fc2ブログ

セルフジェルネイル パイソン編 YouTube動画

DSCF3400.jpgDSCF3410.jpg

今回はジェルの上にアクリル絵の具でパイソン柄アートに挑戦♪
エアーブラシなんて高価なものもってないのですが(;_:)ネイリストの友達に聞いたところ
スポンジで代用できることはできる。。。と言われたので実験がてらやってみました
使用したものは  バイオジェルキットシャイニージェル
アクリル絵の具、リキッドファンデ用のスポンジ、スワロフスキー
100均で買ったブリオンチェーン、ジップロック
そしてスーパーでニンニクを買ったときのネットwww

基本のカラーのパールっぽいピンクベージュのジェルは相変わらずの自作です(б。б;A)゛
みなさんはちゃんとしたカラージェルを使ったほうがいいと思われます(;´▽`lllA``
今回はベースに薄くバイオ、それ以外はシャイニージェルを使っています。

ジェルネイルQ&Aは→コチラ  ネイル材料・道具一覧は→コチラ 
他のネイル関連動画は『美爪のススメ』ジェルネイル動画集からどうぞ☆彡

ジェルの上にアクリル絵の具アートをする場合、いろいろ調べたところ以下の手順がありました。
①アートをする部分だけ未硬化ジェルをふき取ってアクリル絵の具でアート
②未硬化ジェルの上から部分的にアクリル絵の具でアート

今回はネットを使ったので、未硬化ジェルのネバネバを利用してネットをくっつけようと
②のやり方を選択しました( vδ-δ) ♪

ほんとはピンクベージュの同系色の少し濃い目の色でアートしたかったのですが
映像でわかりにくいので濃いグレーのアクリル絵の具にしました☆彡
結果・・・結構ハードな印象の仕上がりに(;´▽`lllA``
ギラギラしすぎだな~と思ったので、完成後、表面をノンアセトンリムーバーで
さらに軽くこすってツヤを消してマットな感じにしました

私ってばほんとに邪道ですね(。・-・。)

ジェルの上のアクリル絵の具のアートは、個人的な感想ですが、はがれやすいと思うので
(サロンでやってもらったときもはがれるのが早かった><)
アクリル絵の具を全体的やエッジの部分にまで塗るのはやめたほうがいいようです。

ベースを塗った後、基本のカラージェルを2度塗りして硬化後、ネットを当てて
ジップロックで押して爪にネットをくっつけました♪続きは動画で・・・

※当ブログ動画で紹介している方法はあくまでも私流のやり方です。
なにかあった場合責任はとれませんので、みなさんが実践する際は
そちらをご理解ご了承の上お願いいたしますm(__)m 

失敗したり、はみ出したりしたらエタノールでふき取ります(;´▽`lllA``

アクリル絵の具をよ~~~く乾かしてからトップのクリアジェルをしっかり塗り
ストーン・ブリオンチェーンをのせて硬化後さらにクリアジェルを塗って硬化しました(*^▽^*)

アクリル絵の具の硬さ調整や色をつける力具合がむずかしい><
練習あるのみですね(б。б;A)゛
くっきりはっきりラインまっすぐのパイソンはやっぱりエアーブラシの方が
キレイにできると思います^^;

次回はフレンチのもう1つのやり方を利用して逆フレンチに挑戦予定( vδ-δ) ♪
動画も撮ってアップしますね☆

関連記事

コメント

非公開コメント

M☆Mさん♪
(б。б;)ホッ!ハードすぎてちょっと心配してました(;´▽`lllA``
アクリル絵の具の硬さ調整がむずかしかった><
あえてつや消ししたぶん、干した蛇皮感がでてるでしょ?(。・-・。)

ちろさん♪
コメントありがとうございます(lll/▽\lll)♪
身の回りのもので何か使えるものはないか、スーパーでいろいろ物色してます(;´▽`lllA``
プ、プロっぽいですかっ????
うれしいです~~~~!!!!!!!
私もいつかちろさんみたいにホワイトグラデに挑戦してみます☆

このパイソン柄アートのハードな感じ、私的には好きですっv-238
こんなふうに、身近なものを使って、手軽にアードができるもんなんですねぇ~。
スポンジを使うってのは、よく聞きますが・・・
しかし、すごいっ!!上手くできるようになれば、楽しいかもっ♪

はじめまして。ちろと申します。
美のススメさまのアイディアと動画にびっくり!笑
なかなかユニークなアートの作り方ですね。
私も今回はじめて筆以外のステンシル用のスポンジでグラデしてみましたが、生活の身の回りのものを使ったアートって案外いろいろとありそうですよね。
最後にネットをとってからウッドスティックで線を入れたい部分をふき取っていらしたので、そういった細かい部分をしっかりすればかなりいろんなアートが楽しめそうですね。
このアート、すごくプロっぽいし、なんだか売っているチップのようにも見えました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます