fc2ブログ

2種類のスクワランオイルの違い

DSCF7181.jpg 
HABA  スクワランオイル

ヘア関連グッズ一覧ページでも紹介している通り
管理人はヘアケアにスクワラン配合の
ファンケルのボタニカルピュアオイルを使っている。

しかし以前からHABAのスクワランオイルにも興味を惹かれ
ボタニカルピュアオイルが残り少なくなってきたので
とうとう買ってしまった(ΦωΦ)ふふふ・・・

スクワランはもともとお肌を守る皮脂膜を生成するのに欠かせないモノ。
つまり肌が持っている天然の保湿剤なんだけど
悲しいかな、年齢と共に減少する。

化粧品に配合されているものもちょくちょく見る。
が、天然ではなく、安価な合成スクワランというものもあるらしい。
また、高価な合成スクワランもある模様。
でも安価な合成モノは天然モノとは化学構造が全く違うようだ。

2個を並べて置いてみた。
DSCF7182.jpg 

この2つのスクワランオイルは共に天然モノから抽出されているが
大きな違いは、動物性か植物性かという点

HABAのスクワランオイル→深海鮫の肝臓から抽出された動物性
FANCLのボタニカルピュアオイル→オリーブオイルから抽出された植物性

私の鼻が正常ならば、共に匂いはほぼなく、共に無色透明。

使用感はというと・・・
神経を研ぎ澄ませて髪にも肌にも使ってみたが
ほぼ違いはわからなかった・・・ il||li ○| ̄|_ 修行不足。

かすかな違いといえば
HABAのスクワランオイルの方がややさらっと軽めな気がする
というか、馴染みやすい気がするってくらい。
気になる方は使い比べてみてください。

また、植物性よりも動物性の方が高い純度で抽出できるという見解もあり。

その証拠?かHABAのものはスクワランオイル100%で
なんと純度は現在の最高数値の純度99.9!

純度が高いほど酸化もしにくいので、
肌の上で油分が酸化して起こる油やけが心配という方にも 良いと思う。

他にもHABAのサイトに詳しく説明が載っているので
興味のある方は読んでみてください。

スクワラン100%でも商品の価格はいろいろありますが
それはスクワラン自体の純度が違うということが考えられます。
純度の表示がない場合、販売製造元に聞いてみるのもいいかもしれません。

髪にも体にも使えるし、もちろん顔にもOK。
1滴で顔全体の保湿もできるし、なかなか減らないので コスパも良いと思う。

オールマイティなスクワランオイルは私の中でオススメなのだ。
注意すべき点は、ほんの少量でOKなので
付け過ぎないこと!!!

その他のヘア関連グッズはヘア関連グッズ一覧ページをどうぞ。

<↓参考サイト↓>
HABA ONLINE
FANCLファンケルオンライン

今日のオマケ話
”ピエールの声が脳内で春日の声に変換される”
というコメントを ピエールに伝えたところ・・・
7206p1.jpg 

なぜかお気に召さない様子。

DSCF7209p2.jpg 
だから そこ。

★皆様へ コメントありがとうございます★
頭皮マッサージで髪の毛の調子が良くなったとは(☆ω☆)スンバラシ~
私も毎日しています(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

ピエールは過去記事に書きましたが、NHKさんの電話インタビューの時
音声出演をもくろんでいたようですが失敗に終わっていますよ(ΦωΦ)ふふふ・・・

そして、たいがい宅配便のお兄さんへは警戒心むき出しなので
ブラジャーを持っていくことはありませんな・・・
まぁ基本ダル顔ですけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

私、miyaさんの不屈の精神を感じるコメントに胸を打たれました。
拙者も落ち武者経験者であるが故、陰ながら彼女を応援するでござる。

ポンパの幅を大きめにとると、顔のでかい私は落ち武者になりがちなので
幅小さめにすることが多いです。はい。

関連記事

コメント

非公開コメント

1滴のつけかた

こんにちは
ノンシリコンに興味を持ってきたため、昔の記事を読みあさっておりました。
で、このスクワランオイルですが、
1滴ってどのようにつけるのでしょうか?
何かで割ってるのかと思うのですが
(出ないと均等に伸ばせない)
どのように、そのながーい髪に塗布しているのか教えてください。
初歩的な質問ですみません…

こんにちは~。
この間、管理人さんのアドバイスを受けて美容院に行ったんです。

てきとぉに調べていったんですが、そこでフレンチカットグランなるものを見つけました!毛をすく特許技術らしいのです。私も管理人さんと一緒で毛量がはんぱないので、コレに出会えてほんとによかったっす。
管理人さんは知ってましたか?

今、めちゃくちゃ頭が軽いです(笑)オススメです。ヘアスタイルも決まりやすいです。楽ですよ。

顔にも髪にもオイル系のものはあまり好きになれなくて塗ってなかった~
ローションやら保湿性のある美容液やらで潤いを保とうとしてましたが(´Д`)
やはり保護しきれてませんわ~( ̄~ ̄)ξ
最近夏の日差しに髪がパサついてきたような気配
スクワランオイルで頭皮マッサージしてみよっかなぁ
付け過ぎないことなのね(^-^)

はじめまして。

youtubeから辿り着きました♪
とても参考になる動画で全部見ちゃいました!!

髪を触るのは大好きなので、いろいろ挑戦させて頂きます。

前の日記の内容ですが、お取り寄せ味噌!!
私の地元です!!というか家近っ☆

何か嬉しくて初コメしちゃいました。
永平寺御用達だと売れます!!
そして付加価値もついちゃうものもあります!!

手に入らない時は御一報ください。
私が送りますから♪


スクワランオイル、私は貧乏性のため、生協で買ったプチプラのものを使っています。

シャロン スクワビューティ スクワランオイル なんと1000円…

公式サイトを調べてみたところ、サメの肝油から精製しているものでした。
「防腐剤など添加物を一切含まない、お肌にやさしい100%天然スクワランオイル。
家族みんなで全身に使えます。さらっとした感触で少量でよくのび、ベタつきません。」
とのこと。

お風呂上りに、洗面器にお湯を張り、数滴落として頭からかぶってますw
髪はまとまりよく、身体はしっとりします。
安いからできる技ですねv-40

HABAのスクワランは私も愛用中です♪髪へはまだ使ったことがありませんが、主にフェイスケアに使用しています。
3ヶ月前位より、フェイスケアも脱ケミして、頑張っていますよ~
私は、顔のトラブルが酷くて、でも徐々に解放に向かっている気がします。ケミ商品で活動を怠けていた肌が徐々に活動を開始しはじめたような・・・(^^)
まーちんにも是非脱ケミをお勧めしたいです☆☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私はつばきオイルを使ってますが、まーちんさんの髪のつやを
見てるとスクワランの方がいいかも?と思案中。
夏場は髪のUV対策ってされてますか?
基本日中出歩く際は日傘かつば広の帽子を使用してますが、
毛先は日に当たってしまうんですよね。
日差しって顔だけでなく、髪もかなりのダメージ受けますよね。

なんかまーちんさんの髪の綺麗さを
見てたら真似したくなるけど・・・。
ジメチコンたっぷりのオイルがまだ
たっぷりあるから当分先になりそうe-350

今日の朝の情報番組スッキリでレディー・ガガが
出てたけど、ものすごい髪型してたe-451
ズラと思うけど髪の毛でゾウさんを
作って頭の上に乗っけてたでe-327

以前、一度カキコミした事がある者です…が、なんて名前でカキコミしたか忘れました。

ビックリー!私もファンケルとHABAをウロウロしてるとこです!
「ち○れ」も使ったけど…う゛ーん(´ω`)な感じでした。

合成スクワランなんて初めて知ってオロオロしてます…合成を見分けるポイントとかって無いのかな…(´;ω;`)