max2でツヤ黒ナチュラルまつげ
このマスカラ、只今、管理人のお気に入りのマスカラです。
読み方は・・・マックスマックスでいいのかな?(; ̄ω ̄)lllAタブンネ~
いろんなブランドのマスカラを試しながらも
いつも結局コレに戻るという友人イチオシの一品。
聞いたことないマスカラだなぁ・・・と思いながらも
試しに借りて使ってみたら
あらまぁ、ほんとにダマ無しつややかセパレートまつげの完成。
そんなわけでさっそく現品を購入しました~(o ̄∀ ̄)ノ”
黒いマスカラ用巾着袋?みたいなものがついてます。
できれば、この巾着袋はいらないから
その分値段を下げて欲しいなぁとセコイことを思ったりしますが(-"ω"-;)ムム・・・
黒いマスカラ用巾着袋?みたいなものがついてます。
できれば、この巾着袋はいらないから
その分値段を下げて欲しいなぁとセコイことを思ったりしますが(-"ω"-;)ムム・・・
管理人が思うこのマスカラの特徴は
ダマになりにくく、つややかで黒々としたセパレートまつげを
作ることが出来るという点。
特にマツゲがピ~ンとハリを持っているように見えるのが良い。
そして、上手く言えないけどなんというかカスカスとした感じがない。
その上、まつげエクステをしたまつげ用のマスカラでもあるので
オフがめちゃくちゃ楽!お湯で落とせます。
ただ、このマスカラだけで、長さを出したり
ゴン太に見せたりは無理。
コレ1本だけでまつげをガン盛りするには
当然無理でしょう。
あくまでもナチュラルでセパレートしたつややかまつげを
つくりたいという方に最適だと思われます。
もしくは、まつげエクステか付けまつげをしている方向き。
管理人のまつげは過去のラティース体験ルポ記事でも
わかるように、結構長く生え揃っているので
このマスカラは非常にしっくりときます。
その上オフがとても楽なので
オフする際のまつげへのダメージも少なそう。
オフは楽だけどパンダ目にはならないし良いですな。
これを塗ってからマツゲコームでさっと梳くと
さらにナチュラルなツヤ黒まつげの完成。
手持ちのメイベリン ボ゙リュームエクスプレス ハイパーカールイージーウォッシュ と
塗り比べしてみても、そのつややかな感じやハリ、ダマになりにくさは
max2の方が上回っていると感じましたよ。
オフもmax2の方がかなり楽。
しかし!メジャー商品ではないだけに、販売しているところが少ない
という難点はあります。ネット以外ではまつげエクステサロンなどに
置いている可能性があると思いまふ。
管理人は、コレを非常に気に入ったので
しばらくこのマスカラをリピ買いする予感(ΦωΦ)イヒヒ
楽天を検索してみたら、まとめ買いで1本当たり割り安になるようです。
まとめて買って何人かで分けてみるのもアリですな。
【追記:マスカラの乾燥について】
ブラシをマスカラのケースの入り口で
勢いよくシュコシュコこすると、空気が中に流れ込んで
乾燥しやすくなるので気をつけましょう~
使用後、キャップをしっかりと閉じるのも大事。
乾燥して固くなってしまったマスカラは
キャップをしっかりしめて、容器ごとあたたかいお湯につけたり
乳液などを1滴入れて混ぜて使ったりという裏技もあるようですが
聞いてやってみた経験上、どちらもその場しのぎ的な感じかも(; ̄ω ̄)lllA``
完全に新品の時と同じようにはならないと思います。
その他のまつげ関連記事はまつげ関連記事一覧ページを
その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■マスカラ max2 (楽天市場)
■マスカラ max2 (楽天市場)
今日のオマケ写真
ピエール先生が、ギリギリの場所での作品作りに挑戦。

梱包された下半身がどうなっているかは、残念ながら確認できず。
クッションからはみ出ているのか、それともかろうじて乗っているのか・・・
皆さんは、どうなっていると思いますかね?(; ̄ω ̄)lllA``
★皆様へ コメントありがとうございます★
「バラの描き方は四角を重ねる」ですかφ(・ω・。)めもめも イメトレします∩`・◇・) ハイッ!!
やっぱりネイリストさんはすごい~
次回は、はみさんみたいにマヤジェル使おうかな(-"ω"-;)ムム・・・
ぷちさん、頭皮の匂いについてSrakoさんから耳寄りなコメントが!
是非、ご一読くだされ~!
びてきんぐ☆さん、みんなそろそろ忘れた頃だと思っていたら
しっかり覚えてくれていたのですね~(ΦωΦ)ふぉふぉふぉ
もうほとんど、わかっている方が多い気がしますが
そろそろ記事に登場するかもですよ。ぐひひ。
pokeさん、ピエールの爪は月1回はプロの方に
それ以外は私が切ってます。というかファイルで削ってます(; ̄ω ̄)lllA``
今日のピエールカテゴリー記事内で、ぼちぼち紹介していきますね~!
オリビエミラさん、そうですねぇ(*-ω-)ウンウン
海外では日焼けできるのはリッチの証というのを
私も聞いたことがあります~
日本では古来から、色白は日に当たらない深窓の令嬢
というイメージがあるから美人の条件にはいるんでしょうね。
平安時代のお姫様なんて、ほんっっとに白いイメージ。
実際、日に当たることもそんなになかったんでしょうけど(; ̄ω ̄)lllA``
小麦肌・色白肌と、現在は欧米と日本で真逆なのに
その発想を辿れば、どちらも裕福さの象徴というのが興味深い。
食料事情が厳しい場所ではふくよかな女性が
美人の条件であったりしますもんね。
すなわち、気付かないうちに、裕福にみせようと
していることになるのでしょうか。
裕福に見せる=異性にとって魅力的という所があるのかも。
人間だって、子孫を残すために、食いっぱぐれのない相手を
動物の本能で選んでいるのかもしれないですね。
でも明らかにやりすぎは不自然さを強調するので
逆効果になるのかもしれません。
何事も過ぎたるは及ばざるが如し(-"ω"-;)ムム・・・
- 関連記事
-
- オーガニック農場の手作りリップクリーム (2010/11/24)
- 10-YBローションプレゼントを逃した方へ朗報! (2010/09/28)
- max2でツヤ黒ナチュラルまつげ (2010/09/25)
- 愛用アイブロウブラシ (2010/09/16)
- 茶のしずく徹底シミ対策お試しセット10日間使用後ルポ (2010/09/14)
コメント
2010-09-27 11:13 カラリン URL 編集
すなわち裕福で安泰な生活を求める手段ということなんですね。。。古今東西。なるほど!! 非常に納得しました。一生懸命貯金をしてルイヴィトンのバッグを買うというのもこういうところなんですね。目からウロコです。有難うございました。
2010-09-27 08:05 オリビエミラ URL 編集
うちの猫はこの前、生まれて初めて爪切りに行って来ました。
よほどストレスだったのか、帰ってきてから襲われてしまいました~・゚・(つД`)・゚・
これからは家で爪を切る予定ですが、
襲われないか心配・・・。
ピエールはおとなしくしてますか?
2010-09-27 00:24 やまのあゆ URL 編集
確かに空気が入って乾燥が速まりそうですね。
最近は、つけまつげでお手軽にしてます。
つけまつげをつけたあともマスカラでなじませる人もいるからこのMAX2は便利ですね。
お手軽といえばマーチンさんはヘアアレンジの技術があるのでウィッグはつけませんか?
2010-09-26 23:31 さかぴー URL 編集
マスカラ使ってます
以前紹介されていたメイベリンのマスカラを使ってみたのですが、それ以来ハマってしまいました!
でもWPの方は結構売っているのに、EWの方は在庫切れが多い。人気なのかな?
ところで、まーちんさんは通勤は電車とかでしょうか?
いろんな「美」のために通勤中していることがあったら何か教えてくださ~い。
ちなみに私は30分地下鉄に乗りっぱなしなので、以前は読書をしていたのですが、
最近は眠くて乗って数分で夢の中です…
2010-09-26 20:17 山田 URL 編集
りのぽんです。
ブログ初心者なので
いろんなブログを読んで勉強中です。
応援ぽちっと!
2010-09-26 18:34 りのぽんのつぶやこっかな☆ URL 編集
きっと体はみ出し~の足おっぴろげ~のが中で展開されてそう(^O^)
2010-09-26 15:19 himiko URL 編集
ちょうどお聞きしたいな~と思っていたら、関連の記事が出ていたのでぜひとも教えていただきたいのですが、パンダ目になる原因やその対策はどうすれば良いのでしょうか?アイラインの上からアイシャドウを塗ると良いとは聞いたことがあり実践などはしているのですが、どのように重ねづけすれば良いかなど、具体的な対策などまーちんさんがなさっていることがあれば教えていただきたいです!!是非ともよろしくお願いいたします!
2010-09-26 14:08 さつき URL 編集
初めて聞きました!!
やっぱりまーちんさんはナチュラルメイク派なんですか?
2010-09-26 13:56 はみ URL 編集
例えば昔の日本(平安時代とか)はふっくらしている=それだけ食べられる余裕がある=金持ち、「珍しい」となりますが、
現在は飽食時代で太ろうと思えばいくらでも可能だから、太っている=魅力的ではなくなっているのではないでしょうか。
多分、戦後まもない頃は今ほど細い子は貧相と見られるだけだけと思います。
しかし、そう思うと損な時代に生まれてきてしまったのかも・・・^^;
2010-09-26 10:27 ゆっけ URL 編集
ピエ殿の爪はファイルで削るのですか!?
それをじっとしてるピエ殿イイコですね~
爪つながりで、私の爪もまーちんさんと同じくらいフリーエッジなしなし短爪なのですが
ジェルする時に断面はどうしてますか?
断面に塗ろうにも塗れぬので、どうすんだろうと前から思ってました。。。
ちなみにいつもは断面が塗れる位の長さになってからジェルにしてました
2010-09-26 01:43 hirom URL 編集
マスカラ
マスカラがなくなる前に新商品をバンバン買ってしまうので、使ってないマスカラが10本以上…(^_^!)
毎日マスカラを3種類塗りまくってます。(*с*)
でも、マスカラってなかなか減らない…
固まってしまって捨ててしまう……(;_;)
2010-09-26 01:06 あやめ URL 編集
はじめまして。
自然なまつ毛が好きなので
このマスカラ気になります。
やはりオフするのが簡単なのがいいですよね♪
ぽちりと買ってしまいそうです。
2010-09-26 00:54 ゆづき URL 編集
あの手紙は、うそなの?やっぱり
2010-09-26 00:24 レモン URL 編集