの母 URL 編集
2010-11-11 01:44 ぴえのとり子 URL 編集
ふさかけ
なので、共布をカーテンの端に縫いつけて、くるりんぱとまとめればいっかと思ったんですけど、クリップ式のカーテン留(ダリア風の造花付きでカワイイです!)を3コインズ(\315)で見つけたので購入、使用しています^^
まーちんさんがお持ちのカーテンタッセルに似たタイプもフランフランで見て気になっていたのですが値段で天秤にかけてクリップ式にしました^^;
跡が残らないふさかけ、魅力的ですー!!!
2010-11-11 00:26 ikumi URL 編集