fc2ブログ

お肌のザラつきとむくみ防止の強い味方

DSCF5202.jpg 
フィトメールの オリゴメール 2kg

フランスのタラソテラピー系のメーカー(フィトメール)が作っている入浴剤。
40gの小分けのもの、1kg、2kgと大きさがあります。


もう何度目かわからないくらいのリピ買いです(。・ω・。)ゞ 
何年使ってるだろう?
でも定価が結構高いんですよね~(; ̄ω ̄)lllA``デモヤメラレナイ・・・



昔の記事でも紹介してますが
東急ハンズやロフトでずっと購入していたんですが
楽天で検索してみると
運がよければ半額くらいで売っている時もあります。
なのでここ1年はネットで購入v(。・ω・。)ィェィ♪

もちろん安く売ってくれるところは
売り切れるのも早いのでちょこちょこチェック。

半身浴する時はほぼ使っている入浴剤でお気に入りNO.1!
何がいいって、ヒップラインとかのザラザラが無くなるから(☆ω☆)

この入浴後の柔らかくなったつるすべ肌が好きです。
汗もたっぷり出るし、体全体がスッキリします(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ



他のモノを試していても、結局はコレに戻る。
私にとっては、もはや常に家にないと
なんだか落ち着かない(; ̄ω ̄)lllA``

入浴剤では、死海の塩もむくみに効いて好きだけど、
個人的な感想ではこっちのほうが
半身浴後しっとりしている気がします。

これは40gに小分けしてあるタイプ
DSCF5203.jpg 



お試しにもいいけど、私は海外旅行に行くときに
最低1つは持って行きます。

飛行機でむくむことが多いので
旅行中1回は湯船に浸かってマッサージしたり♪


DSCF5204.jpg
 


フランス ブルターニュの海水を凍結乾燥させた天然素材100%で
防腐剤・香料・着色料はもちろん一切含まれていません。

水に触れるとき一瞬発熱するので、お湯に溶かすときは触らないでね。

記事補足:のの姫☆さんからのコメントを一部引用させていただきます♪
オリゴメールを体験したところ発汗良すぎてのぼせてしまったそうです。
のぼせやすい方が使用する際は使用量を減らしたり 入浴時間を短めにしたり
お湯の温度を下げたり(フィトメールの推奨温度は36~38℃とぬるめデス)して

様子をみながらの方がよいかと思われます☆

その他のボディケアグッズをチェックしたい方はこちら→ボディケアグッズ一覧ページ


<↓参考商品↓>
オリゴメール
 (楽天市場)



しばらくぶりの今日のオマケ写真
DSCF5101p.jpg 
うーん 微妙。

関連記事

コメント

非公開コメント


のの姫☆さん♪
そうなんですよ~5キロね、業務用かな?とも思ったんですが
フィトメールの公式ページに記載されてないので買うのを控えてしまってますw

まぁ単に業務用だとは思うのですが(; ̄ω ̄)lllA``
デトックスゲルマニウムアロマバスソルト、興味をそそります~♪
あぁ、でも今月はシャンプー関連買わないと~~!

そういえば!!

今更なコメントですみません(汗

オリゴメールの5kgサイズを楽天で発見しましたよ~ん^^
@6.678円で一番お得なのではないでしょうか☆
http://item.rakuten.co.jp/cosmetch/3530010000150

他に気になっているのは…。
 ・ラ・ブランシモン バスクリスタル
 ・デトックス ゲルマニウム アロマバスソルト
 ・ヴェレダ ラバンド バスミルク

と、いう感じです~。
安価なものを使用してみてダメならオリゴとクナイプ併用かな~、って考えてます☆
やっぱりあの香りも捨てがたいので(笑


ゆみさん♪
酸欠(」゜ロ゜)」
大変ですね(; ̄ω ̄)lllA``
窓があるとかなりちがうと思います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

himikoさん♪
岩盤浴こっちでもつぶれたお店がいくつか(; ̄ω ̄)lllA``
まぁこれから夏ですから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
いっぱい汗かけますよ(ΦωΦ)ふふふ・・・

あゆみさん♪
モデルさんも使っているんですね!
確かに高いですね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
毎日使わなくても家にキープしておけば、いざというときの前日に使えるのでいいですよ☆
メルサージュ、ほぼ中身が同じなら着色料が入ってない方がいいかもですね(≧ω≦)b

あかねちさん♪
え?ピエールはいつも二足歩行ですよ?←うそです(; ̄ω ̄)lllA``

ピエール君かわいい~e-266 ちゃんとしっぽ消えてますねi-189

リッチな入浴剤で半身浴… すごく女磨きって感じでいいなぁe-420
悲しいかな湯船にお湯張って浸かる習慣ないんですよe-263
すぐ酸欠になるんで、髪と体洗っただけで息切れe-443e-330
汗もかくけど、半身浴でゆっくりじっくり体の奥から出す汗とは違うんでしょうねe-267

風呂場に窓があれば多少変わるかな?i-229

ピエール(≧ω≦)
コーギー犬になってる!完全に尻尾ない~~
お見事(^^)v

お風呂!汗かくまで入れないなぁ~
私も貧血おこしちゃう
長風呂しなくても汗がかけるならよいですね!
お気に入りの岩盤浴は見事になくなりましたよ~近場には~
いっぱい汗かけたのに~(-_-メ)
でもこれから暑い夏がやってくるぅ………

オリゴメールは前から気になっていたんですけど、ちょっと高いんですよねi-183i-201
高校の時まではずっとスポーツやってたから、毎日たくさんの汗をかくのが当たり前だったけど、今は日々の生活でそんなにたくさんの汗をかくことってないから、お風呂場で汗をしっかりかけるのは魅力的なんですけどね~i-238
CanCamモデルの徳澤直子ちゃんも使ってるみたいで、雑誌に書いてありましたi-185

あと、メルサージュは成分などの中身を比べたら全く同じだったので、松風メルサージュを試してみますi-236i-189
前見た時、医療用の方には青色7号が入ってるって書いてあった気がするんですよね・・・もう一回確かめてみますi-203i-201

ピエール君・・2足歩行i-198
顔がかわいいよね~i-80

のの姫さん♪
なんで着色するのかわからないですよね!
その気持ちわかります~(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ドイツ製なのに~~!←ドイツ製に対する期待が大きすぎw

クナイプは私も好きです☆
以前、全種類小さい小分けのパックで試しました~(ΦωΦ)ふふふ・・・
といってもブログを始める大分前ですけど(; ̄ω ̄)lllA``
私の好みはオレンジとラベンダーです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
この二つは過去にボトルでも購入しました(≧ω≦)b
その後リピ買いしなくなったのも着色が少し気になって・・・

日本向けに着色しているのかな?と思ってたら、
ドイツ本国でも着色入りで販売されているようです。
といっても昔の情報なので今はわかりません・・・
着色料なしにしてくれ~~~!とクナイプの会社に向かって叫びたい!
昔から思ってたので、思わず力がはいってしまいました( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

でも確かに価格的にお手ごろだし、香りがしっかりしているので
ガッツリ香りに包まれて入浴したい時にグッドだと思います(☆ω☆)

のぼせはコワイですね(; ̄ω ̄)lllA``
私も昔、生理後の入浴でのぼせと貧血で倒れたことあります・・・
なので生理後は入浴を短時間にするように気をつけてます。
のの姫☆さんののぼせに関して他の方にも注意を促すために補足記事で引用させてくださいね~♪

なんかクナイプのラベンダーが懐かしくなってきた・・・
また買おうかな~(≧ω≦)b

他にいいものあったらまた教えてくだされ~~(☆ω☆)

オリゴは高いので。。。

オリゴメールは高すぎ~~~(泣
只今、他にいいのがないかと模索中です~><
管理人様の記事を見て、体験してみたのですが発汗良すぎて逆上せちゃって^^;
ワタクシ、逆上せて気絶したことがあるので気をつけているのです。。。

今、クナイプのトライアルを使用中です☆
何で色を入れてしまうのか謎ですが、発汗はオリゴメールの半分くらいですかね。
値段の割には悪くないと思いますよん。
他にも何かあったらお知らせしますね~♪

ぉ、ピエール上達してる~~~v-10