初めての胡蝶蘭の流木付けハンギング
無事W杯出場決定してホッとしている管理人ですこんばんは。
一昨日チャレンジした胡蝶蘭の流木付けハンギングは
こんな感じになりました。
使った流木は流木付けセットのコレ↓
一昨日チャレンジした胡蝶蘭の流木付けハンギングは
こんな感じになりました。
使った流木は流木付けセットのコレ↓
水苔と植物を固定してくくりつける糸がセットになってます。
水苔は結構細かいタイプ。
水苔は結構細かいタイプ。
細かいよりも長い水苔の方が
ハンギングしたときにパラパラ落ちにくいので
より長いこの記事で買った水苔の余りを使います。
それでは開始!ファイッ!
ポリポットを外して~
ポリポットを外して~
置き方が決まったら、混ぜて水を絞った水苔とクリプトモス(1;1)を
根っこの上に薄く広げて乗せる。
根っこの上に薄く広げて乗せる。
その上からはアート水苔をグルグル巻いて縛る。
パキパキと根っこが折れる音がして
こんなことして大丈夫なの!?
やめた方がいいかも・・・と心が折れそうになる。
けど根の中心の導管さえ潰さなければ大丈夫なんだから!と
自分に言い聞かせ、しっかり株を固定。
パキパキと根っこが折れる音がして
こんなことして大丈夫なの!?
やめた方がいいかも・・・と心が折れそうになる。
けど根の中心の導管さえ潰さなければ大丈夫なんだから!と
自分に言い聞かせ、しっかり株を固定。
あ、ちょっと根っこが浮いちゃった。けど見てみぬふり(; ̄ω ̄)lllA``
この作業を4株分。
続きまして~マジッククロス8登場。
レビューはこの過去記事参照。
4株あるのでフックを増やす事にしたんだけど
前回と同じ耐荷重8kgが売り切れてなかった。。。
のでしかたなく6kgを購入。
この作業を4株分。
続きまして~マジッククロス8登場。
レビューはこの過去記事参照。
4株あるのでフックを増やす事にしたんだけど
前回と同じ耐荷重8kgが売り切れてなかった。。。
のでしかたなく6kgを購入。
あらなんだか少しワイルドな感じになったわ。
葉の向きを内側にもできる!
葉の向きを内側にもできる!
けど、秋は花芽をつける時期。
この時期に葉裏から光を当てると
花芽が付きにくいらしいので
やっぱり葉っぱは窓向きにしよっと。
この時期に葉裏から光を当てると
花芽が付きにくいらしいので
やっぱり葉っぱは窓向きにしよっと。
でもココじゃあちょっと日照時間が短いのよねぇ。
なので対応策を急ピッチで制作中。
ちなみに、ちゃんと流木に根っこが着生したら
糸は取り外すんだけど活着してくれるかなぁ。
しっかり木に根っこを這わせて抱きつくようにホールドするんだぜぃ!
<↓参考商品↓>

『流木付け着生セット(塩抜き済み)大2本or中3本 / 固定紐/ 吊り下げワイヤー/ 水苔セット』

アート水苔 天然色 水苔の様な糸 【あす楽対応_関東】

クリプトモス 約10L Lサイズ 【あす楽対応_関東】
なので対応策を急ピッチで制作中。
ちなみに、ちゃんと流木に根っこが着生したら
糸は取り外すんだけど活着してくれるかなぁ。
しっかり木に根っこを這わせて抱きつくようにホールドするんだぜぃ!
<↓参考商品↓>

『流木付け着生セット(塩抜き済み)大2本or中3本 / 固定紐/ 吊り下げワイヤー/ 水苔セット』

アート水苔 天然色 水苔の様な糸 【あす楽対応_関東】

クリプトモス 約10L Lサイズ 【あす楽対応_関東】
意外とアッサリ勝てた
↑FC2 Blog Ranking
オーストラリア戦でした。
★皆様へ コメントありがとうございます★オーストラリア戦でした。
そうなのですよ~(ΦωΦ)
ビーツ、プランター栽培できるんですよ~しかも年2回か3回も!
でも種をお気に入りに入れたまま買ってない~!
今植えたら年内に1度収穫できるんだけど
他の球根も植えなきゃ、部屋のDIYもやりだすわで
あああっ!どうしたらいいの!と吼えてます。
ぴろさん、ビーツやってみませんか!?
いかがでしょう!?となぜか逆に勧めてみるわたくし(ΦωΦ)
それにしても畑があるなんて(*´Д`*)'
しかももてあまし気味だなんて(*´Д`*)'
う、う、う、う、うらやまけしからん!
- 関連記事
-
- モフモフくんの近況 (2017/09/18)
- 薹が立つ (2017/09/13)
- 初めての胡蝶蘭の流木付けハンギング (2017/09/01)
- 厳選ステキ画像とアイデア、グッズいろいろ (2017/08/30)
- 新入り3株と生き残り1株のその後 (2017/08/29)
コメント
久しぶりに
しばらく涙がとまりませんでした。
私がつらい時に、ピエールさんによく癒されました。
本当にありがとうございました。
2017-09-03 20:06 Nao URL 編集
水やりは霧吹きのみですか?
うちの胡蝶蘭はポリポットを外し、鉢に入れベランダにて放置プレイです。
ドライフラワーですが、シリカゲル+レンチンでできましたが、
もとはくすんだピンク それが白っぽく色褪せてあまり美しくありません
今グリセリン法を試してます。
2017-09-02 20:37 ぼぉママ URL 編集