おいしっくすな毎日~おうちごはんのススメ~
Oisix(おいしっくす)から届いた食材をを日々食している管理人です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
今や家にある95%の食材・調味料がおいしっくすで購入したもの。
健康・美容に気を使う働く女子にとって、宅配で安心な食べ物が届くのは本当に便利。
おいしっくすのポリシーは”子供に安心して食べさせられる”
中立な立場である第三者(学識経験者、主婦など)で構成された
食物監査委員会が品質チェックしてくれてます。
⇒ Oisix(おいしっくす)公式ページ
お得なお試しセット送料無料もあります。
⇒ おためしセット(送料無料)
管理人はほとんど毎日家で食べるのですが、
良いものを食べている割には月の食費は2万円くらいでイケてます。
特に働く独身1人暮らし女子は食生活が乱れがちだから
是非、おうちごはんを実践してほしいなぁと思うのですよ。
弁当男子なんてのも最近増えつつあるようですが・・・
健康・美容の面から見ても、いいんではないでしょうか(☆ω☆)
そんなわけで今回届いた食材レビュー記事(o ̄∀ ̄)ノ”さぁいってみよ~
トマト2種・クレソン・卵・野沢菜シラスとオニオンサラダ/キウイとグレープフルーツ
とりあえず生食で免疫力アップ(≧ω≦)b 簡単だし☆
野沢菜シラスと卵ももちろんおいしっくす。
写真撮るの忘れたケド、ポン酢と出汁とお醤油、ごま油で和風ドレッシング作りました。
もちろん調味料もおいしっくす( ̄m ̄〃)ププ!
両方小ぶりなんだけど、フルーツトマトの方が小さめ。
フルーツトマトというからには甘いのか?と思いきや、少し酸味ありのトマト。
でも嫌な酸味でなく、季節を感じる爽やかさ。しぼりトマトは甘めで濃厚!おいしいぞ。 やるな、おぬし。
まぁトマト好きなんで、どっちもおいしいw←結局そこwww
噛めば噛むほど鼻から抜けるクレソン独特の香り(☆ω☆)
馬並にクレソン好きな友人に食べさせてあげたい。けど1人で食べちゃう(ΦωΦ)イヒ
普通の玉ねぎよりも辛みが断然少ない。辛みの中にほのかに甘みもあります。
スライスしてから水にさらさずにそのまま食べれました。
グレープフルーツ酸っぱw 日頃、ピンクグレープフルーツの方を好んで食べるので
この酸っぱさにかなり目が覚めた。レモン並みな気がする。
酸っぱいもの好きな方にはどんぴしゃでしょう。おいしっくすでよくあるのがこの”ふぞろい~”。
小ぶりなものなどをお手ごろ価格で販売してくれます。
キウイは特に甘すぎず酸っぱすぎず特徴がないといえばない。
バランスがとれたクセのない食べやすい味って感じ。
アスパラとカブのバターソテー・カチョカヴァロ・ソーセージ・パン
左上はスライスした生のピーチかぶとレンジでチンしたアスパラに塩を少しかけたもの。
右上のバターソテーしたものと食べ比べてみました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
荒挽きソーセージとリスドォル・ミツのパンもおいしっくすw
ケチャップもおいしっくすで購入した長野のトマトケチャップwwwえ?もういいって?
左下のカチョカヴァロは違います!お土産でもらったものです。
コレ、おつまみにもイケると思うんだけど私の好きなチーズです。
切ってフライパンで焼くだけ。お好みでブラックペッパーをかけてどうぞ~
今回はちょい焼きすぎた(; ̄ω ̄)lllA``アツアツが最高です。
花畑牧場で以前購入してからハマりました。
なんともフルーティーなネーミングのかぶですね。
生で食べたらほのかに甘くて超みずみずしいです。
辛みエグみはまったくなし!火を通すより生がオススメ。
茹でて塩味で食べたほうがおいしいと書いてあったけど
栄養素の流出を防ぐためにもレンジで軽くチンしました。←手抜きwバターソテーより、少し塩を振って食べたほうが確かにおいしい。
いや本当にこのアスパラ、おいしい。
あまりにもおいしかったので2度言いました。
行者にんにく・ピーマン・豚肉の白川味噌炒め/島らっきょうの天ぷら
豚肉はおいしっくす。白川味噌は母親イチオシのお店のもの。
島らっきょうの天ぷらは、”クーガイモ”という幻のイモを求めに
沖縄まで行った両親のお土産”雪塩”と”島とうがらし 粉末タイプ
”で頂きました~
雪塩はミネラル含有世界一とギネスで認定された塩。有名だからみなさん知ってるかも。
コレ、今回とても興味津々だったもの。山に自生するものを採取した貴重なものらしい。
ほのかににんにくの香りがします。
葉っぱはニラ、下の茎をニンニク代わりに使えるそうなのですが
火を通すより生の方がもちろん香りがありますが、生でもそれほど強い香りではない。その昔、山にこもる修験道の行者が精力をつけるために食べていた山菜だそうです。
思ったより香りが少なかったのが残念。
”ピーマン嫌いが食べれるピーマン”というのがコンセプトらしいですが
生だと、苦味は普通のモノより少ない気がするけど立派にピーマンの味と香りでした。火を通したら、甘みが出てピーマン臭さがなくなったので
苦手な人は火を通したほうがよさそう。
私は生でもボリボリいけるクチですけど。オホホ。
沖縄の定番、塩もみした浅漬けはちょっと苦手なので、天ぷらにしてみた。
天ぷらの方が絶対おいしいと思うんだけど~~~~!島らっきょう独特の香りと香ばしさが抜群でしたw
雪塩で食べるとさらにおつまみっぽいです。
味がしっかりしている食材はシンプルな料理法で十分OKなわけで
手をかけなくても十分おいしいってことね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
などとイッチョマエなことを言ってみる手抜き料理常習犯な私(; ̄ω ̄)lllA``オホホ
特に料理が上手なわけでも好きなわけでもないので
ここらへんは執事にすべて任せたいところなんだけど・・・
↓気になるものがある方はおいしっくすをチェックしてみてください(≧ω≦)b↓
■無農薬、無添加食材の宅配ネットスーパー安全食材Oisix(おいしっくす)
- 関連記事
-
- やずや発芽十六雑穀を試してみた (2009/06/12)
- 1人暮らしで自炊するなら冷凍保存が便利よね~ (2009/05/28)
- おいしっくすな毎日~おうちごはんのススメ~ (2009/04/26)
- 今月の果物とお気に入り洗剤 (2009/04/03)
- 季節はずれの新年会でせいろ蒸し~水素サプリ (2009/03/03)
コメント
ゆっきーさん♪
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
おいしっくすデビューですね(ΦωΦ)ふふふ・・・
おいしっくすのオススメのもの色々あるので
また時間のある時、紹介していきます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2009-04-30 21:40 美のススメ@管理人 URL 編集
お試し頼んじゃいました!
いつも陰ながら拝見させていただいてます♪
おいしっくすの書き込み見て気になっちゃったんで、野菜お試しセット注文しちゃいました!!
届くのが楽しみです~( ´艸`)
これからも色んな情報待ってますw
2009-04-30 01:06 ゆっきー URL 編集
ひとみーこさん♪
え~~自己満足いいじゃないですか!
私なんて全部自己満足で、しかも資格すら取りに行く気すらナシですよ(; ̄- ̄)lllA``
美容師の資格があってさらに別の資格を取ろうとするってすんばらしいと思います!
何かと為になることもあると思うし(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ピエールはこの耳のとき、カピバラ化してますね。
かずみさん♪
私もいつも多めに作って冷凍して平日にちょこちょこ使いますよ~
こんな風に作るのは休みの日くらいです(; ̄ω ̄)lllA``
平日はさすがに全部その日に作るのは無理です(≧ω≦)b
ちなみに旅行には大体サンプルでもらって溜まっている化粧品を持っていきます。
なので旅先で。コレいい!とかいう発見もあります。
後は、トライアルの中途半端に残ったモノとかを使いきるためにもっていったり。
それでも足りない場合は小さいボトルにいつものを詰め替えていきます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
さおちんさん♪
野菜の冷凍モノはこの間初めてイタリアンの野菜の冷凍を購入しました~
小松菜とかほうれん草も今度チェックしてみます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
瑞華 さん♪
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
料理人希望とはいいですね(≧ω≦)b
すばらしい!
ゆみさん♪
盛り付け次第でおいしさがUPしますもんね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
私もいつもはもっと適当な盛り付けですよ~(; ̄ω ̄)lllA``
おいしく食べたいって気持ちがどこかにあると
やっぱり綺麗に盛ろうってなるんですよね☆
あすさん♪
ありがとうございます~
私も見ました☆
これからもぼちぼちやっていきます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
naoさん♪
ダーリン様とは家が遠いのであんまり一緒にご飯食べないですよ~
デートのときは外食が多いし、結局まともに手料理食べさせてないですね(; ̄ω ̄)lllA``アハハ
あかねちさん♪
写真の為に綺麗に盛っただけよ~
日曜の3食分のおかずやで~
夜のご飯とお味噌汁は写真撮らなかったけど(≧ω≦)b
まさか1食分なわけないです(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
himikoさん♪
写真を撮るために丁寧に盛ってみただけですよ~
いつもはこんなキレイに盛りません(; ̄ω ̄)lllA``
でもほんとに毎日家族の為に作るとなると大変だと思います。
プロがいるってことはやっぱり奥が深いんですね☆
ポリバケツ、言うだけでいいんですね!
少林寺的なトレーニングをポリバケツを使ってやるのかと思いました(; ̄ω ̄)lllA``
りぁさん♪
ありがとうございます~
私もテレビ見ました(≧ω≦)b
やっぱりテレビの画面でアナウンサーの方が紹介すると
パソコンで見るのとは違いますねぇ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
と、いうか自分で見ていてはずかしい(; ̄ω ̄)lllA``
たったんさん♪
完璧ではないですよ~(; ̄ω ̄)lllA``
日曜でお休みだったので、しかも写真撮るから丁寧に盛っただけです(≧ω≦)b
いつもはもっと適当です(ΦωΦ)ふふふ・・・
2009-04-28 21:09 美のススメ@管理人 URL 編集
1日30品目、おいしっくすだといけそうですね~
「美容師だけじゃ食っていけねぇ
自己満で資格が取りたかっただけなのに気付いてやめました・・
全てが中途半端です
それにしてもまーちんさん、普通の会社員なんてもったいなすぎるわぁぁぁ
ピエールのお耳の形、この耳の時って正面から見ると面白い顔してるんですよねぇ(笑)
2009-04-28 01:11 ひとみーこ URL 編集
おいしそう♪
私はついつい帰りが遅いっていうだけで
3日分まとめて料理っていう毎日ですよ
あと質問です
GWの旅行シーズンですが、お泊りの際のコスメ達をミニボトルを買いますか、詰め替えにして持って行きますか?
2009-04-28 00:38 かずみ URL 編集
良いですよね~
私の母も愛用してます!!
小松菜とかほうれん草の冷凍になったやつが便利でいいですよ!!
いい大きさに切れてるしジップロックだから保存しやすいですし。味噌汁に入れたりしますよ♪
2009-04-27 20:32 さおちん URL 編集
おいしそうですねぇ
私、将来料理人になりたいので食材の説明嬉しいです
2009-04-27 19:33 瑞華 URL 編集
自分で選んで自分で作る、おうちごはんが一番ですよね
私も料理作るの好きなわけではないけど… 盛り付けは好きで、「こうするとお店っぽ~い」とか
毎日遊びながら作ってます
視覚的に色が足りないと思って付け足しただけでも、その分の栄養も増えますしね
でも自分が“働く独身1人暮らし女子”だとしたら、管理人さんみたいに出来ないだろうなって思います
素晴らしい~
今朝の放送も見ました
ピエール君、そろそろ立ち直って元気なお顔を見せて~
2009-04-27 16:40 ゆみ URL 編集
おはようございます~
これからも応援してます
2009-04-27 10:42 あす URL 編集
いいなぁまーちんさんのダーリンはこんなご馳走が食べれて(>_<)
私も見習って自炊にもっと手間かけようと思いました~おいしっくすもチェックしてみます
2009-04-27 10:22 nao URL 編集
羨ましいわ!
その画像全てで1回分の食事?
なわけないよね?!
オニオンスライスの食べ方は正解!
水にさらせばさらした分だけ
玉ねぎの栄養素がどんどん抜けて
いくから、出来ればそのまま
食べたいよね。
2009-04-27 08:21 あかねち URL 編集
食材もさることながら盛り付けがプロ
お一人なのに毎日丁寧にきちんと生活を愉しんでるのね~
毎日の夕食を考えるってすんごいクリエイティブな作業ですよね~がんばれ自分って励ましたくなる時ある~
昨日のポリバケツ♪
毎日いうと小顔になるってどっかのブログに書き込みがありました♪
2009-04-27 08:20 himiko URL 編集
前に
前にゴムの結び目のとこを髪の毛で結ぶのをリクしたりぁです(^-^)
まーちんさんキレイだから顔だしちゃえばよかったのにぃぃぃ。他にも取材とか来そうですね★応援してるのでがんばってください!
あとピェールだぃすきっ♪
2009-04-27 06:48 りぁ URL 編集
料理もだけど盛り方やお皿の
使い方が上手ですね。
食欲がわきます!!
ヘア・ネイルそして食まで
完璧なんて同じ女性として
尊敬します。
2009-04-27 00:36 たったん URL 編集