fc2ブログ

近況報告

DSC_3780-1.jpg 

ブログにアップする写真はたくさん撮っているのに
まったくブログを書けていない。
そんな管理人が久々に通りますよ。


相変わらず時間を見つけては
草むしりおばさんと化しているわたくしなのですが

母の日には久々に自分でアレンジメントしたお花を
実家に持って行きました(o ̄∀ ̄)ノ”

気合を入れて作ったものの
久々すぎてなんかバランスがイマイチになった上に

結構な大きさ&重さだったので
持ち運び用の頑丈な袋を探しに
街を彷徨っておりましたらば

100均で300円で売られていたこの袋がピッタンコ!↓

DSC_3784-2.jpg 

100円じゃないけどね!
300円だったけどね!

大事な所なので2度言いました。

100円じゃなかったけども(←まだ言う)
わたくしのニーズにピッタリのものが見つかるなんて
最近の100均はスゴイな~。


余ったお花で小さいサイズのアレンジメントも作ったので↓

DSC_3777-3.jpg 

草むしり中によく声を掛けてくれる近所の散髪屋のお母さんに
持っていったらとっても喜んでくれてウレC(*´Д`*)


そんでもってゴールデンウィーク最終日には
わたくしの学生時代のマブダチの作品が展示されている
日本伝統工芸近畿展を見に

DSC_3763-4.jpg 

あべのハルカスに行ったりしちゃったり。

DSC_3741-5.jpg 

作品の撮影は禁止だったので
中の写真は撮ってませんが

わたくしがアラブの石油王だったらば
躊躇なくお買い上げしていたであろう作品がいくつかありました。

ご希望の方は係員に声を掛けてお買い上げ~とか

そんなの恐ろしくてできませんえん!
見るだけで目の保養でございます。(小市民)



そして地下鉄では大阪市立美術館の江戸の戯画の宣伝を目にし

DSC_3785-6.jpg 

わたくしの好きな「金魚づくし」の世界初全シリーズ展示があると知り
思わず、見に行くか!となったものの、サイトを確認してみたら

金魚づくし全シリーズ展示は前期のみ。

の記載にガックリ。


ちょうどあべのハルカス美術館でも鈴木春信
ボストン美術館浮世絵名品展をやっているのですが
昔から美人画にはあまり興味がなく
なぜか鳥獣戯画などには心和むわたくしなのでした。

生き物のコミカルな擬人化は鉄板。 
  
★皆様へ コメントありがとうございます★
タオルは畳み方がミソだと思いまふ。
高級ホテルとかのタオルの畳み方とかめちゃ参考になりますよ~(ΦωΦ)

kotoriさん、さすがにこの時期にブーツは店頭には無いと思います。
そんな時はネットショップ!なのですが
最近はネットでもサイズ交換1回までOKみたいなショップが
増えてきているのでトライしてみるのも良いかもですよ(o ̄∀ ̄)ノ”
ちなみにわたくしのマーチンはガンガン履き倒して
すでにかなり馴染みました。
秋が来たらまた履きます(ΦωΦ)

関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

もうヘアアレンジ動画はされないのですか?

やっぱり落ち着きます。UPされてると、よしっ!ってなります。

お元気でかなーと、ちょこちょこのぞいては思っていたので、良かったです(*´-`)