fc2ブログ

厳選ステキ画像とアイデア、グッズいろいろ

DSC_3029-1-1.jpg

昨日の記事の↑このアイテム(ステンレス プラ鉢用吊金具
胴抜き素焼き鉢の他にもっとオサレな植え付けグッズや
ハンギングアイデアが無いかと調べまくっていたわたくし。

なかなか好みのモノの国内流通が少ないの。
海外のサイトを見ると、とっても種類が豊富です。

そんな中、探しまくって見つけた使えそうなグッズ紹介(o ̄∀ ̄)ノ”

まずは胡蝶蘭の生育・植え替えしやすい木枠バスケットタイプ
国内だと海外よりも種類や売っている所が少ないけど。
【植物用木製ハンギング】木枠 Mサイズ 吊金具付き【約14х14cm】
木枠バスケットに植え込むとこんな感じ↓

DIYが得意な人は木を組んで作れる気もする。

ラタンバスケットやバンブーバスケットはこじんまりとアジアン風。↓


楽天で売ってる所見つけた!↓
【タイ雑貨】ハンギングバスケット、竹かご、吊り鉢、
ウチの胡蝶蘭にはサイズが小さいかな。

連なってぶら下げるのもステキですなぁ。
楽天で4連のものを発見↓
ハンギングポット4(BR)【GREEN/植木鉢/ポット/観葉植物】


個人的に強く心惹かれたのは、大きな流木に着生させたもの↓


な、なんてかっくいいんだ!(*´Д`*)'
で、大型の流木を探してみた。↓
【流木】ブラックホーン SSクラス XXLサイズ KJ-1番
夢が広がるゥ!着生させる妄想が膨らみます。
が!こんな大きいのを部屋に置いたらスペースが(T_T)

そこまで大きくないカッコイイ流木も発見↓
【流木】プレミアムルートウッド 16番アク抜き磨き最高級流木
この大きさならこんな風↓に飾れるわ。

しかし日照量が適度でこのサイズを飾れる壁が無い。泣ける。

岩に着生させているのも野性味があってカッコイイ。

うわーやってみたいー。
けど場所がないー。

我が部屋の日当たり+スペースを冷静に考えて
実現可能なのはやっぱりこんな感じかな↓

と、言うわけで現実を見てコレ↓を買いました。

『流木付け着生セット(塩抜き済み)大2本or中3本 / 固定紐/ 吊り下げワイヤー/ 水苔セット』

さぁ、現実に戻って今から流木付けにチャレンジしよっと。

もし、失敗したら・・・
 
★皆様へ コメントありがとうございます★
グラさん、風蘭、可憐でかわいいですよね(ΦωΦ)
やっぱり日本に昔からある蘭は気候に合っているので
育てやすいのでしょうか。
おばあちゃんちに流木付けがあるってステキ(*´Д`*)'

蘭デビューには胡蝶蘭より風蘭が良かったかも・・・。
でも貰っちゃったのでやるっきゃナイト!

個人的に好きな蘭は昔からモカラとバンダなのですが
最近バンダに注目が集まりつつある気がします。
あ~スペースさえあれば色々増やしたいぃぃぃ!
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして。自分、持て余し気味の畑の前に住んでまして。秋は何を植えたらいいんだとネットみてましたら。ビーツってプランター栽培できるみたいじゃないですか?!
思わずまーちんさんが思い出されて、はじめてメールしてしまいました。(*・ω・)ノ
ブログ楽しく拝見してます。ありがとうございます。