fc2ブログ

セルフジェルネイル ダブルフレンチ編 YouTube動画

DSCF3464.jpgDSCF3465.jpg

いつもブログランキングに応援クリックくださる方、暖かいコメントくださる方
ありがとうございます(*^▽^*) テンションあがります☆
今回はカラージェル3色でダブルフレンチに挑戦 2種類のやり方でやってみました♪
色が多い分クリアジェル×カラージェル2色より面倒くさいですが・・・ 
ペディがコレなので→DSCF3334.jpg 爪の色を合わせたかったんです~~!
ラインがよれよれでお恥ずかしい・・・(T_T)

ダブルフレンチの定義はスマイルラインが2つあるアートのようです。
なので今回の逆フレンチとフレンチを組み合わせたものもダブルフレンチに
はいるみたいデス(。・ω・。)ゞ
使用したものは  バイオジェルキットシャイニージェル そしてフレンチブラシ!

カラージェルは相変わらずの自作です(б。б;A)゛
みなさんはちゃんとしたカラージェルを使ったほうがいいと思われます(;´▽`lllA``
今回はベースに薄くバイオ、それ以外はシャイニージェルを使っています。

ジェルネイルQ&Aは→コチラ  ネイル材料・道具一覧は→コチラ 
他のネイル関連動画は『美爪のススメ』ジェルネイル動画集からどうぞ☆彡

以前フレンチの動画を撮ったときにちょろっと言っていたもう1つのフレンチのやり方の
応用です。このやり方の方が段差ができにくいと思います(∂-∂*)(。。*)
ネイリストの友人はフレンチのときいつもこっちのやり方でやっています。

私は今回一気にやりましたが、手早くできずにスマイルラインがボケてしまうときは
スマイルラインを整えた後、途中で硬化を挟むのもアリだととおもいます。

※当ブログ動画で紹介している方法はあくまでも私流のやり方です。
なにかあった場合責任はとれませんので、みなさんが実践する際は
そちらをご理解ご了承の上お願いいたしますm(__)m 
 

もう1つの方法です(。・ω・。)ゞ以前紹介したフレンチのやり方の応用です。
かなり疲れてきてもはや何をしゃべっているのか不明なところが笑えますwww

 

今回私が見たことのあるやり方を紹介しましたが、他にもやり方はあると思います。
アートに関してはプロのネイリストさんでもやり方が違ったりするので
自分に合った方法が一番だと思います(。・-・。)

次回はドラッグアートでいろいろ遊んでみたいなぁと思っております( vδ-δ) ♪
動画も撮ってアップしますね☆

関連記事

コメント

非公開コメント

あぼんさん♪
ありがとうございます☆
バナーは作ってないんですよ(;´▽`lllA``
またいつでも遊びにきてください~♪

はじめましてv-237
とってもわかりやすいですv-91
リンクさせてもらいました♪
バーナーとかって作ったりしてないですよね!?

また来ますねv-29