正しい舌の位置と鼻呼吸の関係
ピエールにブログを乗っ取られそうなので
美容に話を戻します(ΦωΦ)ふふふ・・・
今日は正しい舌の位置のお話。
只今、絶賛矯正中の管理人は
前回、床矯正装置の調整に行ったとき
「常に舌を意識して正しい位置にキープしてください。」
と言われた。
どうやら舌の位置が悪いと
歯並びをキレイに直しても、舌に押し出されて
また歯が前に押し出されたりするようだ。
先生曰く
正しい舌の位置とは、舌の先が前歯の付け根上部に
舌の広い部分が上顎に軽くついている状態だそうな。
大雑把ですが、絵に描いてみたら大体こんな感じでしょうか。
あ、TOPと同じ絵ですw 赤で書いている所が舌です。
舌の位置が下がると口もポカンと開きやすい。
道を歩いていると、ポカンと口を開けたまま歩いている人を
よく見かけたりする。
私は口をちゃんと閉じて歩いてますよっ!
と自分では思っているし
舌の位置チェックでは問題なかった。
けど!
ぼけ~っとテレビを見ているとき
本を読んでいるとき、寝ているとき
果たして、常に舌を正しい位置にキープできているのかと
言われると、自信がない(; ̄ω ̄)lllA``もっと気をつけよう。
舌が下がっていると口内の筋肉が衰え
口が開きやすくなって、口呼吸になりやすい。
口呼吸だと、ウイルスにも感染しやすいし
口腔内免疫力も低下する。
舌の位置を正しくキープ出来ると
自然に鼻呼吸になるし、口腔内・口周りの筋肉も
鍛えられて顔の形もキレイになるとのことです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
自分が意識すればよいだけなのでお金もかからない。
なんて良い美容法&健康法なんだ(ΦωΦ)ふふふ・・・
そもそも哺乳類は鼻呼吸をする動物。
口でも呼吸する哺乳類は人間くらいなものなので
動物の本来の姿に戻ったほうが良いっちゅうことですかね(; ̄ω ̄)lllA``
口呼吸したくてもできないくせに・・・
相変わらず自信満々のピエール氏。
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
凛菜 さん、ピエールマルコリーニ売ってたのですね(≧ω≦)b
すごい偶然だ~~!
同じチョコを食べたikumiさんもこれまた偶然!
タジン鍋、去年買おうかなぁと思いつつ
結局買わないままです(; ̄ω ̄)lllA``ホ、ホシイ・・・クレ・・・・
ピエール・ダルのチョコは
幻のチョコと言われているらしいので、ピエール曰く
見かけたら即買いした方がいい。いや、するべきだ。そうです。
ピエール氏を動かすのは何かのか(ΦωΦ)ふふふ・・・
オリンピック見てますよ~
男子フィギュアのフリーが楽しみ!
リアルタイムで見れるなんていいなぁ。
appleさん、ピエールはハンドルネームですよ(o ̄∀ ̄)ノ”
本犬の希望により。です。
「今日のピエール」カテゴリーの最初の記事に書いてあります。
もしかしたらピエールがハンドルネームだと知らない方
多いかもしれませんね( ̄ω  ̄;) エヘヘ
24hファンデってナチュラピュリファイですよね?!
しっかり見てないけど、ナチュラピュリファイだから
成分的には良さそうな気がします~
ramuさん、ネイル道具一覧ページに載せてますよ。
MAYNAILという商品ですが、楽天で品切れになっていることも
多いので、他にも色々探してみてください~
- 関連記事
-
- 床矯正開始2ヶ月経過ルポ (2010/02/27)
- ほうれい線対策 (2010/02/18)
- 正しい舌の位置と鼻呼吸の関係 (2010/02/17)
- 噛むことによる8大効用 (2010/01/30)
- 床矯正開始1ヶ月経過ルポ (2010/01/29)
コメント
びっくり & なっとく~
舌の位置の話、びっくりです!
私は10年前に30才にして受け口とオープンマウスの矯正をしました。
オープンマウスとは犬歯より前の上下の歯が噛み合わない(隙間があく)状態です。犬歯より前では物が噛み切れず、発音も悪かったです。
舌が長いので、裏側から常に歯を押している状態だったのが原因、で、
治してもまた戻る可能性があると言われました。
今はまだ大丈夫なのですが、舌の位置に気をつければ予防できるかも!?
またお邪魔します!
2010-02-24 11:01 Takako URL 編集
Σ(・v・)
てっきりお散歩中にもピエ~ル~!!と呼ばれている想像をして気になっていたものですから…(笑)わざわざ教えていただいてありがとうございます♪
正しい舌の位置と鼻呼吸ですか…(-・_・ー)確かに口呼吸はみっともなく感じますね。。。
私も意識的にいつも閉じるように気をつけているので、逆に開きっぱなしの人が気になります。でも気がゆるむと自分も口開けてそうなので偉そうなこと言えません~(笑)
2010-02-19 18:08 apple URL 編集
30歳前に矯正してました
矯正前は確かに口呼吸でしたが矯正してからは鼻呼吸になったし
胃が荒れなくなり肌も好調かもw
ただ・・矯正中に煙草がやめれなくて歯周病になって(T-T)
せっかく歯並びキレイにしても歯茎が!(T-T)
2010-02-18 21:25 和泉 ヾ(・∀・)ノ URL 編集
そうです、まーちんさん!!
そうなんです、ナチュラピュリファイなんです
まーちんさんが、そうおっしゃるなら試してみようかな^^
まーちんさん、まーちんさんのヘアアレンジのサイトで編みこみ三つ編みもされてますよね。
あれを、ここ数日トライしてるのですが、
三つ編みの髪の毛の量のバランスがうまくいかないんです
くわえていく髪の毛の量が一定にたもてないんです
色付きの文字
どうやったらバランスよく三つ編みできますか?
ぜひぜひ、まーちんさんの神業のコツを教えてください
色付きの文字
鼻呼吸のお話、ためになりました。
でも、ピエールちゃんもまた登場させてあげてくださいね
2010-02-18 14:51 Cocoのおねーちゃん URL 編集
舌の位置!!
そんな私は、口ポカーン女でございます。
ブログ読んだ瞬間から、舌の位置に気をつけております。
また一つ、美人へのヒントを頂けた
ありがとうございます。
2010-02-18 13:48 スザンヌ URL 編集
歯並びがいいと笑顔に自信がもてる気がします。
ハンドルネームとは知りませんでした!(^_^;)
2010-02-18 12:57 雫 URL 編集
使っていただけて…( ´艸`)
舌の位置って意識しないと難しいですよねー。
最近は噛む回数なんかも気に掛けてます。
矯正って大変なこともたくさんありますが、最終的にはいいことたくさんありますよね!
頑張らなくては!
2010-02-18 11:44 バズ URL 編集
知らなかったです。。。
慢性鼻炎で年中鼻づまりの私には鼻呼吸は大変です・・・。
息苦しい・・・・。
しかも鼻呼吸をするとスコースコーって音がします(笑)
鼻呼吸は難しいですが、正しい位置はトライしてみようと思います!
今少しやっただけでも辛い・・・。
口の中の筋トレに励みたいとおもいます!
2010-02-18 11:17 chika URL 編集
でも舌が不器用なのであかねちさんのコメントにあった左右に回すのが片方しか回らん
昔から舌の話題になるとみんな舌芸を披露する中
なんもできん~(´Д`)て落ち込んでたわ
2010-02-18 10:40 himiko URL 編集
舌にも正しい位置があるだなんてビックリしました!!
でも、図のようにしたいけどなかなか出来ませんでした・・・
2010-02-18 10:24 かわちん☆ URL 編集
いつも楽しく読んでいます^^
私は承口で尚且つ噛み合わせが歯1本分左にずれていて、もはや矯正では治せないよ☆と言われた悲しい女子です。
舌の話は承口になってしまう理由として歯科医の方に教えていただきました。
顎も小さかったので、とりあえず顎を広げる矯正はしましたが、歯は動くものなので8年経った今では歯並びがまた崩れてきています・・・orz
ちなみ舌の筋力だけでなくて、唇の筋力をつけることも大切らしいです!
唇のためのトレーニング器具も矯正の一環として出してもらいました。
口角も上がって頬も持ち上がるので唇の筋力トレーニングはおススメです。
ただし初日は顔面が筋肉痛になります^^
2010-02-18 03:17 アメダ URL 編集
今日から意識してみます。
ありがとうございます。
2010-02-18 00:42 フー URL 編集
記事を見て、自分の舌を確認してみたら、下すぎました!
正しい位置に持っていくと、ちょっと苦しい感じです。
舌も奥が深いんですね~。
気を抜くと、口がパカーンと開いてしまってるときもあるし、気を付けます( ̄ロ ̄lll)
2010-02-18 00:27 やまのあゆ URL 編集
雑学王で口の中で舌を大きく左右に回すと
ほうれい線が薄くなる、お金がいらない
良い美容法と紹介されてたよ
2010-02-18 00:23 あかねち URL 編集
ところで☆
まーちんさんはプラチナローラーって使ったことありますか?
今更だけど・・・気になってます。効果あるのかな?何か情報ご存知でしたら記事にして下さ~い☆
2010-02-18 00:13 kuni URL 編集
とうとう矯正に踏み切り、見事素敵な歯並びを手に入れました。
ですが、今まで口の中でのびのびしていた舌が、
矯正で歯が内側へ押し込まれた結果
もはやのびのび出来なくなり、
今は肩こりに悩まされているそうです。。。
おばちゃんの歯医者さんはあんまりイイお医者さんではなかったみたいです(涙)
お医者さん選びって、大切なんですね(ノ_<。)
あと、タジン鍋ですが・・・
普通の土鍋でも出来ますよ!
最近土鍋による蒸し鍋にハマっていて、
結構なペースでご自宅で楽しんでいます
若干焦げ付き注意なのが、玉にキズですが(^ ^;
2010-02-18 00:07 あっこ URL 編集
サンケア
いつも楽しく読んでます(^^)
さいきん春めいた日もあって、
紫外線が気になってきました。
サンケア全般はどうされてます??
いつか記事にしてくださると嬉しいです。
(もし、既に記事・コメントで紹介されてたらゴメンナサイ)
2010-02-17 23:44 モリアサ URL 編集
2010-02-17 23:35 tonydy URL 編集