エアプランツデビュー
先日、ふらっと近所の園芸店に立ち寄ると
エアプランツが箱にたくさん無造作に入れられて売られていた。
エアプランツと言えば、エアープランツ、チランジア、ティランジアと
色んな言い方がありますが
土が必要ないので土を室内に持ち込みたくない方でも
インテリアの一部として楽しめるので、ここ数年で人気急上昇デスネ。
でももう植物は増やさない。つもり。
だからいつも楽天でカゴに入れた画面を眺め
買った気になって自分を満足させる
いわゆる”エアショッピング”で我慢していたわたくしだったのですが
や、安い・・・
1つ220円。スパニッシュモスは40cmくらいで1束550円。
安いのに状態は良い。
少なくとも100均でよく見る小さく干からびた感じではナイ。
コレは買いだわ!と思ったわたくしは
違う種類っぽいモノ7つとスパニッシュモス2束を購入。
コットンキャンディーとライトピンクキャンディーは
箱に名前が書いてあった。
しかも花付き(*´Д`*)'
エアプランツが箱にたくさん無造作に入れられて売られていた。
エアプランツと言えば、エアープランツ、チランジア、ティランジアと
色んな言い方がありますが
土が必要ないので土を室内に持ち込みたくない方でも
インテリアの一部として楽しめるので、ここ数年で人気急上昇デスネ。
でももう植物は増やさない。つもり。
だからいつも楽天でカゴに入れた画面を眺め
買った気になって自分を満足させる
いわゆる”エアショッピング”で我慢していたわたくしだったのですが
や、安い・・・
1つ220円。スパニッシュモスは40cmくらいで1束550円。
安いのに状態は良い。
少なくとも100均でよく見る小さく干からびた感じではナイ。
コレは買いだわ!と思ったわたくしは
違う種類っぽいモノ7つとスパニッシュモス2束を購入。
コットンキャンディーとライトピンクキャンディーは
箱に名前が書いてあった。
しかも花付き(*´Д`*)'
コットンキャンディー系って増えやすいし丈夫だし
花も付きやすいとかで、エアプランツ初心者に向いてるらしいと
どこかで読んだことがあるので迷わずゲットしましたよ(ΦωΦ)
ライトピンクキャンディーの方は名前の通り花が薄いピンクで
葉っぱもやや白っぽいデスネー。
エアプランツは花が終わったら子株が出来るタイプが多いので
クランプ(群生状態)に仕立ててみたいなぁ。
その他は名前ナシ。
たぶんフクシーとイオナンタ系の何か2つと
グラス系のジュンセア?と、あとひとつはサッパリわからんです。
花も付きやすいとかで、エアプランツ初心者に向いてるらしいと
どこかで読んだことがあるので迷わずゲットしましたよ(ΦωΦ)
ライトピンクキャンディーの方は名前の通り花が薄いピンクで
葉っぱもやや白っぽいデスネー。
エアプランツは花が終わったら子株が出来るタイプが多いので
クランプ(群生状態)に仕立ててみたいなぁ。
その他は名前ナシ。
たぶんフクシーとイオナンタ系の何か2つと
グラス系のジュンセア?と、あとひとつはサッパリわからんです。
どれも重みもあってしっかりしてる。
これで1個220円は安い!
土に植えなくてもイイからちょっとお気楽ネー。
とりあえず、家にある器にポポポイのポイと入れました。
これで1個220円は安い!
土に植えなくてもイイからちょっとお気楽ネー。
とりあえず、家にある器にポポポイのポイと入れました。
スパニッシュモスは窓際に吊るしまして~
また時間のある時にちゃんと飾り直そうと思いまふ。
ちなみにわたくし、エアプランツは初めてなので
どんな明るさ具合や水遣り具合が良いのか、手探り状態。
そして、もう増やさないはずの緑がまた増えたけど
「土、使ってないからOK」と自分で自分に謎の言い訳。
ちなみにわたくし、エアプランツは初めてなので
どんな明るさ具合や水遣り具合が良いのか、手探り状態。
そして、もう増やさないはずの緑がまた増えたけど
「土、使ってないからOK」と自分で自分に謎の言い訳。
↑FC2 Blog Ranking↑
土、使ってないから・・・
土、使ってないから・・・
- 関連記事
-
- 今年の信子 (2018/02/26)
- 簡単手作りスタンド (2018/01/21)
- エアプランツデビュー (2018/01/19)
- 年明け早々、ギャング襲来 (2018/01/09)
- まーちんは高級スパイスを手に入れた! (2017/12/25)
コメント
うちのスパニッシュモスは、水が好きだからとソーキングをこまめに行なっていたら束になってる中(内側)が乾いておらず湿った状態が続きダメになってしまいました。すごく量が多くて立派なので、同じことにならないようお気をつけ下さいね。
2018-01-20 16:00 えむもと URL 編集