fc2ブログ

美髪談義 シリコンとケラチンとキトサン

DSCF8253p.jpg 

ここのところ、ピュアナチュラルシャンプーと
ココイルシャンプーを日によって使い分けていた管理人。ルポはこちら
タオルドライ後はHABAのスクワランオイル
特にサラツヤにしたい日にはラサーナのミストを使用。

暑い時期は頭皮のさっぱり感が欲しかったので
ピュアナチュラルを使っていた回数の方が多かったけど
ココイルシャンプーはしっとりするので
これからの乾燥するシーズンには特にいいかも。

 

ところがどっこい、ココイルシャンプーを使い切ってしまった。
これから乾燥するっていうのに、なんてこった il||li ○| ̄|_

少し前に頂いたコメントで
ココイルシャンプーの泡立ちが良くなったNEWバージョン
ココイルシャンプーNが発売されたと小耳に挟んだので
次回買ってみようかにゃ。どうしようかにゃ。

空気が乾燥してくると、どうしても髪の水分が飛んじゃって
パサパサしてきちゃうもんね。

DSCF8251p.jpg 
お前にロンゲの気持ちは分かるまい。

過去の記事を読んでくれている方は知っていると思うけど
シャンプーやトリートメントのシリコンに対する管理人の考えは

①シリコン無しでも問題なしの場合は無しで。
②痛みがひどい場合はそれ以上摩擦で痛まないように
 シリコン入りのトリートメントを使用法を守って使う。
③シャンプーにシリコンは要らない。

というもの。

過去記事でちょろっと書いたけど
シリコンと一言で言っても揮発性の高さなどの違いから
何種類もあって、とても興味深い。

そんなわけで
シリコンに関してはいろんな意見があるんだけど
トリートメント解析ドットコムにシリコンに関しての記述ページ
追加されたので、興味のある方は読んでみるといいかも。
いろんな意見を知れば、自分なりの商品選びができると思います。

コメントでページの追加を教えてくれた方、ありがとうっ!!

 

で、このページにちょろっと書かれているキトサンに関してなんだけど
ケラチンはタンパク質の1つで
キトサンはご存知の通り、カニの甲羅などから摂れる成分。
キトサンはシリコンとはまたちょっと違う性質みたいだけど
ココイルシャンプーにも入っているし、注目したい成分ですな。

その他のヘア関連ルポは 『美髪のススメ』ヘア関連グッズをどうぞ。

今日のオマケ写真
DSCF8489p.jpg 
人類スムースコート化計画ですか。

★皆様へ コメントありがとうございます★
原作の方がやっぱり面白いのね( ̄ω  ̄;)
読んでみようか、どうしようか。
と、いうか以前SPがあったこと知らなかった∑( ̄□ ̄;) !!
香里奈って能勢っていう名字なのか!これも知らなかった~

私も内面が表に出る部分は大きいと思います。
どんなに顔の作りが美しくても
あまり感じのよろしくない雰囲気を持ってる人っているもんねぇ・・・
オーラや雰囲気を含めての外見なわけですね。
服装や髪型を完璧に繕っていても、出ちゃうものはある。と。

あ、ピエール氏は基本、裸で勝負の裸族ですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・

なおさんのコメントの最後の1行が、なんだかほっこりしますた。
ソコを楽しむっていいですね。

「ギネ」私も見てる~~~!
つけまつげのアフターケアの記事の
医療従事者のナカサヤさんからのコメントで思わず笑ったのが
「そんな細くて長くて先の尖ったものを・・・っ?!」
確かに。見てしまうと不安になるものもありそうです(; ̄ω ̄)lllA``

関連記事

コメント

非公開コメント

要望です

記事の内容からズレてしまうのですが、髪つながりということで・・・

ヘアアレンジの要望をさせていただきたいのですが・・・
最近流行のムーミンのミーのようなタテナガ型のおだんごe-427のアレンジ方法をご教授下さいe-466

いつも楽しみにしています。
私も脱シリコンに成功しました!!
アレッポの石鹸とクエン酸リンスで洗うようにしてもうすぐ2ヶ月なのですが、ギシギシ感もなくなりさらさらになりました。
長さはロングです。
以前から痛んでスカスカの毛先だったのが今は何も塗らずドライヤーで乾かしています。乾かした後も毛先はつるんとしっとりです。
それに、抜け毛がものすごく減りました!!
よかったら試して下さい。

おー!まーちんさんもHABAつかってるんですね!私もです!

私はピュアナチュラルシャンプー、ピュアナチュラルトリートメントにボタニカルピュアオイル数敵、ドライヤーの前にHABA…油まみれですが、これに落ち着きました。
調子イイです!

以前、ココイルのオイル買ったと書いてました…よね!?
使われてますか?
私も今更ながら興味持ってしまったあ!

知らなかった・・・

シリコンやら、キトサンやら。
聞いたことはあっても、ヘアケア剤にまで、気がまわっていなかった。あゎゎゎ('_')

アタシもスムースコート化計画に乗りたいところですが、ロン毛の方が楽で(ようは伸ばしっぱ)・・・(笑)

でも思いっきり傷んでます。
なんせ、自分で切ったりパーマしたり、カラーしたり(^_^;)

寒くなってくると、乾燥からだと思うんですが、フケ(お恥ずかしい)が出ちゃって、悩みです。

なんかいい方法ってありますか?

五分刈り・・e-134
確かにピエール氏にはその表現がぴったりですね(´ω°)e-5

私は冬になると頭皮が乾燥してきます..泣...
なにか解決策はありますか?e-258

こんばんはぁ(*^□^*)
私は今
forCシャンプーとトリートメントをセットで使っています。
シャンプー解析ドットコムで評価が良かったので☆
んー・・・でも手触りが私の毛質に合わないのかリピは微妙です。
ココイルは気になりつつ、なかなか注文出来ないでいますΣ( ̄□ ̄;)
私、シャンプーには出来ればノンシリコン、トリートメントには頭皮につけないことを前提にシリコン入り使ってます。
でも基礎化粧品のシリコンの方が気になります。

まーちん様、
人気ブログのため色々書く方もおりますが、
お気になさらぬよう!
はじめからプロの方ではないと、書いておられるのに、好き放題コメントつけて良い訳無いです。
人として失礼ですよ!プンスカ(_´Д`)

気になります

失礼ですが、まーちんさんは、医療関係の方ですか?
子宮頸がんのワクチンについて書かれていましたが『…読んだことあります』では、無責任だと思います。ご自身が専門家なら専門家である、参考した資料があるなら、何を参考したということを明記すべきでは?
専門家でも色々意見が別れる事もあると思うのですが。まーちんさんが適当に書いているとは思いませんが、化粧品の感想などとは違うのですから、もっと丁寧に扱ってほしいです。

こんばんわ('з`)

”シリコン”にも色々ありますので、実際のところ、表示成分や表記だけでは判断しづらいというのが現状かと思います。

なので、種類によって、髪への作用というか、キューティクルが剥離する原因になるかどうかってのは様々のようですね。

記事にあるように、シャンプー剤にはシリコンが必要ないとワタクシも考えます。
シャンプー剤は、根本的に頭皮や毛髪を洗浄するモノなので、洗浄力の強い強アニオン系界面活性剤による傷みを緩和させるために配合されているシリコンは、いただけないです(`з')

流すタイプのノンシリコンコンディショナーやトリートメントも色々発売されていますが、どうしても好感触がもてないのがワタクシの現状であります。

使い方として、シリコンの多くは親油性のものが多いため、キューティクルになじみやすいのですが、頭皮近くや髪の根元部分の皮脂ともなじみやすいので、毛穴が詰まってしまう原因となるので気をつける必要がありますねヾ('0`)ノ

流さないタイプであれば、割かしいい商品が揃っている様にも思いますし、リスクも少ないように思います。

シリコン除去剤も、各美容メーカーからも続々と発売されていますが、まだまだサロンでの専用メニューとしてが多いようですね('з`)

ラサーナのミストは詰め替え用をリピ買いしました
ただロングは久々なのでシャンプー時のもつれがつらい
まだまだ修行がたらぬわ( ̄~ ̄;)
今日のピエールとてもシニアと思えな~~~~い

キトサン・・・めっちゃ気になる・・・。

私もSP見たe-317
香里奈のすっぴんに近いメイクで
ドラマに出てることがビックリしたe-451
すっぴん(に近いメイク)でテレビに
出れる人って素晴らしいなと思うe-267

笑っていただけて良かったです(笑)

こっち側で見てる方もかなり怖いですよ(>_<;)

だから婦人科系の疾患が好発しやすい年齢になっているというのに、

一度も婦人科にかかったことがないです(ノД`)

あとは、内診用のエコーに毎回コンドームを付けているDr.の姿はなんだか・・・┐(´~`;)┌

ココイルシャンプー

こんにちは。いつもお世話になってます。
といっても今回が初めてのコメントとなります、初めまして(´∀`*)

私は今ココイルシャンプーNを使ってます!
以前はh&sでしたが、管理人様の美しい髪を見、記事を読んですぐにココイルに買い換えたのです。
普通のココイルシャンプーのほうは使ったことがないのでよくわかりませんが、Nの泡立ち加減に関して特に問題を感じていません。

私は直毛だったのですが二十歳を過ぎて気がついたら若干うねるようになったんです。ゴムで結った跡がついたり、勝手にセンターに分け目ができたりも。
年のせいかな?と思っていたんですけど、シャンプーをココイルに変えるとまったくうねらなくなったんです♪結った跡も謎の分け目も解消されました。

あと昔から原因不明で背中が火傷したようにただれたりすることがあったのですが、ココイルにしてからそれが完全になくなりました。
絶対原因シャンプーぢゃん!って(笑)
背中に軟膏を塗り続けることが生活の一部となってしまっていたので、思いがけない嬉しい出来事でした。

今ではほんとココイル様々です。
そして、管理人様にも感謝しています。
ありがとうございます。
というわけで、私はぜひぜひ、ココイルシャンプーNを管理人様にも買ってみて欲しいです(^ω^)