まーちんは 森のアイスクリームを 手に入れた!

アテモヤ
休みグセがつくと、ブログの書き方がわからなくなってくる。
そんな管理人が通りますよ。
さてさて、沖縄好きの両親がまたまたまたまたの沖縄旅行で
まだ日本では珍しいアテモヤ なるフルーツを買ってきてくれた。
森のアイスクリームとか木になるアイスクリームと言われる果物だそうな。
大きさは手の上に乗っけたらこのくらい↓

結構大きいしズッシリしてます。
タイの屋台や台湾とかで、見かけたことがあるような。
でも食べたことはありませんえん。
タイの屋台や台湾とかで、見かけたことがあるような。
でも食べたことはありませんえん。

バンレイシ(アテスor釈迦頭orノイナーorシュガーアップル)と
チェリモヤの交配種なので、アテモヤ と名付けられたそうな。
アテモヤ は台湾ではパイナップル釈迦頭と呼ばれているとか。
詳しくはwikipeiaのこのページ参照。
チェリモヤの交配種なので、アテモヤ と名付けられたそうな。
アテモヤ は台湾ではパイナップル釈迦頭と呼ばれているとか。
詳しくはwikipeiaのこのページ参照。

糖度20~25度ってどのくらい甘いのか
ピンとこないので食べるのを楽しみにしてたのよよよ。

説明書通りに常温で追熟させること数日。
しっかり正しく美味しく頂けるようにさらにネットで調べ
「皮の色が黒ずんで、柔らかくなった頃が食べごろ」と知り
もうそろそろいいよね?ね?と相成りました。
しっかり正しく美味しく頂けるようにさらにネットで調べ
「皮の色が黒ずんで、柔らかくなった頃が食べごろ」と知り
もうそろそろいいよね?ね?と相成りました。

鱗みたいな皮の所々が黒ずんできたしー
軽く押すと柔らかい気がするしー
今でしょ!
ということで冷蔵庫に1時間ほどIN。
長時間冷蔵庫に入れると糖度が下がるので
1時間経ったら素早く冷蔵庫から取り出す!
そして!半分にカット!
軽く押すと柔らかい気がするしー
今でしょ!
ということで冷蔵庫に1時間ほどIN。
長時間冷蔵庫に入れると糖度が下がるので
1時間経ったら素早く冷蔵庫から取り出す!
そして!半分にカット!

う・・・うん。
なるほど。
イマイチ美味しそうにも甘そうにも見えないルックス。
過去に何度か食べた太陽のタマゴ(→この過去記事参照)ほど
テンションが上がらないYO。
しかし!太陽のタマゴは糖度15度以上だけど
アテモヤ はさらに上を行く糖度20~25度なんだからね!
見た目で判断しちゃイカン!
ということで、いざ鎌倉!
じゃなくて、いざ実食!
なるほど。
イマイチ美味しそうにも甘そうにも見えないルックス。
過去に何度か食べた太陽のタマゴ(→この過去記事参照)ほど
テンションが上がらないYO。
しかし!太陽のタマゴは糖度15度以上だけど
アテモヤ はさらに上を行く糖度20~25度なんだからね!
見た目で判断しちゃイカン!
ということで、いざ鎌倉!
じゃなくて、いざ実食!
パクッ。モグモグ。うーん。言うほどそこまで甘くな・・・
・・・ん?
甘ッ!甘ッ!
味覚の老化なのか何なのか口に入れてから
やや遅れてきた甘み。
確かに甘い。
なんというか今まで食べてきた果物の中で
最も砂糖の甘さに近い甘み。
食感はちょっとだけねっとりの後、さっぱり。
味はねー、例えて言うならねー
甘いアップルマンゴーとめちゃめちゃ熟したメロンを
足して2で割って砂糖を振りかけたような味。
でも後味は砂糖と違ってサッパリ。
これは初体験の味ですわ。
楽天のこのショップ→【発送10〜3月】【お試し】アテモヤ 500g の説明を見てみたら
メロンとマンゴーとバナナが混ざったような味と書かれてました。
なるほどね。+バナナか。わかる~。ウンウン。
ちなみに姉はマンゴーとパイナップルが混ざった味と言ってました。
ググッてみたら確かにパイナップルを混ぜたような味と言う人もいるみたい。
ですが!
わたくしの舌はパイナップルの味は感知しませんでした。
甘いアップルマンゴー・メロン・バナナのミックス風味だと思います!
さぁ皆さん、試してみませんか?(ΦωΦ)
旬は11月~3月。もうそろそろ旬が終わるわよ~。
食べ方としては普通に食べる他に、実をカットしてミキサーにかけて
冷凍させると、アイスクリーム?シャーベット?としても
美味しいそうですヨ。
そして食後、なんとなく種を全部キレイに洗ってみるわたくし。
結構、固めの種の皮だなぁ。
固い皮がある種って発芽しにくいのよねぇ。
こういう種ってさー、水に1~2日漬けてから植えると
発芽しやすいのよねぇ。
ハッ!何やってんのアタシ!
イヤイヤイヤイヤ、育てないよ!
調べてみたけど、さすがにウチの小さいベランダでは無理でしょ!!
どなたか、アテモヤの種、いりませんか?汗
「アタシが!オレが!育ててやんぜ!」という
猛者からのコメントをお待ちしております。
※猛者2名様から御応募頂きましたので募集終了させていただきます★
ふうさんラムさんありがとうございます(*´Д`*)'
詳細は後日記事アップしますね!
イヤイヤイヤイヤ、育てないよ!
調べてみたけど、さすがにウチの小さいベランダでは無理でしょ!!
どなたか、アテモヤの種、いりませんか?汗
「アタシが!オレが!育ててやんぜ!」という
猛者からのコメントをお待ちしております。
※猛者2名様から御応募頂きましたので募集終了させていただきます★
ふうさんラムさんありがとうございます(*´Д`*)'
詳細は後日記事アップしますね!
<↓参考商品↓>

テレビ番組『笑ってコラえて』で大絶賛!【発送10〜3月】【お試し】アテモヤ 500g(チェリモヤ 森のアイスクリーム バニラ 釈迦頭 シャカトウ 【沖縄県産 果物 バンレイシ 低カロリー

テレビ番組『笑ってコラえて』で大絶賛!【発送10〜3月】【お試し】アテモヤ 500g(チェリモヤ 森のアイスクリーム バニラ 釈迦頭 シャカトウ 【沖縄県産 果物 バンレイシ 低カロリー
まずは発芽。
↑FC2 Blog Ranking↑
話はそれからだ。
話はそれからだ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
むむぅ。2日でカブれちゃうのは合ってないですね(-"ω"-;)ムム
管理人は肌弱い方なのですが背中のほうは1週間放置できました。
が、一度剥がすとちょっと痒くなるので場所をずらして貼ってます。
でも首近くはすぐに赤くなっちゃいました(T_T)
そろそろ薄着になってくるのでエレキバンからマグネループに
変えてみようかな~と思案中。
ロングセラーなモノってやっぱり効くと感じる人が多いから
ロングなセラーになるんでしょうね。
ピップエレキバン恐るべし。
今、管理人の髪型はショートボブパーマヘアですよ~(ΦωΦ)
この頃と似た感じですが、さらにちょっと短いかも。
むむぅ。2日でカブれちゃうのは合ってないですね(-"ω"-;)ムム
管理人は肌弱い方なのですが背中のほうは1週間放置できました。
が、一度剥がすとちょっと痒くなるので場所をずらして貼ってます。
でも首近くはすぐに赤くなっちゃいました(T_T)
そろそろ薄着になってくるのでエレキバンからマグネループに
変えてみようかな~と思案中。
ロングセラーなモノってやっぱり効くと感じる人が多いから
ロングなセラーになるんでしょうね。
ピップエレキバン恐るべし。
今、管理人の髪型はショートボブパーマヘアですよ~(ΦωΦ)
この頃と似た感じですが、さらにちょっと短いかも。
- 関連記事
-
- そしてイニエスタ。の後にルイボスティー (2018/05/24)
- 変り種 マドラー式コーヒーバッグ (2018/05/21)
- まーちんは 森のアイスクリームを 手に入れた! (2018/03/25)
- 年内の補充 (2017/12/26)
- 美容と健康の黒 (2017/11/23)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-03-27 23:30 編集
はじめまして!
数年前からブログや動画を楽しく拝見させていただいております(*^^*)♡
私なんかで良ければ是非育ててみたいと思うのですが…ご検討のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
2018-03-27 21:43 ラム URL 編集
我こそは!(笑)
長野県なので、暖かい地域ではないですが、ハウスあり畑あり庭ありです!(゜▽゜*)
沖縄とか南の方でしか育たないものかもしれないけど、興味あったのでコメントしました(^o^;)
2018-03-27 16:25 ふう URL 編集
食べてみたいっ!
アテモヤ食べた事ないっす。。。
ムムムっ(´Д` )今度試してみますっ!
沖縄はJAのファマーズマーケットが大きめで沢山あって、農家直送の野菜が手に入りやすいので、アテモヤもきっと売ってますね!!
マンゴーもキーツマンゴーも大玉がワンコインで売ってたり、これからの季節は沖縄フルーツがてんこ盛りになりますねー☆
まーちんさんも是非また沖縄いらして下さいっ!
そしてアテモヤの発芽楽しみっ♫
2018-03-26 22:51 jaguarcyam URL 編集
アテモヤ
マーチンさんもぜひぜひ育ててみてください(*^^*)
2018-03-26 20:26 グラ URL 編集