妄想劇場 滝ピエ再び
あ、滝ピエだ。おかぁさ~ん!ニュースPIPANが始まったよ~!
滝ピエ、降板しなくてよかったね。おかぁさん。
ふむふむ。
へぇ~そうなんだ。
2010年、今年の恵方はどっちなんだろう。
で今年の恵方は?
だから今年の恵方は!?
生放送中に舌なめずりとかイイんですか。
滝ピエから2010年今年の恵方をお知らせ。
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
西南西ですね。はい(o ̄∀ ̄)ノ”
★皆様へ コメントありがとうございます★
※2009/02/04 昨日バタバタしとりまして、お返事かけませんでした。
1日遅れですが前回記事のコメントへのお返事ですm(_ _)mペコリン
リペアジェルの質感が好きな場合、リペアウォーターは
洗顔後、スキンケア前にお肌に水分を与えるため
使ったりできます。私は洗顔後ににシュシュっとしてから
スキンケアしてますよ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
普通の水よりの粒子が小さいから浸透しやすいそうです。
あちちゃんさん、リペアジェル愛用してるんですね!
私は今のところ目立つシミが無いので
残念ながらシミに関しての効果はわからなかったので
口コミ参考になります~!
カールがつくマスカラはドラッグストアなどで
いろんな種類があると思うので販売員さんに聞いてみてね。
ビューラーほどはカールが付かないですが
マツゲが持ち上がる感じでしょうか。
使い方も商品によって違うかもですが、私が使っているものは
マツゲを持ち上げてしばらくキープして塗るという使い方です。
マツゲにも毛周期があるのでいつかは必ず抜ける時がきます。
毛周期で自然に抜け落ちたものか
ビューラーで引っ張って抜けたものか。
少なくとも無理に引っ張って抜けてしまうことは避けたいところ(-"ω"-;)ムム・・・
- 関連記事
-
- 妄想劇場 もしもピエールが武闘家だったら (2010/02/12)
- ピエールと豆まき (2010/02/08)
- 妄想劇場 滝ピエ再び (2010/02/03)
- ピエールのチャームポイント (2010/01/31)
- ピエールの持ちネタ (2010/01/27)
コメント
滝ぴえかわいぃですね
恵方巻きって関西の
風習だったんですね
北海道の私は
去年存在を知りました
2010-02-06 12:48 晴菜 URL 編集
滝ピエっ
「滝ピエ」の3文字でまずわたしが連想したのは、某ピエール瀧さんでした。きっと頭が疲れています。
あのぺろりんちょは・・・ やっとヘレ肉与えられたのでしょうか?!
おでこの「肉」も消えていますし。
2010-02-05 03:04 moni URL 編集
おかぁ~さ~ん
さすが滝ピエぺろりんちょ(^0_0^)
いやいや今回も笑わせてもらいました!!
そーいえばピエールは高級ヒレ肉買ってもらったのかな…。
今改めてまーちんさんの(美爪のススメ)読ませてもらってますけどわかりやすい!感謝感謝です!!ありがとね~(>_<)
バイオジェルに挑戦しようと思っているのでじっくり読ませてもらいます(>_<)
また新しく情報など、またネイルやりましたらアップよろしくお願いします☆
2010-02-04 21:10 サマー URL 編集
なんで今年の恵方言わなかったんだろ・・・
恵方巻きの風習はすっかり
新潟でも浸透しておりますよ
2010-02-04 20:36 k3 URL 編集
まつげのルポ記事読みましたが、すごい成果ですね!写真を見てふと気付いたのですが、まーちんさんはディファインコンタクトですか?
実はディファインを買おうかと悩んでいるのですが、安全面やつけ心地が気になってしまいなかなか手が出ません!
まーちんさんはどの種類のコンタクトつかっているのか、もしよかったら教えていただきたいです^^
2010-02-04 20:20 ちょん URL 編集
ありがとうございます
滝川ピエステルって聞いた瞬間吹き出し笑いしてしまいましたww
ピエステルさん舌をぺrpとしてかわいすぎです!!
2010-02-04 20:18 スズキ URL 編集
あれ?
和牛ゲットしたのか?
それとも滝ピエだからでしょーか?
コメントにまだみんな書いてないので私だけしか気づいてないのでしょーか?
いつもどーり素敵にかわいいです
ピエール様万歳!
2010-02-04 15:21 xaxi URL 編集
ぺろりんちょー!!
滝ピエサイコー!!!
2010-02-04 11:12 mana URL 編集
うちはサークルKの恵方ロールを注文して丸かぶり
もう3年くらいリピ注文してます
注文生産のみでなんか限定ぽくて毎年楽しみにしてます
今年は黒豆たっぷり入った和風ロールだったよん(^.^)b
2010-02-04 09:15 himiko URL 編集
仕事帰りに彼氏が恵方巻を買ってきてくれました、笑
私の家では恵方巻を食べる習慣はなかった気がするのですが、
私は一応関西よりに住んでいる方だと思います
投げるものは、昔は豆でしたが拾うのと犬&猫が食べちゃうので
最近になって飴や、クッキーなど1個ずつ包装されたものに変えました
ちなみに我が家では鬼役をジャンケンして決めるのですが、他の家でも鬼役はいるのでしょか??
2010-02-04 08:08 しょおたむ URL 編集
今年は、近所のお寿司屋さん3店舗から1本ずつ購入。
そして3本食べ比べてやりました。
・・・食べすぎました。。
ていうか3本黙って食べるのは本当にきつかったです。
しゃべりたくてしゃべりたくて(爆)
2010-02-04 05:57 ひぃふぅみぃ URL 編集
ほんっとピエールだいすき!
まーちんさんもだいすき!
2010-02-04 02:19 * URL 編集
ぺろりんちょで萌え死にました。
恵方巻き食べました。
しかーし、方角を調べるのを忘れ、
食べた瞬間、母手作りの恵方巻きが凍っていたため、「つめたっ!」と声を上げてしまい、
もう、さんざんでした('A`)
来年こそは、ちゃんとしたいと思います。
2010-02-04 02:11 やまのあゆ URL 編集
カナダに住んでいるので、節分ということすら忘れていました・・・。思い出させてくれてありがとう、滝ピエ。。。
2010-02-04 01:30 さぁか URL 編集
悩殺されました!!
私は仙台なので、恵方巻を食べる習慣が無いのですが、最近はコンビニやスーパーなどで売ってます。
全国に広まってるんですね~。
ちなみに、東北の豆まきは落花生が主流なんですが、関東や関西の方は、大豆みたいですね!
落花生はまいた後も綺麗に片付くので、母が楽できます(笑)
2010-02-04 00:05 chika URL 編集
凛々しい!!
初コメントさせて頂きます^^
いつも楽しくブログ拝見させてもらっております。
節分ネタで私の実家愛媛のネタを。
愛媛では、恵方巻きは食べず
その代わり、豆を
自分の「歳+1」個を食べる。
そして、今の歳の数だけの豆を
ティッシュなどで包んで
それを家から一番近い四つ角に
置いてくる。そして、一度も振り返らず
家に帰るって風習があります!
2010-02-03 23:24 シフォン URL 編集
今晩ウチでも恵方巻き食べましたよ
食べ初めは一生懸命お願いごとをしていたのですが、
太巻きがあまりにも美味しかったため
いつしか食べることに夢中に・・・
ピエステルさんはどんなお願いをしたんでしょうか??
2010-02-03 23:07 あっこ URL 編集
わぁ~、セクシー
中国地方から関東へ嫁に来ましたが、やはり関東では『ここ最近だよね~、恵方巻とかさあ』と言われました。
問答無用で、今夜は恵方巻でございます。
2010-02-03 22:55 スザンヌ URL 編集
とってもおいしかったです
母ゎ西南西を向いて無言で食べてましたが、わたしゎ普通に飯台で食べてました(笑)
そんなわたしゎ母にやたらと話しかけたり
ちなみにわたしの住んでいる地域でゎ子供が近所をまわってお菓子をもらうんですよww
2010-02-03 22:27 さくら URL 編集
ピエ様
滝ピエかわいすぎです。
角度も最高です♪
2010-02-03 22:19 nana URL 編集
ところでピエール氏は豆まきをご存じかな。
2010-02-03 22:09 coto URL 編集
2010-02-03 21:39 ちほ URL 編集
またお邪魔しますね。
2010-02-03 21:35 さいふぁ@ URL 編集