管理人の小さな疑問
次回のおいしっくすのお届け日を待てないくらい
なぜか急にウインナーが食べたくなった管理人。
久しぶりに近所のスーパーへ行ってみると
ワゴンで特売になっていたのが、このウインナー。
特に阪神ファンではなくても
いつの間にか、阪神マークやシールが付いた商品を
購入している時がある。それが大阪。
記念グッズならまだしも、
こういった日常生活品や食品に
阪神マークやシールがついている謎。
優勝した時などの記念でもない普通の日に
お菓子やペットボトルの水に
阪神マークがデザインされているときもあったり。
これって「阪神を食べる」ってことにならないのかい?
いいの?これはいいの?と思ったりもするのですが
ソコは気にしちゃいけない所なのでしょうな。うん。
そしてこういう商品を見る度に
さては、会社のトップが阪神ファンなのか・・・
それとも、関西圏での売上がアップが狙いなのか・・・
という長年の疑問が頭をよぎります。
もし売上アップが狙いなら
各地にいろんな球団のシールを貼ったり
パッケージデザインされたウインナーがあるはず!
そこで皆さんにお聞きしたい。
みなさんの地域でも
その地域にファンが多い球団などの
マークなどが付いた食品が
売られたりしているのでしょうか?
私もそう思う。
旅行などで各地に訪れても
さすがにスーパーには行かないので
確認したことがないのですよ。
皆さんの地域ではどうなのでしょう。
皆さんのお力で
管理人のこの長年の小さなモヤモヤを
すっきりさせてください!
よろしくお願いいたします。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ピエールのライブ映像をチェックしてくださった方 ありがとうございます(o ̄∀ ̄)ノ”
肝心のピエールはほぼ寝てましたが(; ̄ω ̄)lllA``
また次回ライブ中継するときも
Twitterでお知らせします!
あかねちさん、ええ~~~!なんでだろう。
ブラウザは何ですか?
himikoさん、もしかしてアリエッティ?
もう行くとは!早いですね�( ̄□ ̄;) !!
でもさすがに満員ですか。
私も見る予定です~落ち着いた頃を狙って(ΦωΦ)フフ
microwaveさん、そうなのですよね~(; ̄ω ̄)lllA``
ピエールにのっとられそうです。オソロシヤ・・・
ぼちぼち更新がんばります∩`・◇・) ハイッ!!
sayakaさん ドライヤーのルポは書いていません。
というのもとてつもなく古いドライヤー使用なのです。
今年中に買い替えを予定しているので
またその時にルポ書きます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
- 関連記事
-
- ヘビー級肩こり来襲 (2010/08/10)
- 姉さん事件です! (2010/07/30)
- 管理人の小さな疑問 (2010/07/19)
- SEX AND THE CITY 2 (2010/06/28)
- コンビニで神と遭遇 (2010/06/04)
コメント
福岡在住です
ホークスのマークがついた
商品見たことないですよ~
大阪でそれだけ阪神が
人気があるからじゃないんでしょうか?
2010-07-21 23:07 かつお URL 編集
福岡です。
田舎だからかしらん?
2010-07-20 23:29 ねこ URL 編集
周辺のスーパーはマジック点灯しはじめると、優勝しそうなチームを推してきます(-ω-)
2003年リーグ優勝の時は大阪でグッズを買いまくりましたよ~☆
2010-07-20 23:04 はこ URL 編集
兵庫県出身なので、阪神マーク使用の商品に違和感なかったです~(汗
2010-07-20 22:34 もも URL 編集
青森県にも
張ってます!!
阪神シール(*´∀`*)
2010-07-20 22:14 美音 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-07-20 22:02 編集
こちら島国
こちらで夜会巻きを動画で勉強させてもらったよ(*^ー^*)
かれこれ1ヶ月、ずっと夜会巻きで過ごしよるんよ。これラクチンやわい☆
ピンの留め方が勉強になったよ。ほんと感謝やね、ありがとう(*^ー^*)
ところでここは島国。四国は愛媛県松山市やけど。
こっちのスーパーで、時々タイガースシールを貼った燻製屋を見かけるんよ。
何でやろかね?
ようわからんけど、そういうことよ。
ほな、またブログ読ませてもらおわいね。
楽しみにしとるけん!
2010-07-20 21:35 ann URL 編集
管理人さんもこの暑い中、こんなにたくさんのピエールの可愛い
ショット、撮るのも一苦労でしょう。本当に感謝です。
いやな事があった日でもここにきてピエールの顔を
見ると笑い顔になっちゃいます^^
大好きな大好きな場所です。
ちなみに私は東北ですが楽天の何かは見たことないです。
福島だしね~
2010-07-20 19:53 海子 URL 編集
初めまして♪
今回のネタ、食いついてしまいました。私は広島県民です。缶コーヒー・ミネラルウォーター・パン(スーパーなどに陳列されてるハンバーガー)・スーパーの冷蔵ギョーザ(毎日は無いかも)などにカープ坊やが居たりします。
後、カープ貯金なるものも銀行が取り扱ってます(笑)
広島はやっぱりカープLOVEですからね♪ただ我が街は岡山県の隣の市なので阪神ファンもボチボチ居ます(怒)
管理人さんは、熱狂的な阪神ファンでは無いようですが、私の父親は兵庫県出身で熱狂的な阪神ファンです(-_-;)虎の遺伝子を受け継がなくて良かった~(^-^;
2010-07-20 19:31 ユッキ URL 編集
楽天印のお米とか・Å・´
すごいなと思ったのは、ドナーカード(って言うんでしょうか?)に楽天のキャラクターが印刷されてた時ですね。
一瞬何のカードだかわかりませんでした。笑
2010-07-20 19:01 JD URL 編集
商品ではないんですが、
小学校の隣のクラスの友達は、
担任の先生が阪神ファンだったため、
校歌とともに強制的に六甲颪を覚えさせられていました。
帰りの会の時に、廊下に響き渡る六甲颪・・・
あと、2003年に阪神が久々にリーグ優勝した時、
ダイエーでは(この時の日本一は旧ダイエーホークス)、
六甲颪を流しつつ、天井からはホークスのはっぴを吊るして、
「ホークス日本一セール」と「阪神応援ありがとうセール」を
一緒くたに行っていました。
節操ないなぁ(^ ^;
2010-07-20 18:57 あっこ URL 編集
さすが阪神
こちらは燻製屋にモンドセレクション最高金賞3年連続受賞のテープでしたよ
つられて買ってしまいました
もっかい見たいな
なんせ小学校時代の愛読書だったもんで(´∀`)
2010-07-20 18:47 himiko URL 編集
広島は呉っ子ヨリ☆
カープっていう名前のついたお好み屋さんとか、お店は多いですね^^
それで前ケンミンショウで取り上げられてましたから。
カープが勝った日はスーパーが安くなったりもしますよ(*¨*)
(私の周りのお店だけかな…;)
品物にカープ坊やが付いたものはあんまりないかも。
ピエール氏のユニホーム姿
カワユスです…(*`ω'*)b
2010-07-20 15:12 アカコ URL 編集
そしてドライヤーですが、私はパナソニックのナノイーがオススメ☆
個人的にはトリートメントより、良いかもっ(*ノД`*)しっとりサラサラです↑↑
パナソニックはスチーマーも優秀ですが、これも凄いですよ!!!
2010-07-20 15:07 あやか URL 編集
あるある
ハム製品は当然ファイターズです!
なぜか、お米やティッシュの箱も
ファイターズ!
でもプリントされているのを買うと
「こだわり応援」している気分になるので
ついつい買っちゃうんです。
2010-07-20 14:44 ruby URL 編集
仙台藩より報告
ちなみに、2束になっているウインナーは金色の無地テープで留まってますよ。
駅のお土産品とかには多いみたいですけど・・・
以上。初めての報告を終わります!w
2010-07-20 14:38 雪馳 URL 編集
ルポ楽しみにしております。
東京の田舎に住んでおります。
都会の方まで通学しておりますが、
とくにそういうのは見かけませんねえ。
シーズンが終わると、
西武ライオンズということで、
西武線沿線ではセールがあります。これくらいでしょうか?
2010-07-20 14:30 sayaka URL 編集
いつも楽しく拝見させていただいてます~
私は北海道在住ですが、ハムやウインナーには日ハムのロゴ入りのありますよ!
あ、でも日ハム製品なのかもしれませんね;
あとは、日ハム仕様の箱ティッシュも見たことがあります!
やっぱり売れ行きがよくなるんですかねー
2010-07-20 13:10 *mew* URL 編集
私が居ない間に変わってしまったのかしら・・・・?
ただ、地下鉄はベガルタ仙台になってたりしました♪
2010-07-20 12:42 chika URL 編集
近所のダイエー(千葉県)のガチャガチャ・コーナーでドアラの見ました!
ドアラ大好きなのでやろうと思ったのですが、小銭なくて諦めました(泣)
今度やろうと思います(私はイラストのより、着ぐるみドアラLOVEです。)
2010-07-20 12:34 いちごプリン URL 編集
うちの田舎が広島なんですが
商品に対してというより
地元局のニュース(NHK含)では
カープの試合だけ、
広島出身の力士の取り組みだけが
放映されます。
「その他の試合はご覧の通りです」
ってなもんです。
私は大阪人で気付かないのですが
もしかするとココでも
その様なことになっているのでしょうな?
全く気付きませんがっ。
2010-07-20 12:17 ゆかろ URL 編集
ジャビットがプリントされている
パッケージのものが売っていたりします・・・
確かに、巨人ファンが多いですね。
2010-07-20 11:40 k3 URL 編集
神奈川県に住んでおりますが、ベイスターズのシールが貼られた商品等はあまり見かけないかもです。
横浜周辺ではあるかもしれませんが、ベイスターズファン向けのものだと思います。
横浜の高島屋に行くと、応援歌が流れていたり、グッズが売っていたりします。
2010-07-20 11:31 goma URL 編集
新潟では
2010-07-20 06:39 kaolizon URL 編集
初コメ
ちなみに愛知なので、確かにドアラグッズ多いです。
…ドアラはキャラ的な人気もあるのでなんとも言えませんが(-。-;
逆にドアラのガチャガチャ(ガシャポン?
って、他県にもあるのか気になります。
2010-07-20 06:13 くーま URL 編集
はじめまして
北海道在住ですが、ありますょ♪
【日ハム】
ハム・ウィンナーetc...
日本ハムだからぢゃないんですねw
2010-07-20 03:51 沙奈 URL 編集
初コメします
私も六甲おろしの歌詞完璧です(笑)
球団の応援歌歌えるのって阪神人だけな気がする。
ちなみに私は神戸出身です。
2010-07-20 02:53 Hedwig URL 編集
実にすばらしい!!(福山○はる風)
この難問は、関西地区でかの有名な『探偵ナイトスクープ』に依頼してもいいぐらいのナイスな疑問ですよ!!
∑d(≧▽≦*)OK!!
全国各地を探偵さんとピエ~ル男爵が巡る・・・・
視聴率はもらったも同然!!!
って ちがうかーΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 笑
2010-07-20 02:05 みなみ URL 編集
私は千葉県在住です。
千葉ロッテマリーンズの拠点の海浜幕張駅から球場に続く道には旗みたいなのが出てたりしたの見たことありますが・・・
普通のスーパーとかで別に見たことないような・・・
幕張から離れてるからなのか、目に入っていないだけなのか…?!
今度もう一度よ~~~く見てみます!
PS-ピエ様ホント~~~に可愛いですよね
一度で良いから我が家に来て欲しい
ピエ様、いかがですか?
ワンたん大好きなおねぇちゃんも居ますよ
…ご主人さまと離れたくないですよね~やっぱり
2010-07-20 02:03 いちごプリン URL 編集
はじめまして
USTの動画みました~。寝てて動かないし∑(・ω・とか思いましたけど、それはそれで・・・(笑
私は福岡在住ですが・・・ハリーの絵がついたソーセージとかは無かったような・・・?私が気付いてないだけかも(●´ω`)?
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
これからもブログと動画楽しみにしてますね~♪
2010-07-20 01:49 ジャスミン URL 編集
宮城県在住です。
仙台駅の売店では楽天のキャラクターがプリントされたお菓子など売ってますよ。
私の勝手なイメージでは阪神ファンは熱狂的な方が多いから、
そういう商品も多いんだと思います(・∀・)
2010-07-20 01:40 凛々 URL 編集
はじめまして
うちも、実は!ピエールの可愛さにノックアウトされてスムチーを飼いはじめました☆ピエールみたいに味わいのある子に育てたいです。
ところで私は埼玉在住ですが、食品類に西武ライオンズのマークやシールがついたものは一切みたことないです!
むしろ阪神とか他の球団のマークがついたスナック菓子なんかが見切り品で出てたりしてます。。モチ買ってますw
これからも楽しみにしてます!ブログがんばってください♪
2010-07-20 01:31 のりんちょふ URL 編集
こちらは食品、というよりも至るところに、と言った方が正解な気がします。
先日あった選挙の際もPRの団扇やらティッシュにドアラが載っていますし、
普通に食品スーパーのCMにも出てますし。
大体ドアラプロデュースの食品があるのですが…。
これは他球団にもあるのでしょうかね。
2010-07-20 01:25 たろう URL 編集
はじめまして
エビフライと味噌でおなじみの地域に生息しておりますが、
ドラゴンズ納豆なるものがあります。
中身は本当にただの納豆です。
パッケージのビニールだけが、ドラゴンズのマークです。
他の納豆よりお安いので、見つけると買います。
シーズン後半によく見かける気がするので、
応援の意味があるんでは?と勝手に思っていますが・・・。
たぶん、他にもあった気がします。
これからもビデオ&ピエ様との掛け合い、楽しみにしています!
初コメ、長々と失礼しました。
2010-07-20 00:24 マイちぇ URL 編集
2010-07-20 00:17 レモン URL 編集
おもしろいんですか。ラジオできくまあは、
ちょっとこわいですけど、きっと優しいんでしょうね~
2010-07-20 00:16 レモン URL 編集