完全復活

1週間後に小さいながらも葉を開き↓

4ヵ月後の今ではこんなにボーボーです↓

背丈もグイグイ伸びて完全復活。

レモンよりもレモンの香りは相変わらず(*´Д`*)'
肥料もほとんど要らないのに
この子ったら相変わらずよく育つわ~。
このレモンマートルさん、気付けば
我が家に来て7年目に突入。
いつの間に。お、恐ろしい!
ハーブティーにも料理にも使えるし
ハーブバスも楽しめるレモンマートル。オススメです。
(→レモンマートルのフレッシュハーブバスはこの過去記事参照)
そしてこの記事で挿し木に成功し
そんでもって乱暴な植え替えも生き延びた
室内のレモンマートルは、こんな状態に↓
肥料もほとんど要らないのに
この子ったら相変わらずよく育つわ~。
このレモンマートルさん、気付けば
我が家に来て7年目に突入。
いつの間に。お、恐ろしい!
ハーブティーにも料理にも使えるし
ハーブバスも楽しめるレモンマートル。オススメです。
(→レモンマートルのフレッシュハーブバスはこの過去記事参照)
そしてこの記事で挿し木に成功し
そんでもって乱暴な植え替えも生き延びた
室内のレモンマートルは、こんな状態に↓

ひょろんひょろんです。
そしてナナメってる。
あ、ナナメってる。って初めて使ったわ。
そうかこういう時に使えるのか!
とりあえず、DIYする棚の事を考えて
背丈低めで育てたいので剪定しました。
そしてナナメってる。
あ、ナナメってる。って初めて使ったわ。
そうかこういう時に使えるのか!
とりあえず、DIYする棚の事を考えて
背丈低めで育てたいので剪定しました。

レモンマートルの挿し木は成功率が低く難しいらしいけど
わたくし、難無く成功しましたからね(ΦωΦ)
今のところレモンマートルの挿し木成功率は
50%ですからね(ΦωΦ)ワルクナイノヨ
だからこのわたくしにかかれば
水挿しで発根させられるかもですわよ!
と自信満々で水挿しに挑戦。
わたくし、難無く成功しましたからね(ΦωΦ)
今のところレモンマートルの挿し木成功率は
50%ですからね(ΦωΦ)ワルクナイノヨ
だからこのわたくしにかかれば
水挿しで発根させられるかもですわよ!
と自信満々で水挿しに挑戦。

水挿しレモンマートル、夜、すでにちょっと元気がない。
これはダメっぽい。気がするぅ!
さすがに水挿しは無理か(-"ω"-;)ムム
萎れるの早くない?
ちょっと様子見するわん。
コメント
完全復活おめでとうございます 。
今胡蝶蘭のハーバリウムを計画中
色々な方法でドライフラワーにしてるのですが
どうなることやら・・・
2017-08-28 20:26 ぼぉママ URL 編集