fc2ブログ

ヘッドを回して巻くヘアアイロン air×クレイツアイロン

IMGP3606-1.jpg 
友人の私物を撮影。

今まで新しいヘアアイロンが出るたびに
「このヘアアイロンってどうですか~?」などなど
コメントを頂いていたのですが
新しいアイロンを次々と全部買うほどの財力が無い管理人は
そんなコメントに満足に答えられないのが心苦しくもあった。
(※管理人が持っているヘアアイロンはこの記事参照。)


けど!

ココに来てまさかの新展開!


TOPの写真の2種類のヘアアイロンを友人宅で発見!


ちょくちょく遊びに行っている友人宅なだけに
灯台下暗しとは、まさにこのこの事!

ええ~~~いつ買ったのよぅぅぅ!などと
ブースカ言いつつ、早速使わせてもらいました~(o ̄∀ ̄)ノ”



で、ピンクのヘッドを回して巻くタイプのへアイロンは・・・



買っちまいました。グフ。
IMGP3616-2.jpg 
air×クレイツ イオンアイロン 


だってね、すんごく巻きやすかったんだもんね。

19mm、26mm、32mmを既に持っているので
この30mmのアイロンを買う必要は正直あまり無かった。

それでも、購入した決め手は新感覚な巻きやすさ
クルクルとヘッドの部分を回すだけなので
めちゃんこ楽チン。

管理人は友人宅で4、5回毛束を巻いて練習し
使い方を覚えたら、その後ハマった。
ま、ま、ま、ま、巻きやすいっ!

そんなわけで帰宅後、最安値を探して購入。



楽天の口コミを読むと、巻きやすい!と言う人もいれば
たまに巻きにくいと感じる人もいるみたいだけど
友人は、もうこればっかり使っているというくらいなので
ハマる人にはばっちりハマると思いまふ。

私もばっちりちりちりハマりますた。


air×クレイツ イオンアイロンのセットの中身はコレ↓
IMGP3617-3.jpg 
レシピブックとDVD、プロテクトバンドと専用カバーケース付き。
そして海外兼用!がうれしい。

持ち手の部分を握ったまま、ヘッド部分のみをクルクル回すので
テンション(引っ張る力)を加えて巻くという作業が
すんごくやりやすい気がする。


ネックといえば、アイロン自体にスタンドがついていないこと。

付属のカバーの方にスタンドがついているので
置く時はソコに置かなければならない。
というくらいかな。


温度設定は180度のみ。


でも電圧が100~240V電源で使用できるので
ほとんどの国で変圧器が必要無いのがうれしい。
海外旅行にもGOODですな。
※A-2以外のプラグアダプターは必要。



そして、ストレートもカールも出来るという
白いアイロン(ツヤグラ)の方は・・・



ストレート用に使うには問題ない。けど
カールに使うと形状上、どうしても巻き始めの部分が
折れた感じになる。

これは友人も同じ感想だったようで
もしかしたら何かコツがあるのかも・・・と思い
後日ググってみたら、普通のアイロンとは
使い方が違うことが判明∑( ̄□ ̄;) !!
ガビーン

半回転して滑らせながら引っ張る。みたいな。
あぁ!確かTVで見た時そうだったような気もする!
↑何を今頃w

このページに使い方の動画がありました。
今度、このやり方で友人宅で試してみます∩`・◇・) ハイッ!!



ヘアアレンジ動画は
『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集
その他のヘア関連グッズレビューは
『美髪のススメ』ヘア関連グッズをどうぞ。


<↓参考商品↓>
air×クレイツ イオンアイロン (楽天市場)
ツヤグラ (楽天市場)


今日のオマケ写真

えへへ。使いやすいわ~コレ。いいでしょ。
IMGP3482-p.jpg 

作品も荒れ気味ですな(; ̄ω ̄)lllA``



落選のショックを引きずる犬。
↓CLICK↓人気ブログはココでチェック↓

↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑



★皆様へ コメントありがとうございます★
皆さんの応援むなしく、ピエール氏は落選いたしました。
ご声援ありがとうございましたm(_ _)m
これで政界への夢をあきらめ
執事業に専念できることでしょう(ΦωΦ)ふふふ・・・

ソフトバンクのお父さん犬は堂々の当選ですね(≧ω≦)b
あのCM、よく出来てますよね(~*・ω・)(*-ω-)ウンウン
有吉のマイクパフォーマンスをもっと聞きたかったわ~

なお吉さんのコメタイトルに吹きました( ̄m ̄〃)グプゥ

あっこさ~~~~ん、ち、ち、ち、違います~!
えっとですね、ネイルラッカー=ネイルポリッシュ=ネイルカラーです。
なのでそのうすめ液は
”ネイルラッカーうすめ液”とか”ネイルポリッシュうすめ液”
”ネイルカラーうすめ液”
もしくは”ネイルラッカーシンナー”とか”ネイルポリッシュシンナー”
”ネイルカラーシンナー”
とかいう名前で売っていると思います~
同じ意味の言葉が多くてまいっちんぐですな(ΦωΦ)ふふふ・・・

まちるださん、大阪におかえりなさいませ~
ずっと住んでいる管理人でさえ
ミナミの商店街のお店の入れ替わりには
ついていけてません(≧ω≦)b

ひとみーこさん、おひさしぶりりんこ♪
なぬ~~!アロマ検定受けるんですか~~~!
なんだか私も興味が出てきたので本を買ったところなので
私も勉強しまっす∩`・◇・) ハイッ!!
是非、ピエールの肉球臭を再現してくだされ!
関連記事

コメント

非公開コメント

エアークレイツアイロン☆

はじめまして☆
いつも楽しみに読ませていただいてます^^

エアークレイツのアイロン、1年前くらいに買いました!
すっごく巻きやすい!カールがしっかりついて取れにくい!。。。
で1ヶ月くらい使ってたら・・・枝毛がたくさん(泣)

なので、設定温度が下げられるといいですね。
でも、私がアイロンを髪に当てる時間が長いので、
焼けちゃって枝毛になってしまったのかも。。。www

今度はストレートアイロンが欲しいです^^/

ツヤグラ、私の傷んだ髪の毛には向きませんでしたー・・

滑りが悪いからグッグッグッっとなって階段みたいな段が付きます。

でも特にひどいダメージの人じゃなかったらスルンと簡単にカールができるような気がします。

今買おうか悩んでるのは「トリア」という家庭用レーザー脱毛器。

どうしても恥ずかしいVラインや、お金出してするにはビミョーなおヘソの下の産毛などをスカっと脱毛してみたい!

皮膚科でワキの脱毛したけどまだ終わってないし・・

ううむ・・

私、ツヤグラと似たようなの持ってます~。
一見ストレートアイロンなのだけど巻き髪もできるというやつ。
超不器用なので、高温部分むき出しのコテがどうしても怖くて。。こういうのがあると知り、飛びつきました(笑)。
最初はなかなか触れ込み通りにいかず四苦八苦しましたが、今はけっこう使いこなせてます。
でもなるほど・・ツヤグラ不評みたいですが、通常のコテのようにくるくる巻き付けて使っている方多いのでしょうか。
髪を挟んで、そのままアイロンを180度回転させ、下にすーっと引っぱる感じです。私は1回転半くらいしちゃってます。
海外ではけっこう普及しているのか、YouTubeでiron,flat,curlなどで検索すると動画が色々出てきて楽しいです。

何回もコメすいま10。

今気付いたんですけど 美のススメ から Blog『美のススメ』になってますよね!?

なにか理由でもあるんですか??

ご無沙汰ぁ^^;

クレイツのイオンアイロン良さそうですねb
梅雨に入ってからというものくせ毛のひどい私は毎朝髪と格闘です><
早速購入検討してみよっかなぁw

youtubeで歯列矯正のすごい動画ありましたよ
1年半の矯正を25秒ですって@@;
でも効果がはっきり分かるのですごかったです!
歯列矯正に興味がなかった私ですが
やってみようかと思い始めていますw
URL貼っておきますぅ
http://www.youtube.com/watch?v=aIa9GNQA9sw&feature=youtube_gdata

気になります~☆

イオンアイロン!すごく気になります.
今普通のアイロン使ってるんですけど,ボブの後頭部を巻くのがうまくできません.見えないので,アチチ!なんてしょっちゅうです.
だからサイドはクルンでも,後頭部はハネハネ・・v-12
記事のアイロンだったらうまく巻けるでしょうか?

またしても・・・ _| ̄|○ il||l
本当に何度も何度も申し訳ありません(> <)
“ネイルラッカー=ネイルポリッシュ=ネイルカラー”
今度こそ理解しました。
カタカナに弱い昔人間の私は、
「ネイルラッカー」と「ネイルカラー」という文字が
上手く見分けられないようです・・・v-40
会社の帰りにドラッグストアに寄ったのですが、
ありました、“うすめ液”。
こんなにも身近にあったのか・・・・(_ _|||) il||li
嗚呼、ばか。
本当にありがとうございます。
これで我が家のガビガビポリッシュを生き返らせます。

エアー×クレイツのこのアイロン使ってます!!
初めてのコテがこれだったので、とても重宝しています~(´ω`*)

欲しい~!!!

なんとなくカナダで売っているアイロンのセラミックを信用できなくて・・・・笑
温度も180度まで出るのであれば十分ですね~!

ツヤグラアイロンもルポ楽しみにしてます!

友人宅ですか。いくんだけど、一緒につれていってほしいです。どこで、まちあせする?
何時?

コテか~

ほしいな~

ツヤグラがほしいんですよね~

なんかのきかいにでも紹介してください!!