化粧品について VOL.1
やっと風邪が完治しましたっ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
心配してくれた方、ありがとう~!
このブログをやっていて、ちょこちょこコメントいただくのが
”化粧品の成分について”。
実は管理人はこのブログで、いつかは絶対に書きたい!
というか
これについて書きたかったから美容ブログを始めた。
と言っても過言でないくらい。
でも、いざ下書きを始めると
本1冊分くらい書けてしまうんじゃないか∑( ̄□ ̄;) !!
ってなくらいの文章量になってしまったので
皆さんが飽きない程度に細切れにして
「化粧品について VOL.○」という形で記事アップすることに決めました~
管理人がなぜそこまで熱くなってしまうのかというと
世の中に良い化粧品が増えて欲しいから。
この一言に尽きます。
広告・CMなどのイメージだけで商品を選ぶのではなく
商品自体の質と価格とのバランスで選ぶ消費者が増えると
イメージだけで売れている商品は
徐々に売れなくなるのではないか。と思うのです。
そうなると企業もイメージにお金をかけるより
同じ価格でももうちょっと中身重視にしようか、と考えるようになり
結果的に消費者が手にする商品のレベルが
全体的に上がっていくのではないか。と睨んでおるのです。はい。
そんなわけで、この「化粧品について」シリーズは
美容好きな素人の小さな願望を秘めた
単なるつぶやきとなるわけです。
↑ココ大事。
管理人が化粧品をチェックするポイントは
大きく分けると、効果・価格・安全性の3つのバランス。
できるかぎり商品のネーミングや広告などのイメージだけで
選んでしまわないように気をつけている。
お金を払って化粧品を買うわけなので
効果は私にとってとても重要なポイント。
効果ゼロでも良いなら、化粧品を買う意味が
無いと思うのです。
安全性100%なら効果はゼロでもいい!
と言う人がいるとは思えないし(; ̄ω ̄)lllA``
いや。世の中広いからそういう人もいるかもですが。
第一、私が安全性のみをすんごく重要視していたら
いろんな薬品を使うネイルなんてしていないはずですよ。
そして、何を重視しているかはもちろん人によって違うので
この3つのバランスは人によって色々。
なにが正しいかなんて人それぞれだと思うのね。
基本的に管理人は、美容に関しては
効果を重視しているアグレッシブなタイプですが
たまにはオーガニック成分を多く使ったりしている
安全性の高そうな商品を使ったりしている。
と言う感じ。もちろん
今月は少しお財布のヒモを締めるぞ!
って時は価格を重視して選んだりもしている。
そして、あまりにもバランスが悪いなぁと思ったり
単純にお肌に合わなかったりした商品は
紹介しないままお蔵入りになるのだ。ワッハッハ。
管理人の勝手な判断なわけなんだけど(; ̄ω ̄)lllA``
実は管理人は昔、結構ナチュラル派だった。
若かりし頃は保湿だけで十分だったので
精製水を使って自作した化粧水を使っていた頃もあった。
保湿だけなら手作り化粧水でもイイ線をいっていたのですよ。
が、年とともにお肌の老化がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
悲しいことに、手作り化粧水ではシワ・たるみを
大きく改善することはできなかったわけ。
もちろんパラベンやPG、合成ポリマーなどなどが
入っていなくて効果が高く価格も手ごろなモノがベスト。
でもそんなもの見つけるのはかなり難しい。
なので、パラベンなどが入っていても効果が高そうなモノがあれば
まず使ってみる。というのが私のスタンス。
そして使ってみて、どうなのかを体験した上で判断するのだ。
だから、お試しセットやトライアルセットってありがたい。
イマイチだったらそれ以上使わなければ良いし
良かったらリピ買いして
更にその後の様子を見てみたら良いと思っている。
そういうわけで、たまに
「○○という成分が入っているけどどう思いますか?」と
コメントを頂くことがありますが、私が使ったことのないモノに関しては
その商品の効果がどうなのかが分からないので
お答えしようがないわけで(; ̄ω ̄)lllA``ゴメンネ
例えば、○○○○が入っているモノは使わない!とか
決めてみるのも、自分なりの商品選びだと思うので
それも良いと思いますよ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
人によっては特定のものにアレルギー反応がでたりもするもんね。
私はこういうスタンス。というものが
なんとなくでもいいからあった方が
精神的にもすっきりするんじゃないかな~と思ったりする。
特にこだわりなくなんでも試してみるっていうのも
ひとつのスタンスだとも思います。
まだまだ書きたいところだけど、今日はここまで。
新しい商品を購入・体験する際に
私が気をつけていることは次回の「化粧品について VOL.2」に
まとめます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
各成分についてなども今後書いていくつもり。
気長にお付き合いくださいませm(_ _)mペコリン
文章が長くならないように気をつけまっする(; ̄ω ̄)lllA``
ごめんねごめんね~
つまらん時は
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
とりあえず歌うピエール氏。
★皆様へ コメントありがとうございます★
お見舞いコメントありがとうっ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
無事、復活いたしました~
管理人の年がなんとなくわかったわね~
そんなに若くないってのがわかっていただけたら
本望ですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・
動画内で使っているモノなどは、問い合わせが多いので
右の各カテゴリの商品の一覧ページから
チェックできるようにページを作ってあるのでよろしくです~
それにしても、10円玉が入るほど
柔軟性に富んだお鼻をお持ちのこずえさんの鼻芸。
1度見て見たいものです。
是非YOUTUBEに動画アップを!
今頃あっこさんはキン肉星に着いただろうか・・・
- 関連記事
コメント
メーカーもウカウカしてられませんよね。
ちなみに私も効果重視型です!鈍感肌なのでいろいろ試せるのと、
この成分でこういう効果があって~など、理屈の面から化粧品をとらえるようになって、スキンケアが楽しくなりました^^
2010-01-29 00:13 gracioso URL 編集
円グラフで表すと「なるほど~確かに!」って感じです。
ノリで選んでしまいがちな化粧品etcを
冷静にチョイスできそうで衝動買いや後悔が少なくなりそうです♪
管理人さんの年齢の件。
前回の日記を拝読して"なんとなく"分かって安心しましたw
だって・・・こちらのサイトをとても参考にしてるのに、
「実は管理人は10代でした!」なんてオチだったら
これからはあまり参考にできなくなる、、と(笑
というか、今まで年下だと思ってました…。
だって肌めちゃめちゃキレイですやん!
これまで以上に参考にさせていただきます!
2010-01-27 14:03 なみこ URL 編集
私も過去はメーカー。ブランド重視の化粧品選びしてました。
友人が化粧品メーカに就職して原価聞いた時は驚いた(泣)
最近は自分の肌に見合った自然派の化粧品を使ってるつもりです。
でも愛用してるつもりの化粧品もその日 その日の自分の体調などで荒れたりしますね。。
あ。それって合ってないのですかね??
また『美』について楽しく読ませて頂きますね^^
2010-01-26 22:16 アリー URL 編集
私もま~ちんさん程明確に円グラフには出来ないですが、大体そんな感じになっとると思います。
こだわりだしたらキリないし~
でもでも~効果のある化粧品でも!企業には言いたいのです!
ホントに防腐剤入れないとダメなのか?(要冷蔵にしたり、一回ぽっきりパックにしたり)とか、PG入れないと、合成ポリマー入れないと、効果出せないのか?とか、、、
ホントにそれ、必要なの?って、、、私も自然派!とかそういう訳じゃないんですけど。
中身安くしてだいぶ価格吊り上げてんのもあるでしょうし、、、(;´∀`)ホント、良いメーカーさんが増えることを期待してます。
vol.2も楽しみにしてますね!
ピエールはお肉が食べられるまでデコに肉が浮き出るんですかね。
ヘレ肉?
2010-01-26 20:57 k3 URL 編集
はじめまして
youtubeから来ました。
30日に着物を着るのですが、
アップを自分でしなければならないことになって悩んでいました。
私は髪も肩くらいだし、何より超不器用で、しかも髪が超サラ毛で、ヘアアレンジなんてしたことがなくて・・・。
でも、動画を見ながら苦節1時間。
ハーフアップと夜会巻きができました。実験のため1日それでいたんですが、特に崩れませんでした。
もう本当に感謝です!
こんな貴重なことを無料で教えてくださるなんて、感動です。
本当にありがとうございます。
これからも教えてくださいね。
2010-01-26 20:54 しほ URL 編集
おバカな私でもとてもよく理解ができます。
続きがホンッッットに楽しみです!
2010-01-26 20:09 ぐっさん URL 編集
2010-01-26 18:38 himiko URL 編集
いつもブログ拝見しています。お世話になってます。お風邪が治ってなにより…♡
化粧品!まだ高1で知識がなく、本当に選ぶのに迷っています。。。まーちんさんの記事楽しみにしております。
私としては、文章が長くなっても、全然大丈夫(というよりむしろ嬉しい♪)ので、あつーく((笑 語っていただければと思ってます。
2010-01-26 18:22 sayaka URL 編集
2010-01-26 13:06 ちょこ URL 編集
化粧品を選ぶ基準ですか・・
化粧品を選ぶ基準。。
今でこそ効果や成分を気にしたりしていますが(まーちんさんほど専門的な知識はありません…)
お化粧に興味を持ち出したころなんてパッケージが可愛いとか大手だから名前に信用があるという理由で選んでました(^^;)今でも若干そんな理由で手が伸びそうです~。
香料や着色付きだと何がよくないのかも分からず。。今では選びませんが、無知なときって恐ろしいです。。
VOL.2も楽しみにしております~♪
2010-01-26 10:53 apple URL 編集
どうも~
応援ポチッ!!
2010-01-26 10:16 占い URL 編集
3つの希望がかなった商品なんて出会ったことありませんもん!
お答えいただいてありがとうございました。
そしてピエール君…ごめんよぉ。
2010-01-26 10:10 yukina URL 編集
実は、、
そして先日はyoutubeでの受賞おめでとうございました♪昨年はそんなのがあったなんて知らなかったのですが、今回はポチッできましたぁー *;D あと余談?なんですが。。マイクロ スパ ターバン、わたしもロングなので、まーちんさんのビデオみて欲しい!と思って探してみました。海外在住なのですが、日本国内も含めてです。そこで、ちょっと気になった事が‥。ターバンにボタンついてますよね?まーちんさんが持っているものってボタンを後ろ側にして被れたりしますか?海外もので、前からクルッとねじって後ろで止めてあるのを見たんです。
まーちんさんと同じものであろう物を楽天で見かけたのですが、モデルの白人の女の子を見て、なんか‥”あれ?!”と。
なんとなく見た目に、長さが海外のものに比べ、ちょいと短いかんじもします。。が、やっぱり日本で売っている物のほうが、色がかわいいです。ターバンの毛足も長いっぽかったですし。。んー国内か国外で買うかちょい悩み中です。わたしの髪は毛先は腰まできていて、けっこうなロングで、ターバンにおさまるかどうかも ちょっと‥。
ちっぽけな優柔不断ですみません。。
しかも、今回の記事とは関係のない。。またコメントしたいと思います。VOL2も楽しみに待っています *:)
2010-01-26 03:18 ちょこ URL 編集
たのしみー!
2010-01-26 02:32 ピエールの叔父さんのまま URL 編集
YOUTUBE動画からブログにたどりつきまた☆
もっと、もっと早くたどりつきたかったですぅ・・・(T_T)
美容について相談できる人がなかなか居ないので、とっても心強い味方ができたような感じです!!
ピエールさんにお会いできるのも楽しみです☆
たくさんお勉強させていただきま~す!!!
2010-01-26 01:04 あんみつ URL 編集
思い出してしまったわ。
私も女優などにお金を使うより
より良い商品を開発してほしいな
2010-01-25 23:26 あかねち URL 編集
効果 価格安全性 攻めと守りいよって
違うんですね。ありがとうございます。
管理人さん
2010-01-25 23:11 いちご URL 編集