fc2ブログ

脳内ホルモンを味方にして綺麗になる

DSCF6472p.jpg 

昨日の記事で脳内ホルモンについて少し触れましたが
ストレスを受けると放出される脳内ホルモンはノルアドレナリンが有名ですね。

今日は美容・健康に効果が高いホルモンについて書いてみます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

脳内ホルモンは神経伝達物質のことで、今現在わかっているだけでも
何種類もありますが、特に注目したいのがβエンドルフィン。

β(ベータ)・エンドルフィン
脳内麻薬とも呼ばれ、モルヒネと同じような作用がある。
リラックスした状態や気持ちいい、楽しいと感じた時に分泌される傾向があり
幸せ感をもたらす。老化防止、免疫力・治癒力アップに効果がある。

逆にマラソンなどで体力を急激に消耗したときにも分泌され
ランナーズハイ状態をもたらすこともある。

また、脳だけでなく皮膚細胞でも分泌されるという説もある。

よくセックスすると綺麗になると言われることがありますが
気持ちいいと感じた時に分泌される脳内ホルモンだからですね。
ただし、セックスすればよいというものではありません。
よろしくないセックスでは意味がないことを知っておきましょう( ̄ω  ̄;)

好きな人とラブラブで上手くいっている時ってキラキラしてますよね。
βエンドルフィンやドーパミンが上手く作用している証拠です。

マッサージなどでリラックスして気持ちいい状態もGOOD。
気持ちの良い素材のものに肌を触れさせたり
好きな香りでリラックスすることも効果的。

おいしい物を食べるのも良いので、体重を気にしすぎて
食べてしまった後で「食べてしまった・・・ il||li ○| ̄|_ 」と
マイナス思考になってしまうと、せっかくのβエンドルフィンの効果も半減です。

我慢できずに食べてしまったのなら、後悔しても後の祭り。
悲しいかな食べた事実は消せません。
おいしく食べて幸せ感を満喫したら
「あ~おいしかった~幸せ~!」で 終わりましょう。

余力があるなら、後で体を動かしたり、ストレッチなどをすれば良いのです。
マイナス思考は美容に良くないですよ。

ただ、おいしいものがやめられない原因も
βエンドルフィンにあるとも言われています。特に油物。

おいしい物を食べたときに分泌され幸せ感を感じるわけなので
やめられないとまらない状態にもなるんですね(; ̄ω ̄)lllA``

そんな時はお笑い番組などで爆笑してβエンドルフィンを出しましょう。
笑った分カロリーも消費されて一石二鳥ですw

人間は長くストレスにさらされていると、ノルアドレナリンの影響で
些細なことにも攻撃的になったり、鬱的反応をおこしたりします。

ストレス解消にはドーパミンも挙げられ、精神の安定にはセロトニンなどなど
他にも色々脳内ホルモン(神経伝達物質)がありますがまだまだ研究途中。
今後が楽しみですね(ΦωΦ)ふふふ・・・

今日のオマケ写真
DSCF6061p.jpg 
どうやらピエールもお笑い番組でストレス解消中のようです。

関連記事

コメント

非公開コメント

私もストレスを負担に感じるとアトピーのような症状がでます。
今となってはストレスと上手く付き合えるように(図太く?)なりましたが。。
加圧トレーニングは今も続けてられるのでしょうか?
かなり興味ありますが、もし続けてられるなら
以前よりさらに効果は感じられてますか?

美脳シリーズもとても勉強になります!
ピエール君に負けずにβエンドルフィン分泌します(>ω<)

はつこめです!:)

今カナダに留学中の高校生です!
このブログは去年から見ていて髪型の動画はすっごい参考にさせてもらっています!

こっちの生活はなにかとストレスがあることが多いです…でもピエール君の画像をぱそこんの待ち受けにしてがんばっていますっw

仕事中にこの「ひゃっひゃっひゃっ」を見て受付で笑ってしまいました!!!!
なんだこのおもしろい写真はぁぁ~(笑)

ストレスで身体がおかしくなる私です。
ホルモンに左右されまくってます。
余計な心配をしたり不安に思うのはもうクセみたいなものなんでしょうか・・
でも、心身共に充実して幸せな時って周りからも「何かいいことあったぁ?」
と聞かれるという事は・・
おそるべしホルモン・・

ピエールがそんな顔するとは(笑)
笑ってしまいました。してやられた~!

ストレスのコントロールって難しいですよね。私は女性ホルモンのバランスが崩れているなぁと
日々感じます(病院行けって話ですが)緊張のし過ぎやら過度の重圧やらで顕著にホルモンバランスの乱れを感じます。

好きなことをしてリラックスするのが一番ですよね。
私の最近の息抜き方法はガーデニングなのですが、まーちんさんはストレス発散の為にすることって
あるんですかね?

ピエール(@_@;)初めて見ましたそんなお姿~
絶賛ストレス発散中~って感じ(@゜▽゜@)
これくらいしなきゃいかんのだと御自ら見本を……
頭さがります~是非とも給料値上げ宜しく~( ̄~ ̄)ξ

我慢するのはよくないんですね!!
最近すごくお腹が空くようになったんです、、、
それは多分、前はバレエを習っていたので、
その楽しみが無くなってしまい、
食欲になってしまったのかも。。。
他に楽しめるものを探した方が良いですね。
そういえば、今まで言ってませんでしたが、私中学生なんです!!
中学生でもこのブログ見て良いですか!?

初コメです(^-^)/

ピエールくん
カワユス(^ω^)


電車の中で
思わず
爆笑しそうに
なりました\(^^:;)

笑いは病さえも治す!

アハハ、ピエール笑いすぎ~www

まーちん師匠の記事を読んで、ある映画を思い出しました!
「パッチアダムス」というロビン・ウィリアムズの映画で、実話を元に作られた医師の話です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9-%E2%80%95-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-DVD-%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000062VR4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1245884742&sr=8-2
(有名だから知っていますかにゃ??)
いつも鼻にピエロの赤い鼻をつけて患者を笑わせることで病気を治そうとした人で、こんな人が現実にいるんだ…!と、何だかすごく嬉しく慣れたお話でした。
もしまだ視聴されていないようであれば、是非是非見てみてくださいです^^b
感動の涙も、のの子には最高のストレス発散方法です☆

ピエール君の写真、ナイス!!!!!

老化防止などいろんな良い効果がある
ならいつも感じてたいけど、今の私は
プレグナンシーブルーが入ってて
どうしょうもない(;△;)
お笑い番組見まくらなければ!!

なるほどぉぉ
ワタシの食欲は全てβエンドルフィンのおかげだったワケですねv-219
最後のピエールサマがちょとコワイです・・・
(´∀`*