12月ネイル 逆フレンチレオパードネイル
逆フレンチレオパード (アニマルつながりでピエールの背中を借りましたw)
爪の根元を怪我してから、しばらくお休みしていたネイルですが
怪我も治ったので、さすがに年を越すまでに爪をキレイにしておこうと
バタバタと今日やってしまいました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
去年の冬に友人がしていたネイルのデザインが
豹柄(レオパード)なのに上品でかわいかったので
記憶を頼りにマネをしてみたところ・・・
撃沈ガーンΣ(|||`□´|||;;\)
チップで練習せずにぶっつけ本番でやってしまったのが
イメージ通りに仕上がらなかった原因です(; ̄ω ̄)lllA``
もっと薄~い色で豹柄(レオパード)にしたかったのに(-"ω"-;)ムム・・・
発色の確認やイメージ通りに仕上げたいなら
チップにまず塗ってみるというステップがやっぱり大事だなぁ。
友達のネイルはパッと見はベージュの逆フレンチで
良く見るとベージュ部分に豹柄(レオパード)が入っている
という超ヌーディカラーな豹柄の上品ネイルだったのにね~。
今回の豹柄の色はそれより明らかに濃い色になってしまった。
時間が無かったので肝心の柄も雑になってしまったし。
笑って誤魔化せ。オーホッホ。
簡単に手順を説明すると・・・
手順
①クリアジェルを爪全体に塗って完全硬化。
②ホワイトのジェルを爪全体に塗って仮硬化。
③ホワイトのジェルをもう一度爪全体に塗って完全硬化。
④ベージュのジェルを逆フレンチに塗って仮硬化。
⑤茶色のジェルを細筆でランダムにのせて仮硬化。
⑥こげ茶のジェルを細筆にとって茶色のジェルを囲むように
のせて仮硬化。⑦ゴールドのブリオンを少量のクリアジェルで
スマイルラインにのせ、薬指の爪にだけ
以前に使ったお気に入りのグリッターホロを
5個花型に並べて少量のクリアジェルでくっつけて仮硬化。⑧トップにクリアジェルを表面の凹凸がなくなるように
塗って完全硬化。⑨未硬化ジェルをふき取って完成。
今回は時間がなかったので動画は撮っておりません。
使用したものはベースとトップに ネイルチップ工房さんの
シャイニージェルソフトタイプ(ブレンド用)。
ホワイトジェルはシャイニージェル雪白。
その他のカラージェルは自作です。
自作(オリジナルカラージェル)の作り方を知りたい方は過去記事をどぞ⇒コチラ
やっぱりちゃんと練習しなきゃだめね( ̄ω  ̄;) うーん
今更どうしようもないので、この爪で年越しします il||li ○| ̄|_
ジェルネイルQ&Aは→コチラ ネイル材料・道具一覧は→コチラ
他のネイル関連動画は『美爪のススメ』ジェルネイル動画集からどうぞ。
<↓参考サイト↓>
■ネイルチップ工房 シャイニージェル (楽天市場)
今日のオマケ写真
忘年会のシーズンです。
ピエールは今日もカラオケの練習に余念がありません。
崖の上のポニョ熱唱中。
一緒にカラオケでも行きますか!
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
どうも~どうも~YouTubeAwardsに投票ありがとうございます~!
抹茶はやっぱり好き嫌いがありますね~(≧ω≦)b
抹茶ヨーグルトパックは初耳です~
塗る前に食べてしまいそう(ΦωΦ)ふふふ・・・
外国の人の彫りの深い顔は濃いメイクにも
負けないから、ある意味うらやましいです。
適当でもサマになる感じがします!
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆b.glen愛用者が増えている!気がする!
それにしても8年かけてアイプチでつくった二重のシワが
3日で消えてしまうとは・・・(; ̄ω ̄)lllA``恐るべし。アンチエイジングクリーム。
死守したい二重のシワの部分には塗らないほうがいいかもですね。
私も今まで使ったアンチエイジング系の中で1番効果があると
感じるので、コレを超えるものに出会うまでは使い続けるつもりです(o ̄∀ ̄)ノ”
B-12は新商品ではないみたいですね。
コストがかかるので、今回生産した分だけ
プレゼントで配るようです。
てっきりフェイスマスクみたいに商品化すると思っていたわ~
昨日の記事に補足しておきました!
我が家にはもうすぐ届くかな?楽しみだ(ΦωΦ)ふふふ・・・
昔、こむら返りをコブラ返りと姉が言っていて
親に「なんでコブラやねんな!」と突っ込まれていたので
てっきり姉1人の聞き間違い言い間違いだと思ってた∑( ̄□ ̄;) !!
コブラ返りって言うのかな?どっちなんだろう( ̄ω  ̄;) うーん
冬至にかぼちゃと柚子風呂は関西でも定番!なはず!(多分・・・)
関西ではミンチカツをメンチカツって言うよね~(≧ω≦)b
「よなよなペンギン」はピエールにオファーがあったのですが
ギャラの折り合いが付かず、断ったところ、CG作品になったと。
ピエールの出演が決まっていたら
「よなよなピエール」は実写版になるはずだったと。
ピエールが真顔で言っています。絶対ウソです。
- 関連記事
-
- 3月のネイル 影絵ネイル (2010/03/09)
- 2月のネイル シャイニージェル牡丹色でドットフレンチ (2010/02/10)
- 12月ネイル 逆フレンチレオパードネイル (2009/12/23)
- プロヴィダとレントナー オフ比較 (2009/10/08)
- ネイルマシンとサンディングバンド。そしてマンドレール。 (2009/09/19)
コメント
おおっゴージャスですね!
とってもいいと思いますが??
いつも正統派?フレンチばかりなので
こんど逆フレンチも挑戦してみようかな・・・
2009-12-25 22:32 EmI URL 編集
ネイルすっごく可愛いです!!
豹柄って自分で書けるものなんですね。超器用!
私は普段マニキュアばかり使っているので、今度ジェルネイルにもチャレンジしてみたいな、と思います♪
『美のススメ』の動画を見ながら研究します。
2009-12-25 18:17 あい URL 編集
ヒョウ柄好きの私にはタマランチ会長です
可愛い・・・
ポニョといえば、
夜中、真っ暗で怖いのにトイレ行きたい~
ポニョの歌を歌うと、気がまぎれるそうですよ
あ、どうでもいいですか((-"-;A ...アセアセ
2009-12-24 22:15 あっこ URL 編集
詳細にレシピを書いてくださってありがとうございます★私も36WのUVランプ購入検討中です。
ま~ちん様をトリコにしたご友人のネイルも見たいなぁ。
ぽにょぽにょピエールくまさんみたいだ~!!
冬至にゆず風呂入りましたよ★
「メンチカツ」が標準語だと思っていましたが・・・
「こむら返り」が標準語です。コブラ返りは関西圏で言うらしいです。ちょっと前にテレビで取り上げてましたよ~~(*>∀<)ノ
どっちの県民ショーかなんかだったかなぁ、、、@新潟人k3
私もま~ちん様の化粧品成分に関するお考え聞きたいです!
私はビーグレンにPGが配合されていて、それが気になりました。
(成分に関してはド素人ですが)
メチコン、ジメチコンも出来れば配合されていて欲しくないですが、、、パラベンも然り。
でもネット調べると安全な量なのだから心配はいらないとか、シリコンに関しても同様、様々な考えがあって混乱しているところです。
でも個人的にPGプロピレングリコールは気になるのです・・・
(保湿、防腐目的?)
「トイレ洗浄中」にも配合されてたし、、、(だからなんだ)
2009-12-24 11:55 k3 URL 編集
待ってました♪
ステキです♪さすがです♪レオパード。
落ち着いた色がまた上品な感じです☆
そっかぁ、まーちんさんは、チップで試してみる派ですか。
まぁそれが正しいですよね~
たまにどうしよう…って途中で止まっちゃうこともあるし(汗)
ぽにょぽにょぽにょ~♪って聞こえてきそうなくらいカワイイ☆
この前、ピエール氏の兄弟がいっぱいペットショップにいたので、つい観察してしまいました(笑)
まぁパピーなんで、寝るのが仕事でしたが…欲しいよぅ。欲しいよぅ。
2009-12-24 09:54 ぢっくん URL 編集
思うねんけど!
お店やってたら普通に料金貰える
ぐらい綺麗と思う!!
2009-12-24 09:23 あかねち URL 編集
キレイだにゃ!
アタシ逆フレンチ苦手っす。
そして、右手を左手でやるのもにがてっす。
ピエールさんと一緒にカラオケへ行って、ぜひ生歌「ポニョ」を聴きたいっす。
2009-12-24 00:53 ムーミン URL 編集
ビーグレンの成分について☆
疑問なんですが、ビーグレンって界面活性剤やポリマー・シメチコンがっつり入ってますよね(´ω`)
私もパラベンくらいならスルーするんですが(゜_゜)(。_。)
シリコン入りの化粧品使うとすぐ毛穴おおきくなっちゃうんですよね(´ω`)
まーちんさんはお化粧品の成分は気にされていないんですか?
2009-12-23 23:49 ユリアナ URL 編集
もらってありがとうございます。お風呂入ります。ぽにょです。よろしくおねがいします。
2009-12-23 22:27 いちご URL 編集