スーパー素敵花器
例のキウイ親子を購入したギギlivingさんで
またもや買ってしまいますた。
いいな~・・・って指をくわえて毎日見ていたんだけど
素敵な部屋に(←願望)引越しする予定なんだし~
売り切れる前に買ってしまおうホトトギス。
あ!字余り∑( ̄□ ̄;) !!
管理人が1ヶ月に使う趣味代(美容・雑貨・服などなど)は
基本5万円なのですが、今月は雑貨を多く買ったな。
全部ギギlivingさんのモノだけど(; ̄ω ̄)lllA``
好みのものが多いお店って通っちゃうじゃないの!
ちなみに陶器の三ツ切り花瓶・花器・花入れの他にも
目をつけていたモザイクガラスの花瓶も購入。
光をほのかに通すところがすてきんぐ。
花を活けなくてもオブジェ的に飾ってもOKだわ。
結構高さがあるので、購入したての茎の長い花を
活けるのに丁度良いです。
早速、昨日購入した花を活けてみた。
で、本日イチオシしたいのはTOPの和風な陶器の花器!
これまたとてもとても良い!
今まで買った花器の中で一番気に入ったかもしれん。
玄関に飾っていた花の中で
まだ元気に残っていたのは葉っぱ込みの
短~~~~い3本だけだったんだけど
その3本だけでもかっこよくキマる!
まだ元気に残っていたのは葉っぱ込みの
短~~~~い3本だけだったんだけど
その3本だけでもかっこよくキマる!
少しの本数でもキマる理由はその作りにあった。
中が上手いこと仕切られているのよ!これ!
めちゃんこ便利だわっ!フンガ~!!
と、1人興奮する。
この作りならたとえ1本でもかっこよく活けられると思いまふ。
何なら野に咲く草花1本でもサマになりそう。
同封の紙に作家さんの略歴が書いてあった。
こういうのもうれしい。
愛知の人なのですね。
himikoさんとかが偶然にも知ってる!とかいう展開に
なったら面白いなぁ(ΦωΦ)ふふふ・・・
などと妄想しながら花器の裏を見てみたら、ありました。
酔土子(よどこ)の文字が。
himikoさんとかが偶然にも知ってる!とかいう展開に
なったら面白いなぁ(ΦωΦ)ふふふ・・・
などと妄想しながら花器の裏を見てみたら、ありました。
酔土子(よどこ)の文字が。
大事にしまっす!加藤さん!
もちろん会ったこと無いけど(; ̄ω ̄)lllA``
大事に玄関に飾ってま~す。
と、いうわけで、この花器を勝手に
”スーパー素敵花器”に認定。
それにしても新しい部屋を夢見て
インテリアを探すのって楽しいわ~(ΦωΦ)ふふふ・・・
そんなこんなで引越し前に荷物が増えるワナ。
気ぃつけなはれや!自分。
今日のオマケ写真

・・・ごもっとも。でもさ~なかなか無いのよね~
今の広さで今の家賃くらいで、今より築年数が浅い物件がさ~。
ピエール氏の冷静な一言。
↓CLICK↓人気ブログはココでチェック↓

↑1応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
黒糖好きな人多し!
そしてなんと!角煮に使うのですね!
うちなーんちゅのNEKOさん、通りすがりの半分沖縄人のまり大将さん
情報さんくすです~!!
それとヒラヤーチね~アレね~おいし~よね~うんうん。
・・・とか言いながら、何回か食べているはずなのに
何が入っていたかまったく浮かんでこない・・ il||li ○| ̄|_
チヂミみたいな具でよかったっけ(; ̄ω ̄)lllA``?
でもチヂミに砂糖は入れないしなぁ( ̄ω  ̄;) うーん
ちょっとレシピをググってみまっす∩`・◇・) ハイッ!!
色々試しに使ってみようかにゃ。
過去にちらっと書いたけど、料理には砂糖代わりに
ほとんど蜂蜜を使っているので黒糖でもいいかも(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
はんなりさんの使うさとうきび砂糖もいいですね。
黒糖ってさとうきびの絞り汁を煮詰めた?かなんかしているはずなので
黒糖よりもあっさりしてそうな気がします。
我が家には白糖が一応あるけど全然減りません(; ̄ω ̄)lllA``
principia さん、大阪にいらっしゃ~い!
粉モノ串カツetc、是非食い倒れてください(ΦωΦ)ふふふ・・・
それにしてもまちるだ?! さん、島って一体ドコに
引っ越したんですか!まさか無人島じゃ∑( ̄□ ̄;) !!
- 関連記事
コメント
ひと味変わった花器はいかがですか?
自然石の花器です。是非一度写真をご覧になって下さい。
○ ヤフーで検索→「yoo-sann's fotolife」
○ yoo-sannの日記
いずれも、写真はクリックして拡大してご覧ください。
2010-09-23 19:18 yoo-sannの日記 URL 編集
花のある生活!
お花や緑は気持ちがリラックスしますよね~。
花を飾ると周りの散らかり具合も気になりますし(ウチだけかも汗)
しかし面白い花器があるんですねー。実用的で芸術的。
友達にも一人いますが、
「めっけもん」に呼ばれる人がいるんだなーと思います。
まーちんさん、お誕生日おめでとうございます☆
2010-08-28 00:36 やまだ URL 編集
瀬戸もの
瀬戸ものまつりにぜひいらして下さい( ´ ▽ ` )ノ 花火もあがるし。興味有ったら是非とも‼
2010-08-27 21:39 チャコ URL 編集
ユーチューブで・・・
せていただきました
ヘアアレンジを拝見させてもらったのですが、あまりの髪の毛のサラサラさに驚いてしまいました
そこで、できれば・・・でいいのですが、コツというか、秘訣を教えてください
お願いします
2010-08-27 15:32 もこ URL 編集
私も最近ネットなどで色々な花器を見てるんですけど、どんどん欲しい花器が見つかってしまって(^ω^;)
絞り込むのが大変です(笑)
2010-08-27 12:54 ぇのりん URL 編集
お目が高い!!
実は毎年開催されているんですが、今年は9月11、12日に瀬戸市で「せともの祭」が開催されます。せともの市や、パレード、各種イベント等で結構賑わいます
今年は名古屋も開府400年でいろいろやってますよ
詳しくは「せともの祭」でググってみてね
2010-08-27 11:50 bubu URL 編集
花瓶、素敵ですね(*^_^*)★
花瓶にお花が飾ってあるだけで、ぐんとオシャレな部屋になりますよね
私の部屋ではサボテンが花を咲かせましたよ♪
水やりとかが苦手な私にはサボテンがもってこいです…(笑)
夏は花が枯れやすくないですか?
まーちんさんは何か工夫していますか?
2010-08-27 09:24 yuka URL 編集
まさしく私もそんな状況ですww
ただ私の場合、収納道具ばっかり増えていってるんですけど。。><
おしゃれ花器素敵すぐる!!うちには造花の先っちょを切り取ったやつをちりばめてるくらいです。。orz
コメントありがとうございます♪食い倒れてきます!!食べる予定ばっかりいれてます←
2010-08-27 09:16 principia URL 編集
加藤正也さんの師の、寺田みのるさんの作品が好きでマヨネーズ立てや食器もってます♪
まーちんさんみたいに最後まで花たちを観てあげれるような心の余裕をもち日々暮らすのが理想ですね
夏場はついシルクフラワーとか飾ってしまう
せっかく庭に百日花や千日紅が咲いてるのに(´ω`)
あぁ反省
2010-08-27 08:01 himiko URL 編集
こじんまり生けてもワッサーと生けても映えますねぇ。
ひとめぼれする気持ちもわかる~~。
・・・アクセサリーいれてもいいかも(ぼそっ)
その真ん中の丸いとこにゴムをかけて・・って
あ、今想像してみてなんかシックリくると思いました?(笑)
イヤイヤ 加藤さんの作品は花のためのものっ!
ゴムやアメピンやパレッタなんて・・・
2010-08-27 07:51 さかぴー URL 編集
おススメのお店お気に入りに登録させて頂きました!
素敵な雑貨がいっぱい
中があんな風にしかも三つに区切られている花器なんて
はじめてみました
素敵なお部屋がみつかりますように
2010-08-27 07:38 海子 URL 編集
欲しい!フンガァア~!!
もう既にお持ちのモデルは売り切れでございました。
まーちんさんの経済効果に、カリスマモデルも真っ青♪
(あの後、日本スーパーに黒糖買いに行きました。「おもいっきりTV」みのもんたも真っ青♪)
半丸デザインは残ってるので、どうしよう・・と悩み中。
このお店、危険ですな~。♪まーちんさんの言う通りぃ~♪
P.S
ふふふ(まーちんさんのパクり)、無人島に住めるほどサバイバル精神おまへん。キャンプも出来んヘタレですけん。(何キャラ?!)
ヒントは常夏の島ですぅ♪(もうバレバレ・・って、誰も気にしてへんがな!!)
2010-08-27 05:53 まちるだ?! URL 編集
素敵な花器
少ない本数が決まるのはなかなか無いですよね。
いつも少本しか買わないので、私も欲しくなりました!
管理人さんと同じく、物を減らそうと努力中なので大いに揺れてます。。。
2010-08-27 02:21 あくび URL 編集
ありがとうございます
新しく買う化粧品の参考に役立って感謝してます
(*^□^*)
これからもよろしくお願いします。
2010-08-27 00:45 かよ URL 編集