首のシワを消す実験 半年経過報告
ども!地味に続けているタオル枕睡眠実験の
半年経過報告であります(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
実は3ヶ月経過後、あまり変化がありません(; ̄ω ̄)lllA``
そんなわけで記事アップは控えておりました。
理由はなんとなく思い当たるのですが
恐らく頭と首にフィットする形を作ったタオルが
寝ている間に崩れていくからだと思われます。
対策として現在はバスタオルでしっかり首辺りの部分を
巻いて、後頭部には4つ折り程度の厚みを作ってるんだけど
それでも起きると崩れてるΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン
と、いうわけで、このスランプを脱するべく
自分専用の枕を計って作ってくれる所を探してます(o ̄∀ ̄)ノ”
この枕でシワが取れた!っていうタレコミ募集中(ΦωΦ)ふふふ・・・
その他のボディケア関連ルポはボディケアグッズ一覧ページをどうぞ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ロザリオビアンコをロザリオブランコと書いたのは
うけねらいです。はい。ウソです。
指摘されて気づいてから、頭の中ではロザリオブランコという
謎のブドウを妄想して笑ってしまいましたwww
きっとすごくブラ~ンブラ~ンとしているブドウです。
昨日の記事、訂正しておきました~(≧ω≦)b
ブドウの種ごとミキサーでつぶして飲むとはスゴイ(@_@;)
グレープシードオイルはサラダに使ったりしたことあったけど
そのままミキサーでつぶして飲む発想はなかった~!!
- 関連記事
-
- 野菜が足りないなぁと思うそんな日は (2009/12/11)
- 自宅で加圧トレーニングその後 (2009/11/20)
- 首のシワを消す実験 半年経過報告 (2009/11/08)
- アミノ酸で美しく インナービューティー (2009/10/22)
- 二人で半分こ (2009/10/13)
コメント
今後も勝手にお世話になりますので、ブログ更新頑張ってください。
今回、記事を読んでいると首のシワで悩まれているということで、ちょっと図々しくも意見させてください。
枕ですが、よろしければオーダーメイド枕をオススメします。
首にシワが寄らない寝方が出来る枕で毎日寝るのが近道かと思われます。また、お店に寄りますが、オーダーメイド枕は価格が高い分(私のは2万でした)、その後の調整は無料でしてくれます!
なんだか最近高さがなくなってきた。などとなると、私は首のシワ撃退のためにすぐに調整してもらいます(・∀・)
3ヶ月に1度の頻度でお世話になっているので、元値をいつの間にか取れてそうです。笑
安いのを買っても買いなおしばかりだと、結局は馬鹿にならないので・・orz
しかもオーダーメイド枕、洗濯機で洗えるので清潔が保てます。美肌の為にも枕の清潔は欠かせません。
で、洗濯のせいで高さが悪くなったらまた調整。笑
ちなみにですが、シワが出来るのは乾燥が原因かもしれません。
洗顔後にする顔への保湿は首までしっかりとしてあげてください。
私はそれで幾分か首のシワが薄くなった気がします。
ちなみに、23歳です(ノД`)
私も小さい頃から首にシワがあってコンプレックスなんですよね。年齢が出るのは首とか言われるし・・・・。
既に首の保湿も念入りにしているのであれば、余計なことを言ってしまって申し訳ないですm(_ _;)m
2010-10-19 16:24 美代 URL 編集
私も夏にタオル枕は試しましたが、期間が長くなると辛く感じるようになって止めちゃいましたY(>_<、)Y
肩から首筋にかけて昨年変な風にひねってから、癖がついてしまい枕がなかなかしっくりこないせいかと悩んで、最近!やっとオーダー枕の安いところを知りました☆
布団のたなかで検索するとヒットすると思いますが、ベットの種類がわかれば沈みも計算に入れてくれて自分専用の枕が作れます!
高さ、素材、カルテを作ってずっと世話してもらえるようですよ!
かくいう私もまだ購入には至ってませんが(-o-;)
是非参考までに☆
2009-11-09 23:04 Kco. URL 編集
首にシワができやすい人できにくい人といるようですが、枕が首にフィットするという点はシワ以前に重要です。
私も母も、首にシワのないタイプですが、枕は低めが好みです。
ですが、肩こりがひどく枕に試行錯誤しているうちに、ベッドには枕がいっぱいです(笑)
オーダーも考えてますが、気になる枕出現で、売っている所に遭遇したら是非試したい!というのがあります。
見たことあるかもしれませんが、「抱かれ枕」です。
一度試してみたい~と思っています。
もし、遭遇したら感想聞かせて下さい。
私も探してみます(笑)
2009-11-09 20:28 あんじゅ URL 編集
こんにちわ
読んでいて、ふと思い出したのですが、実は私は友人に、首の皺が少ないと以前から指摘されているのですが、そういえば、枕って使ってないのですよ!!
夏に使う、タオルケットや、肌がけっていうのでしょうか?コットンっぽい薄いものを丸めてフィットさせて使っています。
タオルは弱そうなので、機会があれば、上記のものを使ってみてはどうでしょうかU^ェ^U
2009-11-09 14:09 カナ☆ URL 編集
MAKURA!!
ありがとうございます!
枕にはいつも苦労しております。
朝起きて肩こってるって意味わからん・・
疲れをとるハズの睡眠なのに。
テンピュールやロフテー、いいと言われる枕も試しましたが、
一向に良くならないばかりか、
横向き寝のクセのせいで、左首筋の痛みが慢性化。
で、フランスベッドの方に聞いてみたら、結局は
「枕はベッド(布団)とセットで買うべき」
と言われますた・・・なんてこった。
枕を自分の首の高さに合わせて作る時は、
自分がいつも使ってる布団の体の沈み等も
計算に入れろ、ということのようです。
腰にもバスタオルを入れて寝るようにしたら、
少し体の浮きが軽減されて、
首にかかる重さも緩和されたような気がします。
あたしもいい枕を求めて東西奔走(うそ)し続けます。
まーちんさん何卒またルポよろしくお願いします!
2009-11-09 13:40 mana URL 編集
私は骨盤の歪み、腰痛等で通っているカイロプラクティック師さんから『ゆめ枕』を薦められました。7,350-でお手ごろなお値段なのでタオルに慣れるまで様子を見ています。
私もタオル崩れちゃいます(-ω-)・・・
2009-11-09 09:36 mi⇔ca URL 編集
ポイントメイク、
心がけます♪
これからどんどん勉強します!
2009-11-09 08:57 MIKA URL 編集
ずっと読ませていただいてます。
まーちんさんの美意識の高さにいつも尊敬しています
お聞きしたいのですが、私は頭皮が乾燥して粉ふくのが数年前からの悩みです
(シャンプーは一応ラウレス硫酸が入ってないのを使っています)
ひどくて黒い服を着るのを躊躇ってしまうほどです
まーちんさんは頭皮が乾燥することってありませんか?
2009-11-09 00:58 みんめる URL 編集
ずっと読ませていただいてます。
まーちんさんの美意識の高さにいつも尊敬しています
お聞きしたいのですが、私は頭皮が乾燥して粉ふくのが数年前からの悩みです
(シャンプーは一応ラウレス硫酸が入ってないのを使っています)
ひどくて黒い服を着るのを躊躇ってしまうほどです
まーちんさんは頭皮が乾燥することってありませんか?
2009-11-09 00:56 みんめる URL 編集
オーダーメイド枕取り扱ってたんですよ~(・∀・)/
自分の寝てる時のサイズ(?)計って、小さいのを4~5つ
好きな固さ、素材、高さを選んで、組み合わせて1つの枕にする仕様だったんです(ちゃんと伝わってるかな…ワタシ説明下手っぴなので)
まぁ、私が使ってたわけではなく、会社の後輩が大絶賛してただけなんで、
自信を持ってご提案は出来ないのですが…(´ x `;*)
後輩は自宅では完成版で使い、旅行の際はバラして小さいのを1つ持っていくぐらい
愛用してました~(。・Д・)ゞ
ただ改装してからは行ってないので分からないです~↓
ピエール…どんなしょっともかわゆすスキ━(*´∀`*)━ !!!
これの1つ前の記事の寝姿…
胸キュンですU。-ェ-。Uポッ
2009-11-08 22:40 ぐっさん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-11-08 20:46 編集
すごい首元綺麗よね
でも酒井○子被告の首はしわが・・・
このしわって仕方のないことなんかな?
私、何してもしわが取れへん・・・
2009-11-08 20:23 あかねち URL 編集
タオルケットや綿毛布をたたんで枕にしてましたよ♪
私もそれ以来バスタオルじゃなく綿毛布にしました~
朝まで崩れないしとにかく肩こりがなくなったのがうれし~
この間なにげなく久々に前使用してた枕で寝たら( ̄~ ̄;)
なんと朝肩コリコリ
枕って大事
まーちんさんも早くピッタリな枕に巡り合えるとよいですねぇ
って肩こりちゃうちゃう
ある女優さんが眉間の皺を消すために夜テープ貼って寝てるって聞いたことあります
まったくためにならないタレコミで陳謝m(__)m
2009-11-08 19:58 himiko URL 編集