床矯正開始9ヶ月経過ルポ
前回の記事の装置の写真と見比べるとわかりますが
下顎装置の前歯部分のでっぱりがなくなりました~
前回、歯の前部分にあったワイヤーを取ってしまったので
しっかり唇を閉じることを意識して、この1ヶ月間をすごしましたよ。
相変わらず上顎前歯の経過観察中なので
歯列はほとんど変わりなし。
でもよくよくみるとハの字気味に広がっていた上顎の犬歯が
内側に入ってきています(☆ω☆)
7ヶ月後の写真と比べるとわかりやすい。
それに奥歯にそうめんが挟まらなくなったので
ほんとに少しずつだけど、全体的に奥に移動しているみたい。
歯列の変化はコチラの写真をどうぞ~
変色していた右上前歯の色も
かなり復活してきました(o ̄∀ ̄)ノ”ウレシイ~
でもまだ裏側から見ると、ややグレーっぽい(; ̄ω ̄)lllA``クゥ~
どうやら私の歯は、1本1本がビッグサイズの模様。
そして長さも結構あるみたい( ̄ω  ̄;)
薄々気づいてたけどさ・・・ il||li ○| ̄|_
で、今回は、上下の前歯6本の両側を
ほんの少し削りました。
おそらく0.1ミリも削ってないくらいだけど。
そんなこんなで引き続き、次回の調整日まで
しっかり唇を閉じて歯が奥に移動するように
口も閉めて 気持ちも引き締めて過ごします(o ̄∀ ̄)ノ”
もっと全体的にひっこみますように~~~(-"ω"-;)ブツブツ・・・
12回目の費用はいつも通りの調整代(再診料)3150円。
今までにかかった合計費用はこちら↓
■(初診時にレントゲン撮影)
診察料 3150円
■(2回目 カウンセリングとPMTC)
PMTC代 21000円
■(3回目の診察で装置の付け方練習)
装置上下一式とその他もろもろ 166425円
■(4・5・6・7・8・9・10・11・12回目)
装置調整代金(再診料) 3150円 ×9回
合計 218425円(税込み)
管理人が通っているクリニックを教えて欲しいとの
問い合わせが毎度多いのですが、小さなクリニックですので
ネットで公開することは控えさせていただいております。
ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリン
★皆様へ コメントありがとうございます★
おっと~!皆さんなかなか反応が良いですな(ΦωΦ)ふふふ・・・ 是非是非大阪にお越しの際は「面白い恋人」を(≧ω≦)b
ちなみに管理人はカラメル味だと書きましたが
miwanwanさんのコメントを元にググってみると
みたらし味とありました(; ̄ω ̄)lllA``アレレ
ので、前回記事に補足しておきました~
さっき、もう一回食べたけど、管理人の舌は
やはりカラメル味としか認識しません il||li ○| ̄|_ ナゼダ・・・
さぽりん さん、なるほど!「面白い変犬」とはなかなかですな(ΦωΦ)
もうココまできたら、ホワイト家のお父さん犬のカイくんが
変顔をした写真をパッケージに使って「白い変犬」という商品なんて
いかがでしょう。あ、ピエールがまったく関係ない方向に・・・
ロビンさん、ピエール社長が犬山商事の社運を賭けて
大勝負にでようとしています。
全力で止めようと思います。
あかねちさんの言ってるのは、もしかして
miwanwan さんの言う九州の「赤い恋人」かも!
つままつさん、フランス語でも”ピエ”は足ですか。
しらなんだ~!ピエヌ懐かしい~・・・ゲフンゲフン、歳が・・・
誠一 さん、いえ、あの、たいした話ではありません。
ざっくりまとめれば、ピエールはペットショップで衝動買いされた後
ちゃんと育てられていなかったようなので管理人が引き取った。
というだけの話です。
当時から私は1人暮らしで働いていたのに
感情に任せて衝動的に引き取った私も私なのです。
でもその日から生活が驚くほどガラッと変わりました。
そして今に至るというわけです。
その間の小話はまた別の機会に(ΦωΦ)ふふふ・・・
どうかこれで仕事に支障がでませんように(-"ω"-;)ムム・・・
- 関連記事
-
- 床矯正開始11ヶ月経過ルポ (2010/12/07)
- 床矯正開始10ヶ月経過ルポ (2010/11/09)
- 床矯正開始9ヶ月経過ルポ (2010/10/04)
- 床矯正開始8ヶ月経過ルポ (2010/09/04)
- 床矯正開始7ヶ月経過ルポ (2010/08/03)
コメント
もしそうならいつかupするときのために家具を入れる前の新居の写真よろしくお願いします(笑)
今のお部屋は大きなクローゼットがあるようだし同じようにクローゼットあればいいですね。
もしかして分譲購入?
2010-10-07 08:08 さかぴー URL 編集
気になって・・・
我が家にも執事がおるのですが、
スムースなので、短ぁぁい毛がソファの隙間に入り住み着いています。
なんとか阻止すべく、
ソファカバーの購入を考えています。
ピエ家のソファカバーは、フィレンツェですか??
元が革製なので、執事の暴走でズレやしないか不安もあります・・
フィレンツェ高いし(;一_一)
失敗はしとうないのです。
ピエ様っっ!
座り心地はいかがですか???
信者にお知恵をお貸しください。
2010-10-06 22:47 もぽろ URL 編集
ピエール氏も気に入るといいですね
2010-10-06 09:01 ロンズ URL 編集
茶のしずく
ビックリw(°0°)w
中がところどころ空洞になってました。
泡立ちを考えた作り方なのかなーって思いました。トライアルセットだから、凝縮されていなかった…って事はありませんよね?(^_^!)
お茶の匂い、日本人にはたまりませんね! もちもち~。石けんも進化しましたね。
2010-10-06 01:03 あやめ URL 編集
順調ですね☆
今回の歯の色が一番白いです(☆ω☆)キラーン
まあちんさんの歯の色に近いのはどれですか?
2010-10-06 00:29 れいな URL 編集
とうとう引越しですか!?
更新 楽しみにまってますww
2010-10-05 23:53 ひいたん URL 編集
がんばってますね~みるみるきれいに並びそろってきてますね。
ウチの母親も半年ぐらい前からやってますがずいぶんときれいになってます。
ただ舌が自由に動かないため発音が変になりました。(笑)
まーちんさんは歯がすごく白くてきれいですよね。しかも確か喫煙者と呼んだ覚えがあるような。やっぱりホワイトニングしてますか?来年しようかなと迷ってますがフランスでは評判が悪いのです。歯に与えるダメージが強すぎるみたいで。ううう・・・どうしよう?
2010-10-05 15:18 佐保姫 URL 編集
朝の応援ポチしときますね。
2010-10-05 08:10 大阪の子育て主婦 トモの日記 URL 編集
昔みたらし団子を自作した際「あ、焼き鳥のタレになった」と思いました(笑)醤油が多かったのかな;
2010-10-05 01:34 つままつ URL 編集
どうなんでしょう?
矯正頑張ってらっしゃいますね~。
将来矯正をしようと思っている身としては、
分かりやすくて、励みになります。
頑張ってくださいね!ヾ(≧▽≦)ノ
2010-10-05 00:01 やまのあゆ URL 編集
応援しときます。
また来ますね
2010-10-04 23:56 ボウスーの 中国語 勉強帳 URL 編集
ダンボールとは書いてないですね!(◎_◎;)
2010-10-04 23:38 yukiko URL 編集
まーちんさん、もしや
いよいよお引越しですかー?
ダンボールのくだりでそう予想してみましたよぅ…。
2010-10-04 23:34 yukiko URL 編集
赤い恋人じゃなかったよ
箱が全体的に白かったかな?
私、それ買ったのに忘れるとは・・・
2010-10-04 23:26 あかねち URL 編集