君の名は~面妖な芽出しっ子達のその後~
何かに似ている。何かに。
普段よく目にする何かに似ている気がする。
普段よく目にする何かに似ている気がする。
根っこの上に土を被せまして
水を少しあげて様子を見ることに。
水を少しあげて様子を見ることに。
置き場所は直射日光が当たらない明るい場所↓
するとどんどんまた根を出してきたので
その上にまた土を被せるを繰り返し・・・
その上にまた土を被せるを繰り返し・・・
5月には早くも1つの親葉が干からび
新芽はしっかり根付いているようなので
枯れた親葉をそっと外す。
枯れた親葉をそっと外す。
と、そんな事をしている間に
6ヶ月弱でここまで成長しました↓
6ヶ月弱でここまで成長しました↓
凄まじく成長しています(; ̄ω ̄)lllA``
根っこ出まくり徒長しまくり。
名前がわからず、子宝草系のDNAを持つ
カランコエ属の何かだろうと
ずっと探し続けていたら、やっとわかったかも!
君の名は!
カランコエ属マルニエリアナ!
たぶん。
決め手は、葉の形と縁が赤みがかっている所、
根がビョンビョン出る所や、成長が旺盛な所や、
極めつけは、葉挿しをした人の記録で
我が家と同じように葉の縁の2箇所から芽が出てた所。
マルニエリアナは冬には少し葉がピンクっぽくなる模様。
で、夏型多肉だそうです。
かなり高確率で正解だと勝手に思ってまふ(ΦωΦ)
- 関連記事
-
- ドライハーブに最適の季節です。 (2017/10/05)
- 多肉の植え替え記録 (2017/09/28)
- 君の名は~面妖な芽出しっ子達のその後~ (2017/09/24)
- 信子とリプ子の休眠打破2017 (2017/09/22)
- モフモフくんの近況 (2017/09/18)
コメント
No title
そして、似てる(*^▽^*)
多肉植物に無知な私は、新芽の生え方から根付き方に衝撃でした!
ちなみに、キウイ親子さんたちもお元気ですか?
2017-09-26 14:59 AI URL 編集
多肉ちゃん
多肉ちゃん可愛いですよね♪
虫が苦手であまり植物を育てた事が無いんですけど、今度多肉ちゃんデビューしようかと思っています♪
でもエアプランツも枯らしたことあるので、まーちんサンのブログを参考に頑張って育ててみますね(^_^;)
あ、マーチンデビューもしました(笑)
もうまーちんサンをリスペクトしまくってます♪
2017-09-25 11:03 さにー URL 編集
スゴイ!Σ( ̄□ ̄)
( ̄∇ ̄*)ゞ
2017-09-25 07:26 リンコ URL 編集