fc2ブログ

信子とリプ子の休眠打破2017

DSC_3172-1.jpg 

数日前に撮った写真だよー。

去年は植えっぱなしで放置していたので
今年はちゃんとしようと
今年の夏に掘り上げたまーちん家の球根たち。

ヒヤシンス(風信子)とチューリップと
フリージアと縄文ネギの4種類。

縄文ネギ以外はしっかりオーソサイド水和剤展着剤 ダイン で消毒。


ヒヤシンス(風信子)とチューリップは
特に休眠打破が必要だと思うので
今年はちゃんと冷蔵庫で2ヶ月間冷やします!

※過去の休眠打破はこの過去記事参照

DSC_3171-2.jpg 

休眠打破とは一定期間しっかりと低温に晒して
目覚めさせること。

去年、植えっぱなしだったせいか
今年は小さい球根が多くなっていたもんで
ちゃんとお世話して来年に繋げよう(o ̄∀ ̄)ノ”

そんなわけで信子とリプ子は封筒に入ってもらって
冷蔵庫入りします。

DSC_3174-3.jpg 


11月15日に冷蔵庫から出して
植える予定でございます。

フリージアと縄文ネギは休眠打破がなくても
どんどん元気に増殖する子達なので
来月半ばにでも植えちゃうよー(o ̄∀ ̄)ノ”

コチラ、低温期には
 
FC2 Blog Ranking 
冬眠に入る男じゃった。
★皆様へ コメントありがとうございます★
小豆ご飯や豆ご飯が好きなら黒小豆ご飯も
気に入ると思いま~す(o ̄∀ ̄)ノ”

黒い食材って体に良い成分が
多かったりしますよね。
でも緑黄色野菜や淡黄色野菜と比べると
摂取する機会が少なかったり。

毎日食べてる赤い野菜のビーツは
すっかり習慣化したので
黒い食材も上手く食事に取り入れて食べたいと思いま~す。
関連記事

コメント

非公開コメント