管理人の花生活
今日は、最近よくコメントいただく
お部屋に飾るお花について。
以前の記事「花のある生活」でも書きましたが
管理人はちょこちょこお花を買います。
多めに買って数人で分ける場合は
ネットの仲卸のお花屋さんを使うことも多いですが
自分だけ用に店舗で数本買う場合もあります。
管理人がよく使う安いネットのお花屋さんはココ↓
BIG・FLOWER ビッグ・フラワー
めちゃんこ安いです!!!
数人で分ければ送料も気にならないほど。
実店舗もあるようなのですが関東なので無理 il||li ○| ̄|_
店頭のみの新鮮激安セールに行ってみたいよぅ。
こんな激安の花屋さんが大阪にもあったらなぁ・・・
他には品数は少ないけど楽天の
パンジー・フラワーズ

けど本数が多い(; ̄ω ̄)lllA``
ので、好みの花が出ていて大人数で分けたい時に使います。
自分用に数本購入したい時は、関西に3店舗ある
花次郎さんというお花屋さんで購入することが多い。
リーズナブルな価格設定だと思います(o ̄∀ ̄)ノ”
花次郎さんのサイトの花の図書館では
花に関するいろんなことや
自分の誕生日の花を調べたりもできて面白いですよ。
管理人の誕生花は花魁草(おいらんそう)だそうな。
ガーベラ10本250円という出血大サービスを
していました(@_@;)
花次郎の梅田店は大阪駅前第二ビルの地下2階。
大阪駅前第二ビルといえば、知る人ぞ知る
ある意味ディープな場所。
他にも、この間ツイッターにアップした
日本刀専門店の看板もこのビル内で発見。
急いでいたので店には入っていません。
斬鉄剣でもあれば行ったかもw
な、なんだこの店は!というお店がチラホラ。
楽しいです(ΦωΦ)ふふふ・・・
お暇な方は是非1度行ってみてください。
話をお花に戻します(; ̄ω ̄)lllA``
管理人のお花の楽しみ方は
まず購入したらTOPの写真のように長めで飾って
2日~3日ごとに水切りして楽しみます。
そうこうして1週間ほどしたら結構短くなってくるので
玄関に飾りなおす。
上の写真のお皿とセットで売っていたのがコレ↓
これも昔、玄関のシーサーと同じく沖縄で買いましたw
これで最大6輪挿し?出来ます。
6輪も挿すとバランスを取るのにコツがいるけど(; ̄ω ̄)lllA``
今週はちょっと節約しようか(-"ω"-;)ムム・・・
という時は・・・
こんな感じでも楽しめます。
お花屋さんで花を物色していると
大体3~5本くらいを買う人が多い気がする。
ゴージャスにたくさん買うわけでもなく
日々、ささやかにお花のある生活を楽しんでいるという感じ。
管理人のお花にかける金額の目安は大体、週750円くらい。
昔は月~金まで毎日コンビニとかでペットボトルのお茶を買っていたけど
今は自分で作って持っていくか職場の備品のものを飲む。
ペットボトル1本150円×5日=750円 浮いた!
この750円を花に使おうっと♪という考え。
他には以前書いたように
まだ完全に開いていないお花があるときは
クリザールなどの切花延命剤も使います。
※経験上、切花延命剤に向かない花もある。と思う。
今の時期は2,3日に1回くらい水を替えて
完全に開花したら水道水に切り替え。
水道水の場合は毎日替える。
ハイターや洗剤、10円玉、砂糖などなど
お花を長持ちさせる裏技もあるけど
過去にいろいろ試した結果、やはり切花延命剤が最強。
一番長持ちするんじゃないかな~と。
ハサミなどは、いたって普通。
園芸ハサミ


こら。
フローリストナイフはビクトリノックスの
刃がカーブしているタイプを使用。
でも最初は園芸ハサミ1つあれば十分。
花に使う刃物は切れ味が良くないとお花の導管をつぶすので
切れ味だけはするどく保つよう、たまに研いでます。
ハサミを研ぐときは過去にも紹介した
ダイヤモンドWシャープナーが大活躍。
そして活ける時、たまに剣山も使います。
※鉄の剣山に向かない花もあるので注意。
切れ味だけはするどく保つよう、たまに研いでます。
ハサミを研ぐときは過去にも紹介した
ダイヤモンドWシャープナーが大活躍。
そして活ける時、たまに剣山も使います。
※鉄の剣山に向かない花もあるので注意。
これでバラのトゲ取りをします。
と、まぁこんな感じです。
他には花器(花瓶・フラワーベース)も結構たくさん持っているけど
食器やグラスでも代用できるので花瓶がなくても気軽に楽しめます。
一気に買い揃えるとお金がかかると思うけど
管理人も少しずつ買い揃えていったので
必要に応じてちょっとずつ・・・って感じで大丈夫!
レッツ エンジョイε=ε=ε=ε=ε=(o ̄ω ̄)oシュタタタタッ!
お花教室などに行ったこともない
ズブの素人ですが、お花を楽しんでますよ~(o ̄∀ ̄)ノ”
<↓参考サイト↓>
■BIG・FLOWER ビッグ・フラワー
■パンジー・フラワーズ

■花次郎
■花の図書館
<↓参考商品↓>
■ダイヤモンドWシャープナー
■園芸ハサミ

■フローリストナイフ (楽天市場)
■トゲ取り器 (楽天市場)
★皆様へ コメントありがとうございます★
キウイ親子のプリケツに胸キュンされた方も多いようで(ΦωΦ)ふふふ・・・ まったくかわいい奴らです。
今日もお尻を10ナデ以上しますた。
本物のキウイもこんなお尻なんですね!
本物見て見たい~!
マキさん、ガラスボウルおそろいですね~
確かにガラス部分が結構重い!
早く引越ししてちゃんと飾りたいデス。
剣山でお花を飾るのもいいですね!
今度やってみます~
今年中にいい物件が見つかったら引越ししたいのですが
なかなか予算内で新しくて希望の広さは難しい(-"ω"-;)ムム・・・
ここが安すぎなので感覚が麻痺してる(; ̄ω ̄)lllA``ダメネ
suzuさん、ラティースは使用後4ヶ月で最大の長さになるので
それ以上の伸びは期待しない方がよいかもです。
永遠に伸び続けるわけではないですよ~
今は3日に1度の使用なので最後にルポを書いた感じで
止まっていると思います。
- 関連記事
コメント
女性のロングヘアのお客さんが通るたび「この方がマーチンさんかっ」っとガン見してたのは私です。申し訳ない。
ユリや小菊がリーズナブルでした。
このあと飲み会があったので購入は見送りましたが~。
2010-08-28 19:06 さかぴー URL 編集
友人がバラ園やってるので、バラの花はそこから調達してます。でもまーちんさんが買ってらっしゃるそのお店すごく興味ありますね。
2010-08-25 10:17 かなん URL 編集
「美の申し子」とはこのことか!←
実は永福近辺に引っ越すので・・・今回の日記はムフフな情報でした!
センスのない素人(ただの人)ですが、まーちんさんを参考に頑張ります!
2010-08-23 17:22 りぃ URL 編集
隠れファンしてますっ(笑)
ピエール氏に、ファンが増えたよ!と、どうか伝えてください!
では、乱文失礼しましたm(__)m
2010-08-23 14:18 とも URL 編集
お花を活けるの難しそうでチャレンジした事がないのですが
やってみようって思いました(≧д≦)
部屋にお花があるだけで、気分も上がりますよね
2010-08-23 13:17 yuka URL 編集
お花いいですねぇ~、私も飾りたい!!でもうちは飾る場所がありませぬ・・・(:_;)
今回のお花も素敵すぎます~
それはそうと、質問であります。
まーちんさんはフィトメールのオリゴメールを使っていらっしゃいますよね?その際バスタブとかに影響は出ますか??
ホーローやステンレス、大理石は使用不可なのでしょうか??
教えて下さるとうれしいです~!!
2010-08-23 12:23 yasuco URL 編集
こんばんは!
迷っていましたが、やっぱりラティースデビューしちゃおうと思ってます♪
昔、花屋で仕事をしてた事があります。
薔薇などは茎を黒く燃やすと水揚げが良くなりますよねっ。
夏は本当にモチが悪くなるので、お水に氷を入れたり、
冷やす事が大事みたいですよ。
2010-08-22 23:48 suzu URL 編集
なるほどなるほど…。とても勉強になります。
ますますお花に興味が出てきました!
専用のハサミどころか飾る花器すら無い状態なので、まずは基本的な道具を揃えに奔走しようと思います☆笑
全部揃うのはいつになるやら…(;^Д^)
やっぱりお花にも、初心者向きの花やそうでない花があるんですかね(・ω・??)
2010-08-22 22:11 ぇのりん URL 編集
もちろん経済力も必要ですし花よりアイスクリームと思う日々を反省したりしとります。しか~しなぜか花器は好きなんだな~、これが(笑)
2010-08-22 18:44 ぴょんころ URL 編集
初めて投稿させていただきます。
いつも読み逃げで。
どの記事も参考にさせてもらってます!
私も大阪なので、まーちんさんの記事に大阪のことが書かれてると嬉しいです。
そして2ビル!私、社会人になってから2ビル周辺によく出没するようになりました。あの辺って安いのにおいしいお店がいっぱい!!
時々、訳の分からんお店も眺めることができるし、最高スポットかと。むふふ。
2010-08-22 14:32 みー URL 編集
ピンクの小花を沢山つけて夏でも1ヶ月くらい咲いてくれる元気な子デス
まさかまーちんさんの分身とは
大事にしよっ(;^_^A
ちなみに私はネリネだったよ
そういえは星座は同じ夢見る夢子ちゃんだったわねぇ~
2010-08-22 10:33 himiko URL 編集
っていう怪しいお店があるよ・・。
店の名前もなにもない、怪しいお店。
お客さん入ってるのみたことないし
どうやって生計たててるんやろって思う。
2010-08-22 08:53 あかねち URL 編集
2010-08-22 08:38 カァタマ URL 編集
まーちんさんの美しい日常にホレボレしながら見ています。
特にヘアアレンジが最高で~す!
お花のある暮らし、良いですよね~。
私は、花を飾る時は炭酸ジュースを少量お水に混ぜてます。
昔、裏技番組で花が長持ちする、とやっていました。
炭酸ジュースってところがミソのようです。
他のジュースや砂糖より、糖分が小さいから
花の導管に入って行きやすいそうですよ~。
2010-08-22 08:10 ぶりちゃん URL 編集
インド料理がおいしいですよっ
ヒマラヤと、ミラというお店。
姉妹店ですが、
第一と第二に入っています。
2010-08-22 06:06 aino URL 編集
サイト行ってみましたよ~
私は、牛のラインダンスと言う物に目が釘付けになりました。
切り花と言えば昔、子供が夏休みの自由研究でどの水に入れておくのが一番長持ちするか ってのをやりました。
ごく少量のお酢・漂白剤・砂糖とかだったかなぁ~
結果は忘れてしまいましたが…(;一_一)
2010-08-22 01:27 いちごプリン URL 編集
もう9年前です。。なつかし~(*^_^*)
駅前ビルは面白くて、昔はしょっちゅう行ってました。
今も相変わらず面白そうですね!
手芸屋さんとか、まだあるのかな…
2010-08-22 01:11 mom URL 編集
(o^o^o)
特にひと月の洋服の値段OR年間の値段が知りたいですっ(≧ω≦)
2010-08-22 00:39 (o^o^o) URL 編集