2月のネイル シャイニージェル牡丹色でドットフレンチ
シャイニージェルからまた新色が出ました~!
今回は牡丹色(ぼたんいろ)と撫子色(なでしこいろ)の
2色が新たに発売されたんだけど
管理人は濃い目の牡丹色をゲット。
去年、シャイニージェルからラメシリーズ4色が
発売されたけど、ラメはそれほど欲しくなかったので
購入を見送っていた。
今年に入って、ずっと極短ネイルだった管理人は
短爪に合うビビッドなカラーを待っていたからうれしい。
シャイニージェルは相変わらず
顔料の沈殿が少ないです。
でも使用する際はちゃんと混ぜ混ぜしましょう。
試しに以前、購入した薄桜と比べてみると
色のビビッド差がかなりあった。
実物はもっとピンクが濃い感じなんだけど
うまく写真が撮れなかった(; ̄ω ̄)lllA``
で、さっそく極短自爪に塗ってみた。
All Aboutのこの記事を参考にして
シルバーの丸ホロを使ってドットフレンチにアレンジ。
うーん。うーん。イマイチだ・・・ il||li ○| ̄|_
極短爪のクセにフレンチにするべきではなかったか(-"ω"-;)ムム・・・
スマイルラインの位置が微妙すぎたか(-"ω"-;)ムム・・・
ドットの間隔が近すぎたか(-"ω"-;)ムム・・・
遠目に見るとそれほど気にならないけど
近くで見るとなんだかクドイ。
さすがにここまで爪が短いと、フレンチもツライなぁ。
皮膚にジェルが付かないようにエッジに塗るのも一苦労( ̄ω  ̄;)
今年から新しく始めた習い事のために
フリーエッジがほぼない状態まで短くしているので
これからは超極短爪に似合うデザインを
もっと勉強しなくちゃだわ(; ̄ω ̄)lllA``トホホ
個人的には短い爪のポップな感じは大好きなんだけど
できるデザインが限られてくる気がする。
むずかしひ~~。
ジェルネイルQ&Aは→コチラ ネイル材料・道具一覧は→コチラ
他のネイル関連動画は『美爪のススメ』ジェルネイル動画集からどうぞ。
<↓参考商品↓>
■シャイニージェル 牡丹色(チェリーピンク)#13(楽天市場)
和牛ヘレ肉欲しい人!
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
マスカラはメイベリン派っていう方、結構いますね~
お手ごろ価格なのに、どんどん新商品を出して
進化している所が私も好きです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
私も高いブランドマスカラを使ったことがありますが
確かに良いものは良いけど、
メイベリンとの値段の差ほどの効果の差を感じることが
できなかったりします。
メイベリンは費用対効果が高いマスカラって気がするんですよ。
今使っているメイベリンはパンダ目にまったくならないです。
今のものより昔のメイベリンのフィルムタイプは
パンダ目になった記憶があるのですが
進化したのかな?
それとも私の付ける量が少ないのか??
同じものを使っている方、どうでしょう?
マジョリカマジョルカのマスカラは少し前に使ってました!
結構良かったです。
Rieさん、わんこちゃん大丈夫ですか?
大豆そのままは確かに犬には厳禁ですよね。
脱脂大豆や大豆の有効栄養素を搾り取った残りは
ドッグフードに使われていたりもしますが
体の小さいワンコは特に気をつけた方がいいかもですね。
ピエールはもちろん食べていませんよ~(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
が、ピエールに豆を食べさせない理由は
実は他にもあるのですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・
- 関連記事
-
- 今更ながら、マンドレールを買いました。 (2010/03/18)
- 3月のネイル 影絵ネイル (2010/03/09)
- 2月のネイル シャイニージェル牡丹色でドットフレンチ (2010/02/10)
- 12月ネイル 逆フレンチレオパードネイル (2009/12/23)
- プロヴィダとレントナー オフ比較 (2009/10/08)
コメント
とってもいい色ですねー。
ピンクやベージュって色々あるもののコレだ!って色にはなかなか巡り会えない・・・。
おかげで、引き出し1個まるっとネイルだらけです・・・。
2010-02-11 20:27 ムーミン URL 編集
にしても、爪が短くないとダメな習い事って何やろいう・・・
楽器系かしら??
私はこの土曜日に、アメ村のセルフジェルネイルの店(ジェルネイルの道具一式を使わせてくれる)
に行ってきます!!
ので、現在「ジェルネイル動画』で勉強中です
上手く出来るのかしら・・・
2010-02-11 17:41 あっこ URL 編集
あたしは時間やらお金やらの関係で
ずっと自爪+マニュケアなんですが、
やっぱジェルのつるん感は出ないです
美への道程はまだまだ遠いでっす。。。
2010-02-11 14:45 まめ URL 編集
新しい習い事って!!!
うちの息子はディズニーの英会話
システムを購入して勉強?させてるよ~
2010-02-11 12:43 あかねち URL 編集
こんにちは~
でもキープ力ないからがっつりメイクの日はEleganceのキープ力あるベース使ってます。
…そしたらお湯どころかアイメイク落としでも落ちないっていう(ノ_-;)
するんって落ちるベースないですかね…?
ホットビューラーとかしたら変わります?
まーちんさんはホットビューラー使ってたこととかありますか?
てかネイルかわいいですね(´∀`)
フレンチの幅、いいと思うんやけど…
気になるなら今度は逆フレンチにしてみてください!
短爪さんの濃い色逆フレンチはめちゃくちゃかわいいですよ☆
コメントにもあったホロをちっちゃくするのもバランスとりやすいと思います!
あとキューティクル周りが縮む方、ジェルが薄すぎる(少なすぎる)可能性とサンディング不足がよくあるパターンです。
一度そこを見直して見てくださいね~(^▽^)ノ
2010-02-11 11:07 みー URL 編集
私も楽器&料理やってるので常に極々短い爪です(._.)デザイン難しいですよね。
昨日の記事に関してですが、
私はデジャヴュの塗るつけまつげです。私も超敏感肌で目の周りに強いクレンジングつけるなんて自殺行為なので、フィルムタイプしか使いません。
今までこれしか使ったことありませんでしたが、メイベリンも試してみようかな~と思います。私は、ロング&セパレート重視なので。
2010-02-11 10:21 sayaka URL 編集
私もシャイニージェルを使っているのですが、爪の下部分(甘皮の方)が、どうしても縮んでしまう。。何でだと思いますか?結構ギリギリまで塗ってるつもりなのに。。。
牡丹色キレイ♪私も欲しくなってしまいました。。
2010-02-11 08:52 はぴぷ URL 編集
短い爪でビビッドなカラーって良いですよね。
私も短い爪の時は濃いめの色で冒険したりしています。
メイベリンのマスカラ、同じのを使っていますが、
私はガッツリ何度も塗るせいか、黒いのが目の下に付くことがあります。
ピエールに豆を食べさせない理由がなにげに気になりました。
なんなんですか~???
2010-02-11 01:05 やまのあゆ URL 編集
すばらしいです!
ピンク具合が可愛いです~
マスカラ、フィルムタイプ?のデジャブファイバーウイッグは、私も、カール力ないな~と思っていたのですが、つけて乾く直前にビューラーすると結構持ちが良くなったので、お気に入りとなりました!落とす時もまつ毛によさそうですしね。
メイべリンはウォータープルーフだと、すぐだまになるきがします。海外ブランドは日本のような湿気の多い気候で暮らす、目元がすぐ汗ばむような人々に合わせて作られていない気がして、どうもウォータープルーフ以外はこわくて使えません。wでも、「ラッシュデザイン」?とか何とかいう、黒いボトルにメタリックブルーの字のやつはコームタイプで、メイべリンの中では、液がサラサラなのにボリュームも出るわりにはだまにならないしでよかったです。これのイージーウォッシュタイプは使ったことはないのですが(^_^;)
2010-02-11 00:59 ぉみき URL 編集
気になりますw
2010-02-11 00:51 m@rie URL 編集
牡丹色素敵ですね~
あのオリアンティもギター弾きなので短爪でビビッドなパープル♪だったよ~
2010-02-10 23:57 himiko URL 編集
やっぱ 肉!ですか!
ま~ちん様爪すっごいかわいい(*>∀<)ノ))
わたし好みです★全然イマイチじゃないと思いますっ
ミニーちゃんみたい
これでディズニーランドいってください♪でも
ま~ちん様大人っぽい方が似合うのかなぁ。。。
もしかして丸ホロがもう一回りぐらい小さいと、いいのかもしれないですね★
私は、爪伸ばしても伸ばしても、
途中で三日月の形に切れてしまいます。。。爪きりいらないじゃん。
何でだろう(つд⊂)
伸ばしたいよ~
2010-02-10 23:21 k3 URL 編集
またまた質問なんですが、”頭皮”って頭全体的なことなんですか??
あと、トリートメントがあてちゃいけないなら、リンスも駄目ですよね??それで、まーちんさんは、あてないようにどういう風に洗ってますか??いい方法があったら教えてください!お願いします!!
質問が多くてすみませんっ!!失礼しましたっ!!
2010-02-10 23:07 flower* URL 編集